"道"がつく読み方が7文字の言葉

"道"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉俊徳道
読みしゅんとくみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府東大阪市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉修道会
読みしゅうどうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)taxonomic group containing one or more families

(3)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉修道僧
読みしゅうどうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道院に住み、黙想と祈祷と労働に身を捧げる男性の修道士

(2)a male religious living in a cloister and devoting himself to contemplation and prayer and work

さらに詳しく


言葉修道女
読みしゅうどうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教上の女性

(2)円錐の形をしたブイ

(3)a woman religious

(4)a buoy resembling a cone

さらに詳しく


言葉修道尼
読みしゅうどうあま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教上の女性

(2)a woman religious

さらに詳しく


言葉修道院
読みしゅうどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教共同体の住まい

(2)女子大修道院長が管理する女子修道院

(3)大修道院長が管理する修道院

(4)修道院または女子修道院と関連した教会

(5)宗教的隔離の場所である住居(修道院のような)

さらに詳しく


言葉八正道
読みはっしょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)苦(ク)を滅(メッ)する八つの神聖な道。涅槃(ネハン)に達する八つの道。
「中道(チュウドウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉八聖道
読みはっしょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)苦(ク)を滅(メッ)する八つの神聖な道。涅槃(ネハン)に達する八つの道。
「中道(チュウドウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉咸鏡道
読みかんきょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東部の道。
1896(明治29)咸鏡南道(Hamgyong-nam-do)と咸鏡北道(Ham-gyong-buk-do)に分離。(咸鏡北道)

さらに詳しく


言葉大入道
読みおおにゅうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きな人

(2)寸法や品質で印象的な

(3)a very large person; impressive in size or qualities

さらに詳しく


言葉天道教
読みてんどうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮の民間新興宗教「東学」を継承する宗教。

さらに詳しく


言葉尿道炎
読みにょうどうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排尿時の痛みを起こす

(2)尿道の炎症

(3)results in painful urination

(4)inflammation of the urethra; results in painful urination

さらに詳しく


言葉慶尚道
読みけいしょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国南東部の慶尚南道(ナンドウ)・慶尚北道(ホクドウ)の総称。(慶尚北道)

さらに詳しく


言葉新道東
読みしんどうひがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市東区にある札幌市営東豊線の駅名。

さらに詳しく


言葉東尾道
読みひがしおのみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県尾道市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉桜街道
読みさくらかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東大和市にある多摩都市モノレールの駅名。

さらに詳しく


言葉水道町
読みすいどうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にある#熊本市営[幹線]の駅名。#熊本市営[水前寺線]乗り入れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉済州道
読みさいしゅうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮南部、済州島とその周辺の島から成る道。
道庁所在地は済州市。
「チェジュド(済州道)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉畜生道
読みちくしょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(親子間のように)結婚するには血縁の近すぎる者同士の性交

(2)sexual intercourse between persons too closely related to marry (as between a parent and a child)

さらに詳しく


言葉表参道
読みおもてさんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京メトロ千代田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉赤道州
読みせきどうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ民主共和国(旧:ザイール)北西部の州。東部をオリエンターレ州(Province Orientale)に接し、北部を中央アフリカ共和国、西部をコンゴ共和国に隣接。
州都はムバンダカ(Mbandaka)。
「エクアトゥール州」,「エクワトゥール州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉道安囲
読みどうあんがこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室の様式の一つ。
客座と点前(テマエ)座との境に中柱を立て、仕切りの袖壁に火灯口(カトウグチ)を設ける。
亭主は次の間で点前を行なうことから、謙虚な心構えを表した構成といわれている。

さらに詳しく


言葉遼沈道
読みりょうしんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部にあった奉天省(ホウテンショウ)(現:遼寧省)の道。〈所属22県〉
営口県(Yingkou Xian)(現:営口市)。
蓋平県(Gaiping Xian)(現:蓋州市)。
海城県(Haicheng Xian)(現:海城市)。
遼陽県(Liaoyang Xian)(現:遼陽市)。
瀋陽県(Shenyang Xian)(現:瀋陽市)。
鉄嶺県(Tieling Xian)。
開原県(Kaiyuan Xian)(現:開原市)。
鎮安県(Zhen’an Xian)(現:黒山県)。
北鎮県(Beizhen Xian)(現:北鎮市)。
新民県(Xinmin Xian)(現:新民市)。
錦県(Jin Xian)(現:錦州市)。
錦西県(Xijin Xian)(現:葫芦島市)。
興城県(Xingcheng Xian)(現:興城市)。
綏中県(Suizhong Xian)。
盤山県(Panshan Xian)。
台安県(Tai’an Xian)。
義県(Yi Xian)。
彰武県(Zhangwu Xian)。
東豊県(Dongfeng Xian)(現:吉林省遼源市東豊県)。
西豊県(Xifeng Xian)。
西安県(Xi’an Xian)(現:吉林省遼源市西安区)。
遼中県(Liaozhong Xian)。

さらに詳しく


言葉遼瀋道
読みりょうしんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部にあった奉天省(ホウテンショウ)(現:遼寧省)の道。〈所属22県〉
営口県(Yingkou Xian)(現:営口市)。
蓋平県(Gaiping Xian)(現:蓋州市)。
海城県(Haicheng Xian)(現:海城市)。
遼陽県(Liaoyang Xian)(現:遼陽市)。
瀋陽県(Shenyang Xian)(現:瀋陽市)。
鉄嶺県(Tieling Xian)。
開原県(Kaiyuan Xian)(現:開原市)。
鎮安県(Zhen’an Xian)(現:黒山県)。
北鎮県(Beizhen Xian)(現:北鎮市)。
新民県(Xinmin Xian)(現:新民市)。
錦県(Jin Xian)(現:錦州市)。
錦西県(Xijin Xian)(現:葫芦島市)。
興城県(Xingcheng Xian)(現:興城市)。
綏中県(Suizhong Xian)。
盤山県(Panshan Xian)。
台安県(Tai’an Xian)。
義県(Yi Xian)。
彰武県(Zhangwu Xian)。
東豊県(Dongfeng Xian)(現:吉林省遼源市東豊県)。
西豊県(Xifeng Xian)。
西安県(Xi’an Xian)(現:吉林省遼源市西安区)。
遼中県(Liaozhong Xian)。

さらに詳しく


言葉食道炎
読みしょくどうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食道の炎症

(2)しばしば胃食道逆流によって引き起こされる

(3)often caused by gastroesophageal reflux

(4)inflammation of the esophagus

(5)inflammation of the esophagus; often caused by gastroesophageal reflux

さらに詳しく


言葉三国街道
読みみくにかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国道17号線の群馬県と新潟県を結ぶ道路の通称。
太平洋側と日本海側を結ぶ大動脈。

(2)江戸時代、中山道(ナカセンドウ)の脇往還の一つ。参勤交代路。 高崎宿(現:群馬県)から分岐し、三国峠を越えて越後(現:新潟県)にはいり、長岡城下に至る街道。 三国峠には三国三宿と呼ばれる浅貝・二居・三俣の伝馬所(テンマジョ)があった。

さらに詳しく


言葉主要道路
読みしゅようどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる形態の自動車輸送における主要な道路

(2)a major road for any form of motor transport

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉井原鉄道
読みいばらてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県・広島県などが出資の第三セクターの鉄道会社。
本社は岡山県井原市。
総社(ソウシャ)駅(岡山県)~神辺(カンナベ)駅(広島県)間を運行。
総社駅でJR伯備線(ハクビセン)・吉備線(キビセン)と、神辺駅でJR福塩線(フクエンセン)と連絡する。〈停車駅〉
総社駅・清音(キヨネ)駅・川辺宿(カワベジュク)駅・吉備真備(キビノマキビ)駅・備中呉妹(ビッチュウクレセ)駅・三谷(ミタニ)駅・矢掛(ヤカゲ)駅・小田(オダ)駅・早雲の里荏原(ソウウンノサトエバラ)駅・井原(イバラ)駅・いずえ駅・子守唄の里高屋(コモリウタノサトタカヤ)駅・御領(ゴリョウ)駅・湯野(ユノ)駅・神辺駅。

さらに詳しく


言葉人道主義
読みじんどうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の義務は人間の幸福を増進させることである、という主義

(2)the doctrine that people's duty is to promote human welfare

さらに詳しく


言葉伝道の書
読みでんどうのしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の一書。知恵文学(wisdom literature)に属し、ソロモン(Solomon)が書いたとされる。
「伝道者の書」,「コヘレトの言葉(Words of Qohelet)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]