"道"がつく3文字の言葉

"道"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉て拳道
読みてこぶしみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空手に似た韓国の武術

(2)a Korean martial art similar to karate

さらに詳しく


言葉どの道
読みどのみち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加的な事項を作るさま

(2)ある声明が前言を説明または支持することを示すのに使用される

(3)とにかく

(4)used to indicate that a statement explains or supports a previous statement; "Anyhow, he is dead now"; "I think they're asleep; anyhow, they're quiet"; "I don't know what happened to it; anyway, it's gone"; "anyway, there is another factor to consider"; "I don't know how it started; in any case, there was a brief scuffle"; "in any event, the government faced a serious protest"; "but at any rate he got a knighthood for it"

さらに詳しく


言葉わき道
読みわきみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(進路や注意や関心を)脇へそらすこと

(2)a turning aside (of your course or attention or concern); "a diversion from the main highway"; "a digression into irrelevant details"; "a deflection from his goal"

さらに詳しく


言葉三善道
読みさんぜんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修羅(シュラ)道・人間道・天上道の総称。

さらに詳しく


言葉三悪道
読みさんあくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地獄道・餓鬼道・畜生道の総称。冥界(ミョウカイ)。
「さんなくどう(三悪道)」,「火血刀(カケツトウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上気道
読みじょうきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鼻、のど、および気管

(2)the nose and throat and trachea

さらに詳しく


言葉下気道
読みしたきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気管支と肺

(2)the bronchi and lungs

さらに詳しく


言葉下水道
読みげすいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体と固体の下水汚物を運び去るための下水本菅のシステム

(2)下水か地上水を運び去る排水管

(3)facility consisting of a system of sewers for carrying off liquid and solid sewage

(4)a waste pipe that carries away sewage or surface water

さらに詳しく


言葉不二道
読みふじどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末に富士講身禄派(ミロクハ)から派出した宗教。
富士講の身禄派の指導者だった小谷禄行(コタニ・ロクギョウ)が富士信仰を神格化し、社会奉仕の実践道徳の教義を説き、創始。
幕政を非難したため、富士講とともにしばしば幕府から禁止される。
明治以降は実行教(ジッコウキョウ)となる。

さらに詳しく


言葉不道徳
読みふどうとく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)善と悪の認められた原則に故意に違反するさま

(2)倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま

(3)not adhering to ethical or moral principles

(4)deliberately violating accepted principles of right and wrong

(5)not adhering to ethical or moral principles; "base and unpatriotic motives"; "a base, degrading way of life"; "cheating is dishonorable"; "they considered colonialism immoral"; "unethical practices in handling public funds"

さらに詳しく


言葉不道徳
読みふどうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない親しさの行為

(2)道徳的、もしくは精神的な価値のないこと

(3)道徳的に好ましくない振舞い

(4)無作法、あるいは不適当な行為

(5)正しく、良い行為の基準と一致しない性質

さらに詳しく


言葉不道理
読みふどうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その内容が理由と不一致であるメッセージ

(2)a message whose content is at variance with reason

さらに詳しく


言葉両江道
読みりょうこうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北端、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北部の道。
道庁所在地は恵山(Hyesan)(ケイサン)(ヘサン)。北部は豆満江(トマンコウ)・鴨緑江(オウリョッコウ)を隔てて中国に隣接。
朝鮮語読みは「ヤンガンド(両江道)」,「リャンガンド」。

さらに詳しく


言葉中仙道
読みなかせんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五街道の一つ。江戸の日本橋から木曾地方を通って京都の三条大橋に至る69の宿駅(シュクエキ)がある街道。
<30>塩尻宿から<45>中津川宿までは「木曾街道」とも呼ぶ。〈宿駅〉
江戸日本橋・<1>板橋宿・<2>蕨(ワラビ)宿・<3>浦和宿・<4>大宮宿・<5>上尾(アゲオ)宿・<6>桶川(オケガワ)宿・<7>鴻巣(コウノス)宿・<8>熊谷(クマガヤ)宿・<9>深谷(フカヤ)宿・<10>本庄(ホンジョウ)宿・<11>新町宿・<12>倉賀野(クラガノ)宿・<13>高崎宿・<14>板鼻宿・<15>安中(アンナカ)宿・<16>松井田宿・<17>坂本宿-(関所)-<18>軽井沢宿・<19>沓掛(クツカケ)宿・<20>追分(オイワケ)宿・<21>小田井宿・<22>岩村田宿・<23>塩名田宿・<24>八幡宿・<25>望月宿・<26>芦田宿・<27>長久保(長窪)宿・<28>和田宿・<29>下諏訪宿・<30>塩尻宿・<31>洗馬宿・<32>本山宿・<33>贄川宿・<34>奈良井宿・<35>藪原(ヤブハラ)宿・<36>宮越宿-(関所)-<37>福島宿・<38>上松宿・<39>須原宿・<40>野尻宿・<41>三留野宿・<42>妻籠宿・<43>馬籠(マゴメ)宿・<44>落合宿・<45>中津川宿・<46>大井宿・<47>大久手宿・<48>細久手宿・<49>御嶽宿・<50>伏見宿・<51>太田宿・<52>鵜沼宿・<53>加納宿・<54>河渡宿・<55>美江寺宿・<56>赤坂宿・<57>垂井宿・<58>関ヶ原宿・<59>今須宿・<60>柏原宿・<61>醒井宿・<62>番場宿・<63>鳥居本宿・<64>高宮宿・<65>愛知川宿・<66>武佐宿・<67>守山宿・<68>草津宿。
近江草津から東海道と合流し、<69>大津宿を経て京都三条大橋に至る。

さらに詳しく


言葉中山道
読みなかせんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五街道の一つ。江戸の日本橋から木曾地方を通って京都の三条大橋に至る69の宿駅(シュクエキ)がある街道。
<30>塩尻宿から<45>中津川宿までは「木曾街道」とも呼ぶ。〈宿駅〉
江戸日本橋・<1>板橋宿・<2>蕨(ワラビ)宿・<3>浦和宿・<4>大宮宿・<5>上尾(アゲオ)宿・<6>桶川(オケガワ)宿・<7>鴻巣(コウノス)宿・<8>熊谷(クマガヤ)宿・<9>深谷(フカヤ)宿・<10>本庄(ホンジョウ)宿・<11>新町宿・<12>倉賀野(クラガノ)宿・<13>高崎宿・<14>板鼻宿・<15>安中(アンナカ)宿・<16>松井田宿・<17>坂本宿-(関所)-<18>軽井沢宿・<19>沓掛(クツカケ)宿・<20>追分(オイワケ)宿・<21>小田井宿・<22>岩村田宿・<23>塩名田宿・<24>八幡宿・<25>望月宿・<26>芦田宿・<27>長久保(長窪)宿・<28>和田宿・<29>下諏訪宿・<30>塩尻宿・<31>洗馬宿・<32>本山宿・<33>贄川宿・<34>奈良井宿・<35>藪原(ヤブハラ)宿・<36>宮越宿-(関所)-<37>福島宿・<38>上松宿・<39>須原宿・<40>野尻宿・<41>三留野宿・<42>妻籠宿・<43>馬籠(マゴメ)宿・<44>落合宿・<45>中津川宿・<46>大井宿・<47>大久手宿・<48>細久手宿・<49>御嶽宿・<50>伏見宿・<51>太田宿・<52>鵜沼宿・<53>加納宿・<54>河渡宿・<55>美江寺宿・<56>赤坂宿・<57>垂井宿・<58>関ヶ原宿・<59>今須宿・<60>柏原宿・<61>醒井宿・<62>番場宿・<63>鳥居本宿・<64>高宮宿・<65>愛知川宿・<66>武佐宿・<67>守山宿・<68>草津宿。
近江草津から東海道と合流し、<69>大津宿を経て京都三条大橋に至る。

さらに詳しく


言葉中道派
読みちゅうどうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治的に穏健な人

(2)中道主義者

(3)politically moderate persons; centrists

さらに詳しく


言葉中道町
読みなかみちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県中央部、東八代郡(ヒガシヤツシログン)の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉丸太道
読みまるたみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横に置かれる丸太でできている道

(2)a road made of logs laid crosswise

さらに詳しく


言葉乗馬道
読みじょうばみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬用の道

(2)a trail for horses

さらに詳しく


言葉五街道
読みごかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府開府の翌年、1604(慶長 9)に制定された江戸日本橋を起点とする五つの主要な陸上交通路。
東海道・中山道(ナカセンドウ)・日光街道・奥州街道・甲州街道の総称。
幕府はこれらの街道を直轄し、1659(万治 2)道中奉行を置いて、道路の改修・整備などを行わせた。
付随する街道として美濃路・日光御成道・例幣使道などがあった。
参勤交代もその発展に寄与した。い(参勤交代,参覲交代)

さらに詳しく


言葉京畿道
読みけいきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島中部西岸、黄海に面する道。韓国北西部。
道庁所在地は水原市(Suwon-si)(スイゲンシ)。
中央に韓国の首都ソウル(直轄市)がある。
朝鮮語読みで「キョンギド」。〈面積〉
1万0,114.55平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)764万9,700人。
2002(平成14)833万9,100人。

さらに詳しく


言葉人道法
読みじんどうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1993(平成 5)成立したベルギーの法律。
人道違反に関する事案は発生時期・国内外を問わずに告訴できるという国内法。
2003. 4. 6(平成15)改正法が成立。原告はベルギーに3年以上在住していること、関係国に民主的な司法制度がないこと、現職者には免責特権を認める、など制限が加えられた。
2003. 7.12(平成15)フェルホフスタット首相、法の適用範囲をベルギー人かベルギー居住者に限定する法の改正を決定と表明。他国の指導者などの告訴は事実上、不可能となる。
「戦犯訴追法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉人道的
読みじんどうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人文主義的な価値と人間の福祉への献身で特徴付けられる

(2)marked by humanistic values and devotion to human welfare; "a humane physician"; "released the prisoner for humanitarian reasons"; "respect and humanistic regard for all members of our species"

さらに詳しく


言葉人道的
読みじんどうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)人間味がある態度で

(2)in a humane manner

(3)in a humane manner; "let's treat the prisoners of war humanely"

さらに詳しく


言葉仮道管
読みかどうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木部に特有の長い管状細胞

(2)long tubular cell peculiar to xylem

さらに詳しく


言葉伝道団
読みでんどうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教的な任務を遂行するために送られた外国における伝道組織

(2)an organization of missionaries in a foreign land sent to carry on religious work

さらに詳しく


言葉伝道師
読みでんどうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福音を説くことを仕事としている人

(2)他の人間をある特殊の主義または計画へ導こうとする人

(3)someone whose occupation is preaching the gospel

(4)someone who attempts to convert others to a particular doctrine or program

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伝道所
読みでんどうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教的な任務を遂行するために送られた外国における伝道組織

(2)an organization of missionaries in a foreign land sent to carry on religious work

さらに詳しく


言葉伝道者
読みでんどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福音を説くことを仕事としている人

(2)someone whose occupation is preaching the gospel

さらに詳しく


言葉何の道
読みどのみち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加的な事項を作るさま

(2)とにかく

(3)ある声明が前言を説明または支持することを示すのに使用される

(4)used to indicate that a statement explains or supports a previous statement

(5)used to indicate that a statement explains or supports a previous statement; "Anyhow, he is dead now"; "I think they're asleep; anyhow, they're quiet"; "I don't know what happened to it; anyway, it's gone"; "anyway, there is another factor to consider"; "I don't know how it started; in any case, there was a brief scuffle"; "in any event, the government faced a serious protest"; "but at any rate he got a knighthood for it"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]