"ず"で終わる名詞

"ず"で終わる名詞 "ず"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉WIZ
読みうぃず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『ウィザードリィ』のこと。

さらに詳しく


言葉WiZ
読みうぃず
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉エイズ
読みえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免疫系の深刻な(しばしば致命的な)病気で、血液製品を通じて、特に性交渉または汚染された注射針によって伝達される

(2)a serious (often fatal) disease of the immune system transmitted through blood products especially by sexual contact or contaminated needles

さらに詳しく


言葉AIDS
読みえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後天性免疫不全症候群の略称。
HIV(エイチアイブイ)(ヒト免疫不全ウイルス)が人体の免疫細胞(T4細胞)を破壊し、病気にかかりやすくする。
感染して1~数年で発病し、カリニ肺炎に罹(カカ)りやすく死亡率が高い。感染しても、まれに発病しない人もいる。
治療薬はグリチルリチン(glycyrrhizin)など。れっどりぼん(レッドリボン),いんてぐらーぜ(インテグラーゼ)(2)

さらに詳しく


言葉オッズ
読みおっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競馬・競輪・オートレースなどで、レース前に発表する概算配当率。
馬または競技者ごとにそれぞれ発表され、人気のある馬または競技者は率が低くなる。賭(カ)けをする人はその予想払い戻し額を見て券を購入する。

(2)見込み。勝算。確率。

(3)賭け率。

さらに詳しく


言葉お水
読みおみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大部分の動植物の生命に必要な液体

(2)摂氏0度未満で氷になり、摂氏100度より上で沸騰する

(3)溶剤として広く使われている

(4)透明で無色、無臭、無味の液体として室温にて起きる二元化合物

(5)a liquid necessary for the life of most animals and plants

さらに詳しく


言葉orz
読みおるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)落胆や失意のこと。

さらに詳しく


言葉海図
読みかいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空または海での航行をサポートするための地図

(2)a map designed to assist navigation by air or sea

さらに詳しく


言葉豆滓
読みきらず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウフ(豆腐)を作る際の大豆の絞り滓(カス)。
「おから」,「うのはな(卯の花)」,「きらす」ともいう。

さらに詳しく


言葉雪花菜
読みきらず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウフ(豆腐)を作る際の大豆の絞り滓(カス)。
「おから」,「うのはな(卯の花)」,「きらす」ともいう。

さらに詳しく


言葉クイズ
読みくいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識を問う問題。quiz。

さらに詳しく


言葉黒酢
読みくろず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンブ(昆布)またはシイタケ(椎茸)の黒焼きをすりつぶし、酢を加えた加減酢。
サシミ(刺身)・ナマス(膾)などにかけて用いる。

(2)モチ米にモミガラ(籾殻)を加えて発酵・熟成させた米酢。 浙江省の鎮江香醋(Zhenjiang Xiangcu)が有名。

(3)蒸米・水・種酢にコウジ(麹)を加えて発酵させ、壺に入れて一年以上天日に放置して熟成させた米酢。 鹿児島県・沖縄県などで造られている。

さらに詳しく


言葉系図
読みけいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純血種の動物の家系

(2)連続した親類の世代

(3)ancestry of a purebred animal

(4)successive generations of kin

さらに詳しく


言葉計図
読みけいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入念で体系的な行動計画

(2)実行するための一連の段階あるいは達成するべきゴール

(3)配置の計画

(4)a series of steps to be carried out or goals to be accomplished

(5)a series of steps to be carried out or goals to be accomplished; "they drew up a six-step plan"; "they discussed plans for a new bond issue"

さらに詳しく


言葉血途
読みけつず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三途(サンズ)の一つ。

さらに詳しく


言葉構図
読みこうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかのものを調整して統一的な全体を形成することで創造されるもの

(2)世界についての新しい情報によって改訂されうる行動や概念の組立

(3)世界の内部の表現

(4)互い同士および全体との関係における各部分の配置からくる空間的特性

(5)人や物が構成される方法

さらに詳しく


言葉小疵
読みこきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に人の体の上で)概観を損なう特徴または欠陥

(2)a mark or flaw that spoils the appearance of something (especially on a person's body)

(3)a mark or flaw that spoils the appearance of something (especially on a person's body); "a facial blemish"

さらに詳しく


言葉輿図
読みこしず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の表面(あるいはその一部)の図式的な表示

(2)a diagrammatic representation of the earth's surface (or part of it)

さらに詳しく


言葉サイズ
読みさいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの物理的大きさ(どれほど大きいか)

(2)(衣服などの)一連の段階的な度量法の1つであるということから発する特質

(3)the physical magnitude of something (how big it is)

(4)the physical magnitude of something (how big it is); "a wolf is about the size of a large dog"

(5)the property resulting from being one of a series of graduated measurements (as of clothing)

さらに詳しく


言葉作図
読みさくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動

(2)問題を解いたり定理を証明する過程で、ある条件を満たす図を描くこと

(3)drawing a figure satisfying certain conditions as part of solving a problem or proving a theorem

(4)drawing a figure satisfying certain conditions as part of solving a problem or proving a theorem; "the assignment was to make a construction that could be used in proving the Pythagorean theorem"

(5)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones

さらに詳しく


言葉指し図
読みさしず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするやり方を示すメッセージ

(2)公式の指令または命令を与える文書

(3)a document giving an official instruction or command

(4)a message describing how something is to be done

(5)a message describing how something is to be done; "he gave directions faster than she could follow them"

さらに詳しく


言葉指図
読みさしず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするやり方を示すメッセージ

(2)何かをする正式の指示か命令

(3)公式の指令または命令を与える文書

(4)権威のある規則

(5)a document giving an official instruction or command

さらに詳しく


言葉鮫洲
読みさめず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三図
読みさんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の臀部に対応する動物の部分

(2)the part of an animal that corresponds to the human buttocks

さらに詳しく


言葉三途
読みさんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪業(アクゴウ)をなした死者が生れる場所、火途(カズ)・血途(ケツズ)・刀途(トウズ)の総称。

さらに詳しく


言葉SARS
読みさーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重症急性呼吸器症候群のこと。

さらに詳しく


言葉サーズ
読みさーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身性炎症反応症候群の略称。
「サース(SIRS)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉SIRS
読みさーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身性炎症反応症候群の略称。
「サース(SIRS)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉下図
読みしたず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵画やデザインの一次的なスケッチ

(2)a preliminary sketch of a design or picture

さらに詳しく


言葉清水
読みしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市旭区にある大阪市営今里筋線の駅名。

(2)愛知県名古屋市北区にある名鉄瀬戸線の駅名。

(3)泉の水

(4)静岡県静岡市清水区にあるJP東海東海道本線の駅名。

(5)water from a spring

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]