"道"がつく読み方が9文字の言葉

"道"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から56件目を表示< 前の30件
言葉加越能鉄道
読みかえつのうてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県西部のパス会社。路線バス・貸し切りバスなどを運行。
本社は富山県高岡市江尻(エジリ)。

さらに詳しく


言葉南阿蘇鉄道
読みみなみあそてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県を走る第三セクター方式の鉄道会社。
立野駅~高森駅間(17.7キロメートル)の鉄道路線を運行。〈停車駅〉
立野駅・長陽駅・加勢駅・阿蘇下田城ふれあい温泉駅・南阿蘇水の生まれる里白水高原駅・中松駅・阿蘇白川駅・見晴台駅・高森駅。

さらに詳しく


言葉友ヶ島水道
読みともがしますいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡路島(兵庫県)の由良(ユラ)と友ヶ島(トモガシマ)(和歌山県)の沖ノ島との間の瀬戸。
紀淡海峡(キタンカイキョウ)の一部で、北は大阪湾、南は紀伊水道に連なり、主航路となっている。
また、広義には紀淡海峡。
「由良瀬戸(ユラセト)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大道薬売り
読みだいどうくすりうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華麗な詐欺師

(2)からくりや冗談で客を魅了する人

(3)one who attracts customers with tricks or jokes

(4)a flamboyant deceiver; one who attracts customers with tricks or jokes

さらに詳しく


言葉礼幣使街道
読みれいへいしかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県の今市(イマイチ)市から鹿沼(カヌマ)市までの街道。
「日光礼幣使街道」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉西日本鉄道
読みにしにほんてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県を運行する民間鉄道・バス会社。
本社は福岡県福岡市中央区。
略称は「西鉄(ニシテツ」。〈鉄道路線〉
天神大牟田線・太宰府線・甘木線・宮地岳線。

さらに詳しく


言葉赤道無風帯
読みせきどうむふうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋と太平洋の北貿易風と南貿易風の間の無風あるいは至軽風の地帯

(2)a belt of calms and light winds between the northern and southern trade winds of the Atlantic and Pacific

さらに詳しく


言葉道後温泉駅
読みどうごおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市道後町(ドウゴマチ)にある、伊予鉄道の駅。
公園前駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉道徳的危険
読みどうとくてききけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが保護されている際の(保険によって)リスクを防ぐ動機の欠如

(2)the lack of any incentive to guard against a risk when you are protected against it (as by insurance)

(3)(economics) the lack of any incentive to guard against a risk when you are protected against it (as by insurance); "insurance companies are exposed to a moral hazard if the insured party is not honest"

さらに詳しく


言葉道徳的美点
読みどうとくてきびてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の美徳

(2)a particular moral excellence

さらに詳しく


言葉道義的責任
読みどうぎてきせきにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)善悪の判断から生じる義務

(2)an obligation arising out of considerations of right and wrong; "he did it out of a feeling of moral obligation"

さらに詳しく


言葉道路交通法
読みどうろこうつうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路交通における安全・危険防止と円滑を図ることを目的とする法律。
略称は「道交法」。

さらに詳しく


言葉道路里程標
読みどうろりていひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)距離を示すために道路脇に置かれた石

(2)stone post at side of a road to show distances

さらに詳しく


言葉青い森鉄道
読みあおいもりてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県内を運行する第三セクターの鉄道会社。
本社は青森県青森市。〈停車駅〉
目時(メドキ)駅・三戸(サンノヘ)駅・諏訪ノ平(スワノタイラ)駅・剣吉(ケンヨシ)駅・苫米地(トマベチ)駅・北高岩(キタタカイワ)駅・八戸(ハチノヘ)駅・陸奥市川(ムツイチカワ)駅・下田(シモダ)駅・向山(ムカイヤマ)駅・三沢(ミサワ)駅・小川原(コガラワ)駅・上北町(カミキタチョウ)駅・乙供(オットモ)駅・千曳(チビキ)駅・野辺地(ノヘジ)駅・狩場沢(カリバサワ)駅・清水川(シミズガワ)駅・小湊(コミナト)駅・西平内(ニシヒラナイ)駅・浅虫温泉(アサムシオンセン)駅・野内(ノナイ)駅・矢田前(ヤダマエ)駅・小柳(コヤナギ)駅・東青森(ヒガシアオモリ)駅・青森(アオモリ)駅。

さらに詳しく


言葉青梅街道駅
読みおうめかいどうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小平市小川町(オガワチョウ)にある、西武多摩湖線の駅。
一橋学園駅と萩山駅の間。

さらに詳しく


言葉エアー北海道
読みえあーほっかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)略称はADK。

さらに詳しく


言葉ラック式鉄道
読みらっくしきてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牽引を提供するためのレールの中心部に歯のある機関車エンジンの上のはめ歯歯車

(2)急勾配な山のための鉄道

(3)railway for steep mountains; a cogwheel on the locomotive engages cogs on a center rail to provide traction

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉一揃いの道具
読みひとそろいのどうぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特殊の目的のための一組の品目または道具で成る歯車

(2)gear consisting of a set of articles or tools for a specified purpose

さらに詳しく


言葉筋道の通った
読みすじみちのとおった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自己矛盾していない

(2)not self-contradictory

さらに詳しく


言葉道徳的に見て
読みどうとくてきにみて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)道義に関して

(2)with respect to moral principles; "morally unjustified"

さらに詳しく


言葉ジョホール水道
読みじょほーるすいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー半島最南端のジョホール州とシンガポール島との間にある狭い海峡。

さらに詳しく


言葉フラミニア街道
読みふらみにあかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマからアルプス南側のガリアまでのびる

(2)ガイアス・フラミニウスによって紀元前220年に建設されたイタリアの古代ローマの道路

(3)an ancient Roman road in Italy built by Gaius Flaminius in 220 BC; extends north from Rome to cisalpine Gaul

さらに詳しく


言葉リニア・鉄道館
読みりにあてつどうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にあるJR東海の鉄道博物館。

さらに詳しく


言葉アスファルト道路
読みあすふぁるとどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路か他の領域を舗装するのに使用される黒い瀝青材料

(2)通例粉砕された石の上に塗られる

(3)a black bituminous material used for paving roads or other areas; usually spread over crushed rock

さらに詳しく


言葉アスファルト道路
読みあすふぁるとどうろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アスファルトで覆われた

(2)coat with blacktop; "blacktop the driveway"

さらに詳しく


31件目から56件目を表示< 前の30件
[戻る]