"ず"がつく動詞

"ず"がつく動詞 "ず"がつく動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉引摺る
読みひきずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)困難を伴って運ぶ

(2)引く、抵抗に対して

(3)長さあるいは空間を広げるまたは拡張する

(4)carry with difficulty

(5)carry with difficulty; "You'll have to lug this suitcase"

さらに詳しく


言葉引こずる
読みひこずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりと、重そうに引く

(2)引く、抵抗に対して

(3)draw slowly or heavily

(4)draw slowly or heavily; "haul stones"; "haul nets"

(5)pull, as against a resistance

さらに詳しく


言葉封ずる
読みふうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)きつくする

(2)そうなるように言い付ける

(3)封印、または、封印するように閉じる

(4)封建社会において、奉仕の誓約と引きかえに、土地を所有させる

(5)漏出に対して安全な

さらに詳しく


言葉船積
読みふなずみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)内容物を詰め込むまたは入れる

(2)構造または伝達に(何かを)置く

(3)fill or place a load on

(4)fill or place a load on; "load a car"; "load the truck with hay"

(5)put (something) on a structure or conveyance

さらに詳しく


言葉フリーズ
読みふりーず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動くのを止める、または静止する

(2)stop moving or become immobilized

(3)stop moving or become immobilized; "When he saw the police car he froze"

さらに詳しく


言葉ブラウズ
読みぶらうず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に何かを探しているわけではなく、偶然に無作為に見回す

(2)look around casually and randomly, without seeking anything in particular

(3)look around casually and randomly, without seeking anything in particular; "browse a computer directory"; "surf the internet or the world wide web"

さらに詳しく


言葉変ずる
読みへんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの形を別の形に変える

(2)あるシステムからもう一つのまたは新らしい計画または制作へ変化する

(3)で改訂を行う

(4)人のまたはその元の本質を失う

(5)何かの性質、目的または機能を変える

さらに詳しく


言葉弁ずる
読みべんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチで表す

(2)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(3)弁解または答弁として提案する

(4)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning

(5)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"

さらに詳しく


言葉報ずる
読みほうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ジャーナリズムのように、詳細を報告する役割を果たす

(2)何かを(誰か)に知らせる

(3)広く知れ渡らせる

(4)特定の話題についての情報を提供する

(5)誰かの振る舞い、または行動に対する感謝の行いまたは、返礼

さらに詳しく


言葉奉ずる
読みほうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)従順である

(3)挨拶代わりに贈呈する、に演説をする

(4)正式に、お披露目する、国などの代表として示す

(5)自身の人生、努力をささげる、国、機関、あるいは考えのように

さらに詳しく


言葉崩ずる
読みほうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life

(3)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉忘ずる
読みぼうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かをすることを忘れる

(2)心から棄却する

(3)覚えていることができない

(4)覚えることを止める

(5)be unable to remember

さらに詳しく


言葉慢ずる
読みまんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見せびらかす

(2)show off

さらに詳しく


言葉水揚げ
読みみずあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで狩りをすること、わなで捕らえるように、あるいは罠にかけるかのように、捕える

(2)置いていくまたは荷を下ろす

(3)船底に浸水する

(4)capture as if by hunting, snaring, or trapping

(5)capture as if by hunting, snaring, or trapping; "I caught a rabbit in the trap today"

さらに詳しく


言葉水浴び
読みみずあび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水を通して移動する

(2)travel through water

(3)travel through water; "We had to swim for 20 minutes to reach the shore"; "a big fish was swimming in the tank"

さらに詳しく


言葉水漬く
読みみずづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体にしずませる

(2)submerge in a liquid

(3)submerge in a liquid; "I soaked in the hot tub for an hour"

さらに詳しく


言葉水捌
読みみずはけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)徐々に、離れて、あるいは離れて流れる

(2)flow off or away gradually

(3)flow off or away gradually; "The water flowed off from the pipe"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水拭
読みみずぶき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)モップで、あるいはモップのようなもので洗う、拭く

(2)to wash or wipe with or as if with a mop

(3)to wash or wipe with or as if with a mop; "Mop the hallway now"; "He mopped her forehead with a towel"

さらに詳しく


言葉水拭き
読みみずぶき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)モップで、あるいはモップのようなもので洗う、拭く

(2)to wash or wipe with or as if with a mop

(3)to wash or wipe with or as if with a mop; "Mop the hallway now"; "He mopped her forehead with a towel"

さらに詳しく


言葉水割
読みみずわり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溶液の強さか風味をを薄くする

(2)lessen the strength or flavor of a solution or mixture

(3)lessen the strength or flavor of a solution or mixture; "cut bourbon"

さらに詳しく


言葉水割り
読みみずわり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溶液の強さか風味をを薄くする

(2)lessen the strength or flavor of a solution or mixture

(3)lessen the strength or flavor of a solution or mixture; "cut bourbon"

さらに詳しく


言葉見はずす
読みみはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)未完成のまま残すあるいは除外する

(3)視線を移す、気がつかない

(4)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(5)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


言葉見外す
読みみはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)視線を移す、気がつかない

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(4)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

(5)look past, fail to notice

さらに詳しく


言葉むずつく
読みむずつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かゆみがあるか、知覚する

(2)have or perceive an itch

(3)have or perceive an itch; "I'm itching--the air is so dry!"

さらに詳しく


言葉命ずる
読みめいずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そうなるように言い付ける

(2)コマンドまたは命令を出す

(3)権威をもって命じる

(4)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(5)法令を定めるか規定する

さらに詳しく


言葉免ずる
読みめんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)規則や要求を緩和を認める、または規則や要求の免責を与える

(2)grant relief or an exemption from a rule or requirement to

(3)grant relief or an exemption from a rule or requirement to; "She exempted me from the exam"

さらに詳しく


言葉融通
読みゆうずう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一定時間持たせる

(2)一時的に与える

(3)give temporarily

(4)give temporarily; let have for a limited time; "I will lend you my car"; "loan me some money"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リサイズ
読みりさいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大きさをより適切なものにする

(2)大きさを変更する

(3)change the size of

(4)change the size of; make the size more appropriate

さらに詳しく


言葉論ずる
読みろんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチまたは文章で熟慮するまたは調査する

(2)何かに対する議論をする

(3)問題の賛否両論について議論ずる

(4)理由と論拠を提示する

(5)話し合う

さらに詳しく


言葉患う
読みわずらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)病気である

(2)苦しむ

(3)be ill with

(4)suffer from

(5)suffer from; be ill with; "She has arthritis"

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]