封ずる


読みふうずる
ローマ字fuuzuru
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)put in possession of land in exchange for a pledge of service, in feudal society; "He enfeoffed his son-in-law with a large estate in Scotland"

(2)封建社会において、奉仕の誓約と引きかえに、土地を所有させる

(3)make tight; secure against leakage; "seal the windows"

(4)きつくする

(5)漏出に対して安全な

(6)close with or as if with a seal; "She sealed the letter with hot wax"

(7)封印、または、封印するように閉じる

(8)assign a duty, responsibility or obligation to; "He was appointed deputy manager"; "She was charged with supervising the creation of a concordance"

(9)義務、責任または義務を割り当てる

(10)stop (someone or something) from doing something or being in a certain state; "We must prevent the cancer from spreading"; "His snoring kept me from falling asleep"; "Keep the child from eating the marbles"

(11)(誰かがまたは何かが)何かすることをまたはある状態を止めさせる

(12)block passage through; "obstruct the path"

(13)通行を妨げる

(14)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

(15)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(16)charge with a function; charge to be; "She was named Head of the Committee"; "She was made president of the club"

(17)職務を委託する

(18)そうなるように言い付ける

総画数
 17画
他の情報

「封ずる」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"封ずる"の難しさ

封ずるの難しさ
字の分かりやすさ 分かる  4 
封ずるは一般的な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「封」で、中学校1年生で習う常用漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
封ずるの読み方毎に難易度を判定しています。
封ずるは"ふうずる"と読みます。
漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、比較的難しいと言えます。もしかするとパソコンやスマホでは出てこないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"封ずる"の同音異義語

"封ずる"という言葉の印象を教えてください

"封ずる"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"封ずる"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"封ずる"の使い方いろいろ

ふうずるの語呂合わせ
封ずるの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
封ずるのダジャレを自動的に作ります。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ため、たまにおかしな文章がなってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
封ずると同じU-U-U-Uの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
封ずるを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
封ずると様々な単語を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。封ずるとは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?意図しない単語同士の組み合わせは、思いがけず自然と笑ってしまう文章ができあがります。そうした組み合わせをさがします。普通に考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。
"封ずる"から始まることば
封ずるで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
封から始まることば
ずから始まることば
るから始まることば
"封ずる"で終わることば
封ずるが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
封で終わることば
ずで終わることば
るで終わることば
"封ずる"がつく単語を探します
封ずるを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
封がつくことば
ずがつくことば
るがつくことば
"封ずる"に関することば
封ずるに関係するものことばを探します。