"ネ"がつく6文字の言葉

"ネ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイネイアス
読みあいねいあす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロイア戦争のトロイ側のリーダーであった神話のギリシア人の戦士

(2)アエネーイスの主人公

(3)hero of the Aeneid

(4)a mythical Greek warrior who was a leader on the Trojan side of the Trojan War; hero of the Aeneid

さらに詳しく


言葉アエネアース
読みあえねあーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロイア戦争のトロイ側のリーダーであった神話のギリシア人の戦士

(2)アエネーイスの主人公

(3)a mythical Greek warrior who was a leader on the Trojan side of the Trojan War; hero of the Aeneid

さらに詳しく


言葉アエネーイス
読みあえねーいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ帝国に関する傑出した歴史的背景を提供する

(2)トロイア戦争後のアイネイアースの冒険を語る

(3)ウェルギリウスによるラテン語の叙事詩

(4)an epic in Latin by Virgil

(5)tells the adventures of Aeneas after the Trojan War

さらに詳しく


言葉アケメネス朝
読みあけめねすちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代西アジアのペルシア王朝(BC. 550~BC. 331)。
王都はペルセポリス([希]Persepolis)。
「ペルシア帝国(Persian Empire)」,「アケメネス朝ペルシア帝国(Achaemenid Persian empire)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アネクドート
読みあねくどーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件の短い報告(特に伝記における)

(2)short account of an incident (especially a biographical one)

さらに詳しく


言葉アポモルヒネ
読みあぽもるひね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嘔吐剤としてまた少量の服用で鎮静剤として用いられる

(2)モルヒネほど強くないモルヒネ誘導体

(3)used as an emetic and in small doses as a sedative

(4)a morphine derivative that is not as strong as morphine; used as an emetic and in small doses as a sedative

さらに詳しく


言葉アムネスティ
読みあむねすてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だれかを解放する正式な行為

(2)the formal act of liberating someone

さらに詳しく


言葉アルキュオネ
読みあるきゅおね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風の神アイオロス(Aeolus)とエナレテー(Enarete)の娘、テッサリア王ケユクス(Ceyx)の妻。
神託を聞くために航海に出て難船した夫のあとを追って海に投身し、神々により夫と共に仲むつまじい夫婦鳥のカワセミとして蘇(ヨミガエ)る。
冬至ころ海上に浮き巣を作って卵をかえすという伝説上の鳥となった。その二人のためアイオロスは、巣作りの間だけ風を静めると信じられ、冬至前後の穏やかな日々は「ハルシオンの日(halcyon days)」と呼ばれる。
英語では「ハルシオン(halcyon)」,「ハルシオネ(halcyone)」とも呼ぶ。

(2)アトラス(Atlas)とプレイオネ(Pleione)の七人の娘プレアデス(Pleiades)の一人。

さらに詳しく


言葉アンティゴネ
読みあんてぃごね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オイディプース王の娘で、父の命に背いて死罪となった

(2)the daughter of King Oedipus who disobeyed her father and was condemned to death

(3)(Greek mythology) the daughter of King Oedipus who disobeyed her father and was condemned to death

さらに詳しく


言葉アンネの日記
読みあんねのにっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ人の少女アンネ・フランク(Anne Frank)(1929. 6.12~1945. 5.)の日記。
ナチスの迫害を逃れ、アムステルダムに家族らと隠れ住んだ1942年(13歳)から2年間の生活記録。

さらに詳しく


言葉イエガネーゼ
読みいえがねーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家が無い人のこと。

さらに詳しく


言葉イネーブラー
読みいねーぶらー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)「能力を引き出す人」「世話焼き人」などの意味をもつ共依存という人間関係嗜癖の状態。利用者の主体性や自己決定の原理を具体化させることがその役割とされます。例えば、何か問題を起こす友人がいて、その友人の面倒をみていること自体が自分の存在価値になってしまい、そのうち面倒を見るために陰で問題行動をさせるようになってしまうこと。ひきこもり息子と過保護な母の関係を考えると分かり易い。よい妻を演じるために夫の怠惰を助長させたり、健気な夫に見せるために妻の不貞を見過ごしたりすることも軽いイネーブラーかもしれません。

さらに詳しく


言葉イパネマ海岸
読みいぱねまかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル南東部、リオデジャネイロ州(Estado de Rio de Janeiro)南部の州都リオデジャネイロ市南部の海岸。観光地。

さらに詳しく


言葉インドアカネ
読みいんどあかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)アカネ科(Rubiaceae)アカネ属(Rubia)の多年生蔓草(ツルクサ)。

さらに詳しく


言葉インドネシア
読みいんどねしあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)極東、太平洋岸での主な石油産出地

(2)1945年にオランダから独立を勝ち取る

(3)13,000以上の島を含む列島上の南東アジアの共和国

(4)a republic in southeastern Asia on an archipelago including more than 13,000 islands; achieved independence from the Netherlands in 1945; the principal oil producer in the Far East and Pacific regions

さらに詳しく


言葉イーサネット
読みいーさねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同軸ケーブルが毎秒10メガビットの割合で無線周波数信号をコンピュータ間で運ぶ

(2)ローカルエリアネットワーク用のネットワーク技術の一タイプ

(3)coaxial cable carries radio frequency signals between computers at a rate of 10 megabits per second

(4)a type of network technology for local area networks; coaxial cable carries radio frequency signals between computers at a rate of 10 megabits per second

さらに詳しく


言葉ウィネベーゴ
読みうぃねべーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ・インディアンの一種族。
「ウィネバゴ」とも呼ぶ。

(2)アメリカ合衆国中北部、ウィスコンシン州(Wisconsin State)中東部のウィネベーゴ郡東部にある町。郡都オシコシ(Oshkosh)の北方。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウンディーネ
読みうんでぃーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な女性の水の精の総称

(2)any of various female water spirits

さらに詳しく


言葉エネディ高原
読みえねでぃこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中北部、チャド共和国北東部の高原。
最高所はバソ(Basso)(1,450メートル)。

さらに詳しく


言葉エネファーム
読みえねふぁーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JX日鉱日石エネルギー社製の家庭用燃料電池。
都市ガスまたはLPガスから水素を取り出し、酸素と化学反応させて発電する。
発生した熱で水を沸かす給湯も可能。

さらに詳しく


言葉エピネフリン
読みえぴねふりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自律神経系を刺激すること

(2)ストレスのために副腎皮質によって分泌されたカテコールアミン(商標名アドレナリン)

(3)stimulates autonomic nerve action

(4)a catecholamine secreted by the adrenal medulla in response to stress (trade name Adrenalin); stimulates autonomic nerve action

さらに詳しく


言葉オイルマネー
読みおいるまねー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オイルマネーとは産油国が石油輸出によって得た資金(ドル)を言う。株式市場で大きな買いが入ると、オイルマネーが買っているなどとよく言われるが、実際は定かではない。

さらに詳しく


言葉オオヤマネコ
読みおおやまねこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛皮に価値がある

(2)尾の短い野生の猫で、通常耳は房状になっている

(3)ユーラシア北部の

(4)valued for their fur

(5)short-tailed wildcats with usually tufted ears; valued for their fur

さらに詳しく


言葉カスタネット
読みかすたねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木や骨の空洞のある1組の断片から成る打楽器(通常、親指と残りの指で持つ)で、ダンスのリズムに合わせて叩く(スペインのダンサーのように)

(2)a percussion instrument consisting of a pair of hollow pieces of wood or bone (usually held between the thumb and fingers) that are made to click together (as by Spanish dancers) in rhythm with the dance

さらに詳しく


言葉カラブローネ
読みからぶろーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)スズメバチ。

さらに詳しく


言葉カンツォーネ
読みかんつぉーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抒情詩。

さらに詳しく


言葉カンパネッラ
読みかんぱねっら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな鐘(カネ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カンピオーネ
読みかんぴおーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見本。サンプル([英]sample)。

(2)優勝者。チャンビオン([英]champion)。

さらに詳しく


言葉カーネリアン
読みかーねりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)玉髄のうち、半透明の赤またはオレンジのもの

(2)a translucent red or orange variety of chalcedony

さらに詳しく


言葉カーボネイト
読みかーぼねいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭酸の塩またはエステル(陰イオンCO3を含んでいる)

(2)a salt or ester of carbonic acid (containing the anion CO3)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]