"オ"がつく8文字の言葉

"オ"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アギオンオロス県
読みあぎおんおろすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北部、マケドニア中部のアトス半島([英]Athos Pen-insula)から成る県。
県都はカリアイ(Kariai)。
アトス山があるギリシア正教会([英]Orthodox Church)の聖地で、ヒランダリウー修道院([英]Hilandariou monastery)など、20ヶ所に修道院が点在する。
「マウントアトス県」とも呼ぶ。〈面積〉
336平方キロメートル。〈人口〉
1971(昭和46)1,700人。
1981(昭和56)1,500人。
1991(平成 3)1,500人。
2001(平成13)2,300人。
2004(平成16)2,300人。

さらに詳しく


言葉アダム・オペル社
読みあだむおぺるしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの自動車製造会社。
ゼネラル・モーターズ(GM)社の子会社。
単に「オペル社」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アメリカオオバン
読みあめりかおおばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米産オオバン

(2)a coot found in North America

さらに詳しく


言葉アメリカオオモズ
読みあめりかおおもず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南東部産の一般的なモズで、目のまわりに黒い帯を持つ

(2)a common shrike of southeastern United States having black bands around the eyes

さらに詳しく


言葉アメリカライオン
読みあめりからいおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピューマの別称。

さらに詳しく


言葉アルゴストリオン
読みあるごすとりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア西部、イオニア海(Ionian Sea)東部のイオニア諸島(Ionii Nisi)のケファリニア島(Nisos Kefallinia)から成る県ケファリニア県(Nomos Kefallinia)の県都。

さらに詳しく


言葉アンギオテンシン
読みあんぎおてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの血管収縮剤の総称(商標名ハイパーテンシン)で、血管を狭くする

(2)any of several vasoconstrictor substances (trade name Hypertensin) that cause narrowing of blood vessels

さらに詳しく


言葉アンジオスタチン
読みあんじおすたちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスミノーゲン(plasminogen)由来のタンパク(蛋白)。

さらに詳しく


言葉アンジオテンシン
読みあんじおてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの血管収縮剤の総称(商標名ハイパーテンシン)で、血管を狭くする

(2)any of several vasoconstrictor substances (trade name Hypertensin) that cause narrowing of blood vessels

さらに詳しく


言葉アンティオキア県
読みあんてぃおきあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、コロンビア中北西部の県。
県都はメデリン(Medellin)。

さらに詳しく


言葉アンドレオッティ
読みあんどれおってぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの政治家(1919. 1.14~)。ローマ生れ。〈首相在任〉
1972. 2.18~1973. 7. 4(昭和47~昭和48)。
1976. 7.29~1979. 8. 5(昭和51~昭和54)。
1989. 7.23~1992. 6.28(平成元~平成 4)。

さらに詳しく


言葉イエローオーカー
読みいえろーおーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粘土と二酸化ケイ素を混ぜ合わせた褐鉄鉱からなる顔料

(2)pigment consisting of a limonite mixed with clay and silica

さらに詳しく


言葉イオ・ミン・ペイ
読みいお・みん・ぺい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の建築家(1917年、中国生まれ)

(2)United States architect (born in China in 1917)

さらに詳しく


言葉イクチオサウルス
読みいくちおさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジュラ紀の魚竜

(2)ichthyosaurs of the Jurassic

さらに詳しく


言葉インディクティオ
読みいんでぃくてぃお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの年代順の単位として使用され、いくつかの中世の王国で採用された15年周期

(2)a 15-year cycle used as a chronological unit in ancient Rome and adopted in some medieval kingdoms

さらに詳しく


言葉イージーオーダー
読みいーじーおーだー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)気楽に出来る注文服のことをさす。その名の通り、既に指定され揃っているデザインや形・素材の中から、気に入ったデザイン、布地を選び、自分の体型に合わせて仕立てる服のことを言う手早くスピーディーに仕立ることができるのも大きな特徴の1つ。既製服とオーダーメイドの中間的なも位置づけ。

(2)easy order

さらに詳しく


言葉ウオッチポケット
読みうおっちぽけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懐中時計を保持するベスト・ポケット

(2)a vest pocket to hold a pocket watch

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エストラジオール
読みえすとらじおーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然に現れる最も強力な女性のホルモン

(2)合成されて、エストロゲン欠乏と乳がんを治療するのに用いられる

(3)synthesized and used to treat estrogen deficiency and breast cancer

(4)the most powerful female hormone that occurs naturally; synthesized and used to treat estrogen deficiency and breast cancer

さらに詳しく


言葉エスピオナージュ
読みえすぴおなーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スパイ組織・諜報組織。
「エスピオナージ」,「シュピオナージェ」とも呼ぶ。

(2)スパイ行為・スパイ活動・諜報(チョウホウ)活動。 「エスピオナージ([英]espionage)」,「シュピオナージェ([独]Spionage)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エテラ・スオミ州
読みえてらすおみしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド南部の州。
州都はヘメーンリンナ(Hameenlinna)。
南西部に首都ヘルシンキ(Helsinki)、人口第二の都市エスポー(Espoo)がある。
「南スオミ州」,「南フィンランド州」とも呼ぶ。〈6県〉
エテラカレリア県(Etela-Karjalan Maakunta)。
パイヤトハメ県(Paijat-Hameen Maakunta)。
カンタハメ県(Kanta-Hameen Maakunta)。
ウーシマー県(Uudenmaan Maakunta)。
イタウーシマー県(Ita-Uudenmaan Maakunta)。
キュメンラークソ県(Kymenlaakson Maakunta)。

さらに詳しく


言葉オイスターケース
読みおいすたーけーす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)イギリスのオイスター社が開発。防水性能に優れる。金属の塊から出たケースにねじ込み式リューズを組み合わせた構造。ロレックスの代名詞的な言葉でもあるため、ロレックスが開発したように誤解されることが多い。ロレックスのモデルは現在でも発表された当時の基本構造を継承している。

(2)oyster case

さらに詳しく


言葉オイスターソース
読みおいすたーそーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ(牡蠣)の塩漬けを発酵させた中華風ソース(調味料)。
主に広東料理で用いる。
「牡蠣油(カキアブラ)」,「ハオユー(「(「虫」偏+「毛」)油」)([中]hao-you)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オイル・シェール
読みおいるしぇーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑な高分子有機化合物(鉱物油)を含む黒褐色の緻密な頁岩(ケツガン)。
砕いて乾留すると石油と品質がほぼ同等の頁岩油(ケツガンユ)(shale oil)が採取できる。シェールガス(shale gas)を含むものが多い。
「油母頁岩(ユボケツガン)」,「石油頁岩」,「油頁岩(ユケツガン)」,「含油頁岩(ガンユケツガン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オウシュウトウヒ
読みおうしゅうとうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ

(2)tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones

さらに詳しく


言葉オウラノサウルス
読みおうらのさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代白亜紀前期、現在のアフリカ大陸北部に生息していた、鳥盤目(Ornithischia)イグアノドン科(Iguanodonti-dae)の恐竜。
全長7メートル、体重3トン。
クチバシ状の口をもつ、

さらに詳しく


言葉オオアラセイトウ
読みおおあらせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショカツサイ(諸葛菜)の別称。

さらに詳しく


言葉オオイヌノフグリ
読みおおいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Ve-ronica)の越年草(二年草)。
原産地はヨーロッパで、ユーラシア大陸からアフリカに分布。
日本へは明治初期にヨーロッパから渡来し、道端(ミチバタ)などに普通に見られる雑草。
茎は長さ15~30センチメートルで、地を這(ハ)って伸び、イヌノフグリよりやや大きい。葉は対生し卵形。
早春、他の花より早く小さな淡青紫色の四弁花をつける。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オオキンケイギク
読みおおきんけいぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ハルシャギク属(Coreopsis)の多年草。北アメリカの東部から南部の原産。
明治中期に観賞用として渡来し、野生化した帰化植物。

さらに詳しく


言葉オオコウモリ亜目
読みおおこうもりあもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果物を常食にする暖かな熱帯地方の大きな旧世界のコウモリ

(2)large Old World bat of warm and tropical regions that feeds on fruit

さらに詳しく


言葉オオテンジクザメ
読みおおてんじくざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]