"りゅ"がつく動詞
"りゅ"がつく動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 保留 |
---|---|
読み | ほりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特に将来使うために、または不足の事態に備えて隠しておく、または蓄えておく
(2)行う前に、待つ
(3)しばらく隠しておく
(4)wait before acting; "the scientists held off announcing their results until they repeated the experiment"
言葉 | 留意 |
---|---|
読み | りゅうい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 留置 |
---|---|
読み | りゅうち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)取り除くことができないまたは誰も逃げることができない場所に置かれる
(2)内なる活性化した精神や強さ、または、信条として存在する
(3)to exist as an inner activating spirit, force, or principle
(4)place in a place where something cannot be removed or someone cannot escape
(5)place in a place where something cannot be removed or someone cannot escape; "The parents locked her daughter up for the weekend"; "She locked her jewels in the safe"
言葉 | 留保 |
---|---|
読み | りゅうほ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)引っ込める
(2)引き渡す、または共有するのを拒否する
(3)しばらく隠しておく
(4)特に将来使うために、または不足の事態に備えて隠しておく、または蓄えておく
(5)refuse to hand over or share
言葉 | 溢流 |
---|---|
読み | いつりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)流れる、抜け落ちてそしてなくなる
(2)flow, run or fall out and become lost; "The milk spilled across the floor"; "The wine spilled onto the table"
言葉 | 越流 |
---|---|
読み | えつりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 係留 |
---|---|
読み | けいりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 交流 |
---|---|
読み | こうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)一緒にまたは他に向かって、あるいは他と共に行動する
(2)act together or towards others or with others; "He should interact more with his colleagues"
言葉 | 興隆 |
---|---|
読み | こうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)着実に進展する
(2)活発に増殖する
(3)その人の経歴の頂点であるか、歴史的意義または重要性の頂点に達する
(4)grow vigorously
(5)make steady progress; be at the high point in one's career or reach a high point in historical significance or importance; "The new student is thriving"
言葉 | 建立 |
---|---|
読み | こんりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)材料および部品を合成して作る
(2)建築する、建てる、あるいは組み立てる
(3)make by combining materials and parts; "this little pig made his house out of straw"; "Some eccentric constructed an electric brassiere warmer"
(4)construct, build, or erect; "Raise a barn"
言葉 | 合流 |
---|---|
読み | ごうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)連絡をとるか、集まる
(2)加わる、合わさるまたはつながる
(3)その仲間に加わる
(4)be or become joined or united or linked
(5)make contact or come together; "The two roads join here"
言葉 | 整流 |
---|---|
読み | せいりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)直流に変換する
(2)単向電流を生じるために、各サイクルの半分(交互の電流)の方向を逆にする
(3)convert into direct current; "rectify alternating current"
(4)reverse the direction of (an alternating electric current) each half cycle so as to produce a unidirectional current
言葉 | 造立 |
---|---|
読み | ぞうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 滞留 |
---|---|
読み | たいりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)居住する
(2)場所、位置、または状況が続く
(3)dwell; "You can stay with me while you are in town"; "stay a bit longer--the day is still young"
(4)continue in a place, position, or situation; "After graduation, she stayed on in Cambridge as a student adviser"; "Stay with me, please"; "despite student protests, he remained Dean for another year"; "She continued as deputy mayor for another year"
言葉 | 貯留 |
---|---|
読み | ちょりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)今後の使用のために維持する、あるいは貯める
(2)keep or lay aside for future use; "store grain for the winter"; "The bear stores fat for the period of hibernation when he doesn't eat"
言葉 | 停留 |
---|---|
読み | ていりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)停止して、動くのを止める
(2)come to a halt, stop moving; "the car stopped"; "She stopped in front of a store window"
言葉 | 逗留 |
---|---|
読み | とうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 微粒化 |
---|---|
読み | びりゅうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 放流 |
---|---|
読み | ほうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 抑留 |
---|---|
読み | よくりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)自由を奪う
(2)限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する
(3)閉じ込める
(4)to close within bounds, limit or hold back from movement; "This holds the local until the express passengers change trains"; "About a dozen animals were held inside the stockade"; "The illegal immigrants were held at a detention center"; "The terrorists held the journalists for ransom"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|