"布"がつく読み方が7文字の言葉

"布"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉布引滝
読みぬのびきのたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市南東部、中央区葺合町(フキアイチョウ)にある生田川(イクタガワ)上流の滝。
上流に雄滝、下流に雌滝、その間に夫婦滝・鼓ヶ滝がある。

さらに詳しく


言葉太白昆布
読みたいはくこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンブの芯(シン)に近い、白いおぼろ昆布。高級品。

さらに詳しく


言葉学制頒布
読みがくせいはんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872(明治 5. 8. 3)。

さらに詳しく


言葉布引の滝
読みぬのびきのたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市南東部、中央区葺合町(フキアイチョウ)にある生田川(イクタガワ)上流の滝。
上流に雄滝、下流に雌滝、その間に夫婦滝・鼓ヶ滝がある。

さらに詳しく


言葉布袋和尚
読みほていおしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の後梁(Hou Hang)(コウリョウ)の禅僧。
単に「ほてい(布袋)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湯布院町
読みゆふいんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県中央部、大分郡(オオイタグン)にある町。
奥別府の由布院(ユフイン)温泉郷がある。
朝霧が多いことで知られる。

さらに詳しく


言葉煎餅布団
読みせんべいぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿が少なく、薄い粗末な布団。

(2)長年使って綿が詰まりまた減って、固くまた薄くなった布団。

さらに詳しく


言葉白布温泉
読みしらぶおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県米沢市南部にある温泉。
泉質は含石膏硫化水素泉。58~62℃。
国民宿舎がある。
近くに白布大滝(オオダル)がある。

さらに詳しく


言葉白板昆布
読みしらいたこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おぼろ昆布を削(ケズ)って残った芯(シン)。
シメサバ(締め鯖)を巻いたりする。

さらに詳しく


言葉血管分布
読みけっかんぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脈管である特性

(2)the property being vascular; "a prominent vascularity"

さらに詳しく


言葉防水帆布
読みぼうすいはんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防水性の帆布

(2)waterproofed canvas

さらに詳しく


言葉布引きの滝
読みぬのびきのたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市南東部、中央区葺合町(フキアイチョウ)にある生田川(イクタガワ)上流の滝。
上流に雄滝、下流に雌滝、その間に夫婦滝・鼓ヶ滝がある。

さらに詳しく


言葉烏蘭察布市
読みうらんさっぷし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)中央部の市。西部を区都フフホト(Hohhot)(呼和浩特)に接し、南部を山西省(Shangxi Sheng)、北部をモンゴル共和国に隣接。
「オラーンチャブ市」とも呼ぶ。〈面積〉
5万4,491平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)270万人。

さらに詳しく


言葉烏蘭布和沙漠
読みうらんぶさばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)にある砂漠。
北緯40.40°、東経106.50°の地。
「ウランプハ砂漠(烏蘭布和沙漠)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]