"酸"がつく7文字の言葉

"酸"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アスパラギン酸
読みあすぱらぎんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトウキビおよび砂糖にもともと存在する結晶性のアミノ酸

(2)a crystalline amino acid found in proteins and occurring naturally in sugar beets and sugar cane

さらに詳しく


言葉アミノ安息香酸
読みあみのあんそくこうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安息香酸の誘導体

(2)a derivative of benzoic acid

さらに詳しく


言葉アメリカ溝酸漿
読みあめりかみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ミゾホオズキ属(Mimulus)の多年草。アメリカ原産。
「ミムラス」,「モンキーフラワー([英]monkey flower)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イソシアン酸塩
読みいそしあんさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソシアン酸の塩またはエステル

(2)a salt or ester of isocyanic acid

さらに詳しく


言葉インドール酢酸
読みいんどーるさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎や根の伸長を促す植物ホルモン

(2)a plant hormone promoting elongation of stems and roots

さらに詳しく


言葉オルトリン酸塩
読みおるとりんさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン酸塩

(2)a salt of phosphoric acid

さらに詳しく


言葉クレアチン燐酸
読みくれあちんりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加水分解が筋肉の収縮のためにエネルギーを出す脊椎動物の筋肉に見られる

(2)クレアチンとリン酸の有機化合物

(3)found in the muscles of vertebrates where its hydrolysis releases energy for muscular contraction

(4)an organic compound of creatine and phosphoric acid; found in the muscles of vertebrates where its hydrolysis releases energy for muscular contraction

さらに詳しく


言葉タングステン酸
読みたんぐすてんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリ性のタングステン溶液を中和することによって生成されるタングステン酸(しばしば天然では重合)

(2)an oxyacid of tungsten (often polymeric in nature) formed by neutralizing alkaline tungstate solutions

さらに詳しく


言葉チオシアン酸塩
読みちおしあんさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チオシアン酸の塩

(2)アルカリ性シアン化物が硫黄と融合すると生成される

(3)a salt of thiocyanic acid

(4)formed when alkaline cyanides are fused with sulfur

(5)a salt of thiocyanic acid; formed when alkaline cyanides are fused with sulfur

さらに詳しく


言葉トリクロロ酢酸
読みとりくろろさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸を塩素で処理することで得られる強い酸

(2)a strong acid made by chlorinating acetic acid

さらに詳しく


言葉バルビツール酸
読みばるびつーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピリミジンから誘導される白色の結晶性の酸

(2)バルビツール薬を調合する際に用いられる

(3)used in preparing barbiturate drugs

(4)a white crystalline acid derived from pyrimidine; used in preparing barbiturate drugs

さらに詳しく


言葉ヒドロキシ酪酸
読みひどろきしらくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酪酸の水酸基誘導体

(2)hydroxy derivative of butyric acid

さらに詳しく


言葉ヘプタデカン酸
読みへぷたでかんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色で結晶性の合成脂肪酸

(2)a colorless crystalline synthetic fatty acid

さらに詳しく


言葉ポリ酢酸ビニル
読みぽりさくさんびにる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に塗料や接着剤に用いられるビニル重合体

(2)a vinyl polymer used especially in paints or adhesives

さらに詳しく


言葉リン酸エステル
読みりんさんえすてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫の神経系を阻害する殺虫剤

(2)an insecticide that interferes with an insect's nervous system

さらに詳しく


言葉一不飽和脂肪酸
読みいちふほうわしぼうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素鎖が1つ分子につき1つの二重または三重の原子価結合を備えている不飽和脂肪酸

(2)主にオリーブ油や鶏肉、アーモンドに存在する

(3)found chiefly in olive oil and chicken and almonds

(4)an unsaturated fatty acid whose carbon chain has one double or triple valence bond per molecule; found chiefly in olive oil and chicken and almonds

さらに詳しく


言葉一酸化炭素中毒
読みいっさんかたんそちゅうどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一酸化炭素ガスの摂取や吸入が原因の中毒状況

(2)a toxic condition that results from inhaling and absorbing carbon monoxide gas

(3)a toxic condition that results from inhaling and absorbing carbon monoxide gas; "carbon monoxide combines with hemoglobin and displaces oxygen in the blood"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乳酸カルシウム
読みにゅうさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳酸が炭酸カルシウムに反応して生成される白色で結晶性の塩

(2)(ベーキングパウダーなどの)食品に用いられる他、医療の分野でカルシウム源として用いられる

(3)used in foods (as a baking powder) and given medically as a source of calcium

(4)a white crystalline salt made by the action of lactic acid on calcium carbonate; used in foods (as a baking powder) and given medically as a source of calcium

さらに詳しく


言葉塩酸メマンチン
読みえんさんめまんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重度のアルツハイマー型痴呆症(チホウショウ)の治療薬。
脳内神経伝達物質グルタミン酸の働きを阻害して神経細胞を保護し、症状の進行を遅らせる効果がある。
ドイツのメルツ製薬会社(Merz Pharmaceuticals GmbH)が開発。
単に「メマンチン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水酸化バリウム
読みすいさんかばりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化バリウムを水に溶かすことで生成される

(2)白色で有毒の結晶物

(3)made by dissolving barium oxide in water

(4)white poisonous crystals; made by dissolving barium oxide in water

さらに詳しく


言葉炭酸カルシウム
読みたんさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョーク、方解石、霰石または石灰岩など、自然の中で見つかる塩

(2)a salt found in nature as chalk or calcite or aragonite or limestone

さらに詳しく


言葉炭酸ナトリウム
読みたんさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉石鹸やガラス、紙を作るのに用いられる

(2)炭酸のナトリウム塩

(3)used in making soap powders and glass and paper

(4)a sodium salt of carbonic acid; used in making soap powders and glass and paper

さらに詳しく


言葉燐酸トリブチル
読みりんさんとりぶちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色無臭の液体。化学式は(C4H9)3PO4。
プラスチック・インク・塗料などの製造に使用される。
また、使用済み核燃料の再処理主工程で、濃硝酸で溶解した核分裂生成物からウラン・プルトニウムを抽出・精製する際の溶媒としても使用される。
略称は「TBP」。

さらに詳しく


言葉珪酸ナトリウム
読みけいさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珪酸のナトリウム塩。
濃い水溶液は「水ガラス」と呼ぶ。
「珪酸ソーダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉硝酸カルシウム
読みしょうさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時に肥料で窒素のもととして用いられる

(2)水に溶ける潮解性の塩

(3)sometimes used as a source of nitrogen in fertilizers

(4)a deliquescent salt that is soluble in water; sometimes used as a source of nitrogen in fertilizers

さらに詳しく


言葉硝酸ナトリウム
読みしょうさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(NaNO3)特に肥料および爆薬として使用されて

(2)(NaNO3) used especially as a fertilizer and explosive

さらに詳しく


言葉硫酸カルシウム
読みりゅうさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色の塩(CaSO4)

(2)a white salt (CaSO4)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉硫酸ナトリウム
読みりゅうさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)製造ガラス、紙、染料、および製薬品で使用される固形の白く苦い塩

(2)a solid white bitter salt used in manufacturing glass and paper and dyes and pharmaceuticals

さらに詳しく


言葉蓚酸カルシウム
読みしゅうさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)針状の結晶。

さらに詳しく


言葉過マンガン酸塩
読みかまんがんさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過マンガン酸の濃い紫色の塩

(2)水溶液では消毒薬や殺虫剤に用いられる

(3)in water solution it is used as a disinfectant and antiseptic

(4)a dark purple salt of permanganic acid; in water solution it is used as a disinfectant and antiseptic

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]