"オ"がつく言葉

"オ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イオ
読みいお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴス(Argos)の王イナコス(Inachos)(川の神)の娘、ゼウス(Zeus)の妃ヘラ(Hera)の女官。
ゼウスに愛されたがヘラに妬(ネタ)まれる。ゼウスはヘラの嫉妬(シット)を避けるため、イオを白い牝牛(メウシ)に変えた。イオはヘラのきびしい追及を逃れるため各地をさまよい、最後にエジプトにいたりその地の女王になった。

(2)木星の第1衛星、13衛星の一つ。5等。 周期1.7691日、半径1,820キロメートル。

さらに詳しく


言葉オア
読みおあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(紋章の)金色(gold)または(金色を表す)黄色(yellow)。

さらに詳しく


言葉オイ
読みおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語で)キュウリ(胡瓜)。

さらに詳しく


言葉オウ
読みおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)水。

さらに詳しく


言葉オギ
読みおぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単子葉植物イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)ススキ属(Miscanthus)の多年草。
ススキに似る。

さらに詳しく


言葉オシ
読みおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのキルギス共和国南西部、オシ州北西部にある州都。
北緯40.54°、東経72.79°の地。〈人口〉
1991(平成 3)23万8,200人(推計)。
2002(平成14)22万1,300人。
2003(平成15)22万5,600人。

さらに詳しく


言葉オス
読みおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雌の生殖体(卵子)を受精させられる生殖体(精子)を作る動物

(2)an animal that produces gametes (spermatozoa) that can fertilize female gametes (ova)

さらに詳しく


言葉オズ
読みおず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのファンタジー映画。
『オズの魔法使(The wonderful Wizard of Oz)』の続編に相当し、少女ドロシー(Dorothy)がニワトリのトト(Toto)とともに魔法の国オズに戻り、荒廃したオズをノームの王(Nome King)から仲間とともに知恵で取り返すドラマ。
監督:ウォルター・マーチ(Walter Murch)。
出演:フェアルーザ・バーク(Fairuza Balk):ドロシー。(2)

さらに詳しく


言葉オソ
読みおそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワウソ(川獺)の別称。

さらに詳しく


言葉オト
読みおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス人の1088年から1099年までの教皇で、説教で第1次十字軍を求めた(1042年−1099年)

(2)French pope from 1088 to 1099 whose sermons called for the First Crusade (1042-1099)

さらに詳しく


言葉オフ
読みおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オフラインの略称。

(2)オフ会の略称。

(3)シーズンオフの略称。

さらに詳しく


言葉オペ
読みおぺ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)器具を使用しての切開を伴う医療行為

(2)数学的手段による計算

(3)生体の損傷を修復する、または疾病を食い止めるために行われる

(4)(mathematics) calculation by mathematical methods; "the problems at the end of the chapter demonstrated the mathematical processes involved in the derivation"; "they were learning the basic operations of arithmetic"

(5)a medical procedure involving an incision with instruments

さらに詳しく


言葉オモ
読みおも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シテの別称。

さらに詳しく


言葉オヨ
読みおよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部のオヨ州(Oyo State)中東部にある都市。
北緯7.85°、東経3.93°の地。〈人口〉
1991(平成 3)36万9,894人。

さらに詳しく


言葉オル
読みおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ人のホッケー選手(1948年生まれ)

(2)Canadian hockey player (born 1948)

さらに詳しく


言葉オロ
読みおろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)金。

さらに詳しく


言葉オン
読みおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)”a”・”u”・”m”を女性・男性・中性の三性に配したもの。

(2)インドでベーダなど古来から聖なる呪文として用いられている祈祷の言葉。 祈り・賛歌や経典などで最初に唱えられ、無上の功徳(クドク)が得られるという。 また、”om”を”a”・”u”・”m”の三字に分け、さまざまな解釈がなされている。

(3)さらに3ベーダ、ビシュヌ(維持)・シバ(破壊)・ブラフマー(創造)の三神に配したもの。

(4)密教の『守護国界主陀羅尼経』で、法・報・応の三身(サンジン)に配したもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉オー
読みおー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)金。

(2)(フランス語で)水。

さらに詳しく


言葉カオ
読みかお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポルトガル語で)イヌ(犬)。

さらに詳しく


言葉ガオ
読みがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独立した無所属の連邦機関で、行政府に議会に対して説明責任を負わせ、政府に米国の市民に対して説明責任を負わせる議会の調査部門の働きをする

(2)an independent nonpartisan federal agency that acts as the investigative arm of Congress making the executive branch accountable to Congress and the government accountable to citizens of the United States

さらに詳しく


言葉ダオ
読みだお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ベトナム語で)モモ(桃)・モモの実。

(2)台湾の少数民族タウ族の自称。

さらに詳しく


言葉ペオ
読みぺお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)屁。

さらに詳しく


言葉ミオ
読みみお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「筋肉」を表す語形成要素。
「マイオ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ルオ
読みるお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイル言語群の言語

(2)a Nilotic language

さらに詳しく


言葉レオ
読みれお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラモンジンの食用に適する根

(2)米国中で帰化している

(3)紫色の周辺花と乳白色の樹液を持った長い茎と、長い食用の根のある、地中海に生える二年生草本

(4)長い白いバラモンジン

(5)edible root of the salsify plant

さらに詳しく


言葉アオイ
読みあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ科の各種の植物の総称

(2)アレセア属の各種の丈の高い植物の総称

(3)タチアオイ属に似ているが、それより小さい花を持つ

(4)ビロードアオイ属の各種の植物の総称

(5)丈の低い多年生草本でショウガのような刺激性の味がする葉と根茎を持つ

さらに詳しく


言葉アオゲ
読みあおげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)目。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉アオサ
読みあおさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用の半透明の縮んだ緑葉状体を持つ海藻

(2)seaweed with edible translucent crinkly green fronds

さらに詳しく


言葉アオジ
読みあおじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(燕雀目)(Passeriformes)ホオジロ科(Emberizi-dae)ホオジロ属(Emberiza)の小鳥。
姿はスズメに似て、背面は褐色、腹面は黄色に灰褐色の縦斑がある。大きさは16センチメートルくらい。
本州中部以北・シベリア南部・中国北部で繁殖し、冬期は暖かい日本南部・インド北東部・中国南部・東南アジア北部に移動する。
カッコウやツツドリの仮親となることがある。
「あおしとど(青鵐)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アオス
読みあおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)(……の中)から。(……の)外へ。

(2)アウト・退場・場外。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]