"ず"がつく動詞

"ず"がつく動詞 "ず"がつく動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉預かった
読みあずかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「預かる」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉預かれば
読みあずかれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「預かる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉預かれる
読みあずかれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「預かる」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉預かろう
読みあずかろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「預かる」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉後ずさり
読みあとずさり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある位置から後方に動く

(2)move backwards from a certain position

(3)move backwards from a certain position; "The bully had to back down"

さらに詳しく


言葉後退り
読みあとずさり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある位置から後方に動く

(2)move backwards from a certain position

(3)move backwards from a certain position; "The bully had to back down"

さらに詳しく


言葉後ずさる
読みあとずさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引っ込む、引き下がるまたは後退する

(2)pull back or move away or backward

(3)pull back or move away or backward; "The enemy withdrew"; "The limo pulled away from the curb"

さらに詳しく


言葉後退る
読みあとずさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある位置から後方に動く

(2)引っ込む、引き下がるまたは後退する

(3)恐怖または痛みで引き下がる

(4)draw back, as with fear or pain

(5)draw back, as with fear or pain; "she flinched when they showed the slaughtering of the calf"

さらに詳しく


言葉焙ずる
読みあぶりずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乾式加熱で調理する、通常オーブンで

(2)cook with dry heat, usually in an oven

(3)cook with dry heat, usually in an oven; "roast the turkey"

さらに詳しく


言葉浮沈み
読みうきしずみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボブのスタイルに髪の毛を切る

(2)ボブスレーに乗る

(3)繰り返し上下に動く

(4)cut hair in the style of a bob

(5)cut hair in the style of a bob; "Bernice bobs her hair these days!"

さらに詳しく


言葉踞る
読みうずくまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)踵の上に座る

(2)sit on one's heels

(3)sit on one's heels; "In some cultures, the women give birth while squatting"; "The children hunkered down to protect themselves from the sandstorm"

さらに詳しく


言葉蹲る
読みうずくまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)踵の上に座る

(2)sit on one's heels

(3)sit on one's heels; "In some cultures, the women give birth while squatting"; "The children hunkered down to protect themselves from the sandstorm"

さらに詳しく


言葉埋めこむ
読みうずめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地中に置き、土で覆う

(2)place in the earth and cover with soil

(3)place in the earth and cover with soil; "They buried the stolen goods"

さらに詳しく


言葉打ち崩す
読みうちくずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)処分する、破壊あるいは破滅を引き起こす

(2)do away with, cause the destruction or undoing of

(3)do away with, cause the destruction or undoing of; "The fire destroyed the house"

さらに詳しく


言葉頷かす
読みうなずかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの腕をねじりあげる

(2)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(3)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action

(4)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉首肯かす
読みうなずかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの腕をねじりあげる

(2)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(3)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action

(4)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉訪れる
読みおとずれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そのうちに、到着する

(2)エンターテイメントのように、場所を見に行く

(3)何かまたは誰かに向かうまたは何かまたは誰かに近づく

(4)動くことまたは前進によって到着する

(5)目的地に着く

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉重んずる
読みおもんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)値を割り当てる

(2)固定するか、値を測定する

(3)大切にする

(4)重要であると見なす

(5)高等であると見なす

さらに詳しく


言葉拘う
読みかかずらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)わざわざ何かをする

(2)何かにおいて共有する

(3)自らを心配する

(4)concern oneself

(5)share in something

さらに詳しく


言葉軽んずる
読みかろんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あまりに低く見積もる

(2)make too low an estimate of

(3)make too low an estimate of; "he underestimated the work that went into the renovation"; "Don't underestimate the danger of such a raft trip on this river"

さらに詳しく


言葉聞きはずす
読みききはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


言葉聞き外す
読みききはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


言葉聞外す
読みききはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


言葉傷つける
読みきずつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)傷害を引き起こす、あるいは傷害する

(2)怪我または身体傷害を引き起こす

(3)感情的な苦悶を引き起こすか、惨めにする

(4)損害を与える

(5)損害を引き起こす、マイナスの影響を与える

さらに詳しく


言葉傷付ける
読みきずつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)傷害を引き起こす、あるいは傷害する

(2)怪我または身体傷害を引き起こす

(3)損害を与える

(4)損害を引き起こす、マイナスの影響を与える

(5)気持ちを傷つける

さらに詳しく


言葉疵つける
読みきずつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)傷害を引き起こす、あるいは傷害する

(2)怪我または身体傷害を引き起こす

(3)損害を与える

(4)損害を引き起こす、マイナスの影響を与える

(5)気持ちを傷つける

さらに詳しく


言葉疵付ける
読みきずつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)傷害を引き起こす、あるいは傷害する

(2)怪我または身体傷害を引き起こす

(3)損害を与える

(4)気持ちを傷つける

(5)cause injuries or bodily harm to

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉切り崩す
読みきりくずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水平にするあるいは直線にする

(2)make level or straight

(3)make level or straight; "level the ground"

さらに詳しく


言葉行ずる
読みぎょうずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を利用する

(2)動作を実行する、または遂行する

(3)従事する

(4)avail oneself to

(5)avail oneself to; "apply a principle"; "practice a religion"; "use care when going down the stairs"; "use your common sense"; "practice non-violent resistance"

さらに詳しく


言葉梳る
読みくしけずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かんなで切る、取り除く、またはそのような

(2)より小さくする

(3)人を格または地位において、おとしめるまたはみっともない事態になるように強いる

(4)少なくする、より控え目にする

(5)狭める、または限定する

さらに詳しく


151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]