"ネ"がつく5文字の言葉

"ネ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アエネアス
読みあえねあす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロイの王子・英雄。
ローマ人の祖先となったという。どー(ディドー)

さらに詳しく


言葉アエネイス
読みあえねいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの詩人ウェルギリウス(Publius Vergilius Maro)作の長編叙事詩。12巻。
トロイの英雄アエネアス(Aeneas)がトロイ陥落後、一族を率いて脱出し、エジプトなどを放浪し、ラティウム(Latium)にローマ建国の礎を築くまでを描く。  
『アエネアス物語(Aeneid)』とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アカネ色素
読みあかねしきそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セイヨウアカネ([英]madder)から抽出された食品添加物。
食品着色料で、食肉・水産加工品・菓子・清涼飲料水などを黄色や赤紫色に着色する。

さらに詳しく


言葉アキアカネ
読みあきあかね
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉アキメネス
読みあきめねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グロキシニアに似た見栄えのするベルの形の花が咲くアキメネス属の植物

(2)any plant of the genus Achimenes having showy bell-shaped flowers that resemble gloxinias

さらに詳しく


言葉アテネ文庫
読みあてねぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弘文堂が出版した文庫。
1冊80頁以内、30円均一であった。

さらに詳しく


言葉アネックス
読みあねっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本館を拡張した附属部分

(2)an addition that extends a main building

さらに詳しく


言葉アネハヅル
読みあねはづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツル目(Grui)ツル科(Grui)の中で最も小さなツル。全長70~95センチメートル。
全体が淡青灰色で、顔から胸にかけて黒色。目の後方に白い飾り羽がある。
ユーラシア中央部で中央部で繁殖し、北東アフリカやインドなどで越冬する渡り鳥。日本には迷鳥としてまれに渡来。

さらに詳しく


言葉アネルギー
読みあねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定抗原に対する免疫反応の減少あるいは欠如

(2)reduction or lack of an immune response to a specific antigen

さらに詳しく


言葉アベデネゴ
読みあべでねご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「ダニエル書(the Book of Daniel)」に登場するダニエルの仲間の一人。
ヘブライ語名は「アザリヤ(Azalea)」。

さらに詳しく


言葉アリアドネ
読みありあどね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミノスとパシファエの美しい娘

(2)テーセウスに恋をして、ミーノータウロスのラビュリントスから脱出させるための糸玉を与えた

(3)she fell in love with Theseus and gave him the thread with which he found his way out of the Minotaur's labyrinth

(4)beautiful daughter of Minos and Pasiphae

(5)beautiful daughter of Minos and Pasiphae; she fell in love with Theseus and gave him the thread with which he found his way out of the Minotaur's labyrinth

さらに詳しく


言葉アルクメネ
読みあるくめね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英雄ヘラクレスの母。

さらに詳しく


言葉アンデネス
読みあんでねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンデスの高地で、インカ帝国時代から行われている段々畑。また、その農法。
高さによる気温差を利用して複数の異なる作物を栽培している。

さらに詳しく


言葉イネゲノム
読みいねげのむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネの全遺伝情報。

さらに詳しく


言葉イネ科の草
読みいねかのくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干し草として切られて乾燥させられる

(2)幅の小さい葉を持つ緑の草:芝生として育てられる

(3)動物に食わせるための牧草として用いられる

(4)used as pasture for grazing animals

(5)narrow-leaved green herbage: grown as lawns

さらに詳しく


言葉イヨネスコ
読みいよねすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの劇作家(ルーマニア生まれ)で、不条理劇の主要な主唱者(1912年−1994年)

(2)French dramatist (born in Romania) who was a leading exponent of the theater of the absurd (1912-1994)

(3)French dramatist (born in Romania) who was a leading exponent of the theater of the absurd (1912-1994 )

さらに詳しく


言葉イラネーム
読みいらねーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラっとする名前のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イングイネ
読みりんぐいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平打ちの細長いパスタ。

さらに詳しく


言葉インコネル
読みいんこねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニッケルを主成分とするクロムと鉄を含んだ合金

(2)ガスタービン翼で使われる

(3)a nickel-base alloy with chromium and iron

(4)a nickel-base alloy with chromium and iron; used in gas-turbine blades

さらに詳しく


言葉インバネス
読みいんばねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男子用のコートの一種。ケープ付きで袖(ソデ)が無く、身の丈(タケ)の長い外套(ガイトウ)。
日本では江戸幕末から明治初年にかけて輸入され、明治中期に和装用コートとして流行。
「鳶(トンビ)」,「鳶合羽(トンビガッパ)」,「にじゅうまわし(二重回し,二重廻し)」,「まわし(回し,廻し)」とも呼ぶ。

(2)イギリス北部、スコットランド北東部ハイランド州(High-land Region)の州都。 北緯57.49°、西経4.24°の地。〈人口〉 1967(昭和42)3万1,500人。 1981(昭和56)3万8,204人。 1991(平成 3)4万0,918人。 2001(平成13)4万0,949人。

さらに詳しく


言葉ウィネット
読みうぃねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のカントリー歌手(1942年−1998年)

(2)United States country singer (1942-1998)

さらに詳しく


言葉ウディネ県
読みうでぃねけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部、フリウリ・ベネチア・ジュリア州(Regione Friuli-Venezia Guilia)中央部の県。南東部をゴリツィア県(Provincia di Gorizia)、南西部をポルデノーネ県(Provincia di Pordenone)に接し、北部をオーストリア、東部をスロベニアに隣接し、南部をベネチア湾(Golfo di Venezia)に面する。
県都はウディネ。
「ウディネ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エディルネ
読みえでぃるね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ皇帝ハドリアヌスにより再建され改名されたトラキア人の町

(2)トルコ北西部の都市

(3)a Thracian town that was rebuilt and renamed by the Roman Emperor Hadrian

(4)a city in northwestern Turkey; a Thracian town that was rebuilt and renamed by the Roman Emperor Hadrian

さらに詳しく


言葉エネルギア
読みえねるぎあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連版スペースシャトル・ブラン(Buran)の打上げ用ロケット。

(2)ロシアの宇宙船開発・製造会社。 正称は「エネルギア・ロケット宇宙社(S.P.Korolev Rocket and Space Corporation Energia)」。

さらに詳しく


言葉エネルギド
読みえねるぎど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受精卵などの細胞分裂で一時期に見られる、核と細胞質とが相互に影響しあっている合胞体(syncytium)。
「核単位」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エネルギー
読みえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活気ある行動のできる健康的能力

(2)動作する物理的システムの容量と同等の熱力学量

(3)力の行使

(4)使用可能な力のあらゆる源

(5)エネルギーの単位はジュールとエルグである

さらに詳しく


言葉エネループ
読みえねるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三洋電機が販売する充電式ニッケル水素電池。
自然放電の減少を大幅に改善したもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エミネスク
読みえみねすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニアの国民詩人(1850~1889)。

さらに詳しく


言葉エミネンス
読みえみねんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(カトリック教会で)枢機卿(スウキケイ)の尊称。

さらに詳しく


言葉オコンネル
読みおこんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの政治家(1775~1847)。アイルランド人。
民族解放運動を指導。
1829(文政12)カトリック教徒解放法(Catholic Relief Act)を成立させる。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]