"ず"がつく3文字の言葉

"ず"がつく3文字の言葉 "ず"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉飽かず
読みあかず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)固執しているが満足できない

(2)強欲に

(3)飽くなき程度に

(4)in an insatiable manner

(5)in an insatiable manner; with persistence but without satisfaction; "he clawed insatiably at the traditional precepts"

さらに詳しく


言葉アズキ
読みあずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国と日本で広く栽培されている一年生植物で、種子を粉末にする

(2)bushy annual widely grown in China and Japan for the flour made from its seeds

さらに詳しく


言葉アズサ
読みあずさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キササゲ(楸)の別称。

(2)ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)の別称。

さらに詳しく


言葉アンズ
読みあんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うぶ毛のはえた、黄色からばら色までの、小さなモモに似た果物

(2)たいていは白い花の房とモモに似た食用果実をつけるアジア産の高木

(3)Asian tree having clusters of usually white blossoms and edible fruit resembling the peach

(4)downy yellow to rosy-colored fruit resembling a small peach

さらに詳しく


言葉いかず
読みいかず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(女性が)婚期を過ぎても独身でいること。

(2)役に立たないこと。役に立たない物・人。

さらに詳しく


言葉行かず
読みいかず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(女性が)婚期を過ぎても独身でいること。

(2)役に立たないこと。役に立たない物・人。

さらに詳しく


言葉いけず
読みいけず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)親切さの欠乏

(3)lacking kindness

(4)lacking kindness; "a thoughtless and unkind remark"; "the unkindest cut of all"

(5)morally bad in principle or practice

さらに詳しく


言葉いけず
読みいけず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分に用のないものを他人が楽しむのを邪魔する人

(2)someone who prevents you from enjoying something that they themselves have no need for

さらに詳しく


言葉行けず
読みいけず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪人・ならず者。

(2)意地(イジ)の悪いこと。 「いかず(行かず)」とも呼ぶ。

(3)意地悪(イジワル)・ひねくれ者。 「いかず(行かず)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉いすゞ
読みいすず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1934(昭和 9)商工省が制定した標準形式自動車の名称。

さらに詳しく


言葉いずえ
読みいずえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県井原市にある井原鉄道井原線の駅名。

さらに詳しく


言葉伊豆市
読みいずし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 静岡県伊豆市

さらに詳しく


言葉イズム
読みいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部のグループまたは流派によって権威があると認められている信念(または信念の体系)

(2)a belief (or system of beliefs) accepted as authoritative by some group or school

さらに詳しく


言葉いずも
読みいずも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(22DDH)。
全長248メートル・幅38メートル・吃水7メートル、基準排水量1万9,500トン・満載排水量約2万7,000トン。
空母のように艦首から艦尾まで平らな全通甲板を持ち、ヘリコプターを14機搭載し、同時に5機が発着可能。
また、手術室や35人分の病床を備える。

さらに詳しく


言葉いちず
読みいちず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(2)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions

(3)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"

さらに詳しく


言葉イーズ
読みいーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(地名に冠して)「……語・人」,「……の・語の・人の」を表す語形成要素。

(2)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)東部にあるカイオワ郡(Kiowa County)の郡都。

さらに詳しく


言葉WIZ
読みうぃず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『ウィザードリィ』のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウズラ
読みうずら
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)または油で軽く炒めてとろ火で煮てもよい

(2)ウズラの肉

(3)小型のキジ類の猟鳥

(4)若い場合、ローストまたは、ゆでるのに適している

(5)鳥類。

さらに詳しく


言葉エイズ
読みえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免疫系の深刻な(しばしば致命的な)病気で、血液製品を通じて、特に性交渉または汚染された注射針によって伝達される

(2)a serious (often fatal) disease of the immune system transmitted through blood products especially by sexual contact or contaminated needles

さらに詳しく


言葉エズラ
読みえずら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前5世紀ころのヘブライの法律学者。

さらに詳しく


言葉オズる
読みおずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ためらいがちに行動すること。

さらに詳しく


言葉オッズ
読みおっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競馬・競輪・オートレースなどで、レース前に発表する概算配当率。
馬または競技者ごとにそれぞれ発表され、人気のある馬または競技者は率が低くなる。賭(カ)けをする人はその予想払い戻し額を見て券を購入する。

(2)見込み。勝算。確率。

(3)賭け率。

さらに詳しく


言葉orz
読みおるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)落胆や失意のこと。

さらに詳しく


言葉カズラ
読みかずら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(カトリック教会で)司祭(priest)がミサのときアルバ([伊]alba)(白衣)の上に着る袖(ソデ)のない祭服。
「チャズブル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カズン
読みかずん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いとこ(従兄弟,従姉妹)。おじ(伯父,叔父)・(伯母,叔母)の子供。

さらに詳しく


言葉カズー
読みかずー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マウスピースにハミングすると音を出す膜があるおもちゃの管楽器

(2)a toy wind instrument that has a membrane that makes a sound when you hum into the mouthpiece

さらに詳しく


言葉ガズニ
読みがずに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン中東部、ガズニ州の州都。首都カブール(Kabul)の南西。
「ガズニー」とも呼ぶ。〈人口〉
1981(昭和56)3万1,200人(推計)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉きずな
読みきずな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙航空研究開発機構(JAXA)の超高速インターネット衛星。

さらに詳しく


言葉キズ見
読みきずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕時計修理用の拡大鏡。
上下のまぶたで挟み込んで使用する。焦点距離(拡大率)の異なる数種類を使い分ける。

さらに詳しく


言葉木摺り
読みきずり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モルタル・漆喰(シックイ)塗りやラスボード(lath board)貼りの壁下地(カベシタジ)として用いる小幅の貫板(ヌキイタ)。
幅約3センチメートル(一寸)ほどの杉板などを、5~10ミリメートルほどの空き間隔で打ちつける。
「きずりぬき(木摺り貫,木摺貫)」とも呼ぶ。下地)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]