"布"がつく読み方が5文字の言葉

"布"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉丸瀬布
読みまるせっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道遠軽町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉公布者
読みこうふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法令を発布(法令を執行すると宣言)する人

(2)one who promulgates laws (announces a law as a way of putting it into execution)

(3)(law) one who promulgates laws (announces a law as a way of putting it into execution)

さらに詳しく


言葉再分布
読みさいぶんぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新たに分配する

(2)distribute anew; "redistribute the troops more strategically"

さらに詳しく


言葉再配布
読みさいはいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び分配すること

(2)distributing again; "the revolution resulted in a redistribution of wealth"

さらに詳しく


言葉北比布
読みきたぴっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道比布町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉南由布
読みみなみゆふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県由布市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉台布巾
読みだいぶきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食卓などを拭(フ)くのに用いるフキン。
「だいふきん(台布巾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉塗布器
読みとふうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質に塗布するための用具

(2)a device for applying a substance

さらに詳しく


言葉布津町
読みふつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県南東部、南高来郡(ミナミタカキグン)の町。島原半島東部に位置し、南東部を島原湾に面する。〈面積〉
10.51平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)5,019人。

さらに詳しく


言葉布袋尊
読みほていそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七福神の一人。
弥勒菩薩の化身で、日常生活の道具が入っている布の袋を持っている。
単に「ほてい(布袋)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉布袋竹
読みほていちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マダケの変種。幹が短く、節(フシ)が多く膨(フク)れている。鑑賞用に栽培。また、幹は杖や釣竿に用いられる。
単に「ほてい(布袋)」、また「五三竹(ゴサンチク)」,「人面竹(ジンメンチク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉布袋草
読みほていそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホテイアオイ(布袋葵)の別称。

(2)クマガイソウ()の別称。

さらに詳しく


言葉布袋駅
読みほていえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県江南市(コウナンシ)南山町西(ミナミヤマチョウニシ)にある、名鉄犬山線の駅。
石仏(イシボトケ)駅(岩倉市)と江南駅の間。

さらに詳しく


言葉布見本
読みぬのみほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)布の見本

(2)a sample piece of cloth

さらに詳しく


言葉布農族
読みぶぬんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾原住民の高砂族(タカサゴゾク)(高山族)の一部族。

さらに詳しく


言葉掛布団
読みかけぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)掛布団

さらに詳しく


言葉撒布剤
読みさっぷざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(風呂上がりなどに)体にはたく細かい粉

(2)a fine powder for spreading on the body (as after bathing)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉敷布団
読みしきぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敷布団

さらに詳しく


言葉昆布岳
読みこんぶだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道西部、後志支庁(シリベシチョウ)と胆振支庁(イブリシチョウ)にまたがる火山。標高1,045メートル。

さらに詳しく


言葉昆布盛
読みこんぶもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道根室市にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉熱布浴
読みねつふよく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)熱い布やタオルで体を覆い、入浴した時と同じような爽快感をえることができる。

さらに詳しく


言葉磨き布
読みみがきぬの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブロック上でマウントされた柔軟な資料から成る道具

(2)みがく(手入れをするように)ために使用される

(3)an implement consisting of soft material mounted on a block; used for polishing (as in manicuring)

さらに詳しく


言葉背布団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


言葉芭蕉布
読みばしょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イトバショウ(糸芭蕉)の茎の繊維から採った糸で織った平織りの布。
淡茶無地または濃茶絣(コイチャガスリ)で、張りがあって肌につかないので、夏の単衣(ヒトエ)・座蒲団地・蚊帳(カヤ)・ふすま張地などに用いられる。
沖縄および奄美大島の特産。
「芭蕉織(オリ)」,「蕉紗(ショウシャ)」,「蕉布(ショウフ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蔓荒布
読みつるあらめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンブ目(Laminariales)コンブ科(Laminariaceae)の褐藻類の一種。
ポリフェノールの一種フロロタンニン(phlorotannin)、別称エクストロノール(eckstolonol)を含む。

さらに詳しく


言葉藁布団
読みわらぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の代わりに屑藁(クズワラ)を中に包み入れた布団。
「しべぶとん(しべ布団,しべ蒲団)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉覆い布
読みおおいぬの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日よけとして用いられる垂れ下がった布(特に窓のために)

(2)hanging cloth used as a blind (especially for a window)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉調布市
読みちょうふし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都調布市

さらに詳しく


言葉チーズ布
読みちーずぬの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緩く編んだ粗い綿ガーゼ

(2)もともとチーズを包むのに用いられた

(3)originally used to wrap cheeses

(4)a coarse loosely woven cotton gauze; originally used to wrap cheeses

さらに詳しく


言葉塗布用具
読みとふようぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質に塗布するための用具

(2)a device for applying a substance

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]