"ネ"がつく言葉

"ネ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
241件目から270件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ネグロ川
読みねぐろがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンデス山脈に発源し、アルゼンチン中南部を東流して大西洋に注ぐ川。

(2)ブラジル南部に発源し、ウルグアイ中央部を南西流して、アルゼンチン国境でラプラタ川(Rio de la Plata)に合流する川。 ウルグアイ中央部にリンコンデルボネテ人造湖(Lago Arti-fical de Rincon del Bonete)などの人造湖がある。

さらに詳しく


言葉ネコの額
読みねこのひたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ネコの額のように)非常に狭い土地。
「弾丸(ダンガン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネコザメ
読みねこざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ネコメン
読みねこめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫が大好きな男性のこと。

さらに詳しく


言葉ネコ亜目
読みねこあもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裂脚亜目の別称。

さらに詳しく


言葉ネゴンボ
読みねごんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ南西部、西部州(Basnahira Palata)北部のガンパハ県(Gampaha Distrikkaya)北西端にある都市。
ラカジブ海(Laccadive Sea)に面するネゴンボ潟湖(Negombo Lagoon)の入口に位置する漁業の中心地。
シンハラ語で「ネガンボ(Negambo)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネジクギ
読みねじくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先端がネジになっているクギ。木材やアルミなどの軟らかい金属にねじ込んで使用する。
単に「ネジ(螺子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネジ切り
読みねじきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネジを刻む作業。

(2)雌(メ)ネジを刻む工具。

(3)雄(オ)ネジを刻む工具。

さらに詳しく


言葉ネズッポ
読みねずっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ・アメリカの熱帯および温帯水域で見られる

(2)小さなしばしば明るく有色されたうろこのない海洋の底生生活者

(3)found in tropical and warm temperate waters of Europe and America

(4)small often brightly colored scaleless marine bottom-dwellers

(5)small often brightly colored scaleless marine bottom-dwellers; found in tropical and warm temperate waters of Europe and America

さらに詳しく


言葉ネタニヤ
読みねたにや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル、地中海沿岸の保養都市。テルアビブの北方約30キロメートル。

さらに詳しく


言葉ネッケル
読みねっける
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの銀行家・政治家(1732~1804)。ジュネーブ生れ。スタール夫人(Madame de Stael)の父。プロテスタント。
パリで銀行家となる。
1776(安永 5)ルイ十六世(Louis XVI)に登用されて財務総監に就任し、フランス革命前後で窮乏していた財政の改革に当る。
1781(天明元)貴族の反対で辞職。
1788(天明 8)再任されて三部会を召集するが、翌年罷免(ヒメン)。
1789(寛政元)バスチーユの襲撃でフランス革命が始まると、ルイ十六世(Louis XVI)の要請で再度復職したが、国民議会と対立し、1790(寛政 2)辞職。

さらに詳しく


言葉ネッシー
読みねっしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘビや首長竜に似ていると考えられている、スコットランドのネス湖の巨大な水棲生物

(2)a large aquatic animal supposed to resemble a serpent or plesiosaur of Loch Ness in Scotland

さらに詳しく


言葉ネッスル
読みねっする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親密で愛情のこもった(そしてしばしば長い)抱擁

(2)a close and affectionate (and often prolonged) embrace

さらに詳しく


言葉ネトウヨ
読みねとうよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネット上で、右翼的な発言をする人のこと。

さらに詳しく


言葉ネトサヨ
読みねとさよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネット上で、左翼的な発言をする人のこと。

さらに詳しく


言葉ネヌナワ
読みねぬなわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジュンサイの古称。

さらに詳しく


言葉ネネツ人
読みねねつじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル系のサモイェード(Samoyed)の一部族。
ネネツ自治管区とヤマロ・ネネツ自治管区に居住する民族。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ネバダ州
読みねばだしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部の州。南西部・西部をカリフォルニア州(California State)に接する。
州都はカーソン・シティー(Carson City)。
シエラ・ネバダ(Sierra Nevada)山脈とロッキー(Rocky)山脈に囲まれた大盆地グレート・ベースン(Great Basin)にある。気候は砂漠気候ないしステップ気候で、牛・羊の大規模な放牧が行われている。銅・金・銀・水銀なども産出する。
州の主要財源は観光事業。州憲法で個人・企業への所得税課税は禁止されている。
「ネヴァダ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネバダ郡
読みねばだぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)北東部の郡。南部をプレーサー郡(Placer County)に接し、東部をネバダ州(Nevada State)に隣接。
郡都はネバダシティー(Nevada City)。〈人口〉
1980(昭和55)5万1,751人。
1990(平成 2)7万8,510人。
2000(平成12)9万2,033人。
2005(平成17)9万8,394人。

さらに詳しく


言葉ネパール
読みねぱーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ネパール。正式名称はネパール連邦民主共和国。英語正式名称はRepublic of Nepal。英語名称はNepal。略号はNPL。大陸はアジア。言語はネパール語。地域は南アジア。首都はカトマンズ。

さらに詳しく


言葉ネビス島
読みねびすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントクリストファー・ネビスの島の1つ

(2)one of the islands of Saint Christopher-Nevis

さらに詳しく


言葉ネピドー
読みねぴどー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(旧称ビルマ)中央部にある新首都。

さらに詳しく


言葉ネフロン
読みねふろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎動物の腎臓で排泄器官の単位となる小さな細管

(2)any of the small tubules that are the excretory units of the vertebrate kidney

さらに詳しく


言葉ネヘミヤ
読みねへみあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「ネヘミヤ記(the Book of Nehemiah)」に登場する、紀元前5世紀ころのヘブライの指導者。

さらに詳しく


言葉ネムザン
読みねむざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム料理の一つ。バイチャン(banh trang)(ライスペーパー)を使用した揚げ春巻き。
「ネムラン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネムノキ
読みねむのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魅力的なドーム形あるいは平たい梢を持つアジア産の高木で、二回羽状の葉と絹のような長い雄蘂がある花を持つ

(2)attractive domed or flat-topped Asiatic tree having bipinnate leaves and flowers with long silky stamens

さらに詳しく


言葉ネメシス
読みねめしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)掟(オキテ)・因果応報・復讐(フクシュウ)の女神。正義が犯されたとき、神罰を与える。
地下神で、人間の傲慢さに対する神の応報(神罰)を擬人化したもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ネリカ米
読みねりかまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾燥地帯用に開発された米の品種。
乾燥や病害虫に強い西アフリカ種の陸稲(リクトウ)に、収穫の多いアジア種の稲を掛け合わせたもの。
畑作用(陸稲)で、種蒔(タネマ)きから約3ヶ月後に収穫できる。

さらに詳しく


言葉ネルウァ
読みねるうぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トラヤヌスの後継者としての養子にされた(30年−98年)

(2)ドミティアンの抑圧する支配の後、自由度をもたらしたローマの天皇

(3)adopted Trajan as his successor (30-98 )

(4)Emperor of Rome who introduced a degree of freedom after the repressive reign of Domitian

(5)Emperor of Rome who introduced a degree of freedom after the repressive reign of Domitian; adopted Trajan as his successor (30-98)

さらに詳しく


言葉ネルガル
読みねるがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配偶神エレシュキゲイルとともに死者の国を治める神

(2)(Akkadian) god ruling with his consort Ereshkigal the world of the dead

さらに詳しく


241件目から270件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]