"酸"がつく名詞

"酸"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉酸性雨
読みさんせいう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産業ガス排気量(特に二酸化硫黄や酸化窒素)が水と化合する際に大気中で形成する酸を含んでいる雨

(2)rain containing acids that form in the atmosphere when industrial gas emissions (especially sulfur dioxide and nitrogen oxides) combine with water

さらに詳しく


言葉酸木属
読みすのきぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)の一属。
「コケモモ属(Vacciniaceae)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉酸漿市
読みほおずきいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区浅草(アサクサ)の浅草寺(センソウジ)境内で、観音様の縁日である四万六千日(シマンロクセンニチ)(7月9日・10日)に立つ、鉢植えのホオズキを売る市。

さらに詳しく


言葉酸漿草
読みかたばみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタバミ目(Oxalidales)カタバミ科(Oxalidaceae)カタバミ属(Oxalis)の多年草。
薬用(疥癬に効く)になる。

さらに詳しく


言葉酸素化
読みさんそか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸素の供給や、酸素との結合、酸素での処理の過程

(2)the process of providing or combining or treating with oxygen; "the oxygenation of the blood"

さらに詳しく


言葉酸素酸
読みさんそさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸素を含む酸

(2)any acid that contains oxygen

さらに詳しく


言葉酸蝕歯
読みさんしょくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事などで摂取した酸によって侵食された歯。また、それによって引き起こされる疾患(酸蝕症)。
酸により歯のミネラル分が失われ、エナメル質が一時的にやわらかくなった状態で歯磨きなどを行うことは、磨耗がより進行する。
虫歯と異なり、歯全体で起こる。

さらに詳しく


言葉酸辣湯
読みさんらーたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の四川料理の一種。
酸味と辛味のスープ。

さらに詳しく


言葉アミノ酸
読みあみのさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機化合物で、アミノ基とカルボン酸基

(2)organic compounds containing an amino group and a carboxylic acid group; "proteins are composed of various proportions of about 20 common amino acids"

さらに詳しく


言葉エデト酸
読みえでとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エチレンジアミン四酢酸(ethylenediaminetetraacetic acid)の別称。
化粧品などに含まれる微量金属による品質劣化を防止するキレート剤。
多くの金属イオンと結合しやすく、その結合塩は水によく溶けるので、金属イオンの分析などのほか、体内の有毒金属・放射能物質の除去にも用いられる。
略称は「EDTA」。

さらに詳しく


言葉クエン酸
読みくえんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)味付け用に使われる

(2)多くの果(特に柑橘類)に存在する水溶性の弱酸

(3)a weak water-soluble acid found in many fruits (especially citrus fruits)

(4)used as a flavoring agent

(5)a weak water-soluble acid found in many fruits (especially citrus fruits); used as a flavoring agent

さらに詳しく


言葉クロム酸
読みくろむさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解溶液でクロム酸塩だけとしてのみ知られている不安定な酸

(2)an unstable acid known only in solution and as chromate salts

さらに詳しく


言葉ケイ酸塩
読みけいさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケイ酸から得られる塩またはエステル

(2)a salt or ester derived from silicic acid

さらに詳しく


言葉コハク酸
読みこはくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新陳代謝において活動するジカルボン酸(C4H6O4)

(2)a dicarboxylic acid (C4H6O4) active in metabolic processes

さらに詳しく


言葉コール酸
読みこーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胆汁の中に存在する不溶性で結晶質の酸

(2)an insoluble crystalline acid present in bile

さらに詳しく


言葉シアン酸
読みしあんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンモニアおよび二酸化炭素にたやすく加水分解する、無色、有毒で揮発性の液体酸

(2)a colorless poisonous volatile liquid acid that hydrolyzes readily to ammonia and carbon dioxide

さらに詳しく


言葉シキミ酸
読みしきみさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芳香族アミノ酸の前駆物質。
シキミ(樒)の果実の風乾量の約25%、葉の生重の約0.5%に含まれている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セレン酸
読みせれんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫酸と類似した強い酸(H2SeO4)

(2)a strong acid (H2SeO4) analogous to sulfuric acid

さらに詳しく


言葉チタン酸
読みちたんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二酸化チタンの水和した形の、白色の弱酸

(2)a white weak acid that is a hydrated form of titanium dioxide

さらに詳しく


言葉ピロ燐酸
読みぴろりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オルト燐酸の反応により形成される固形の酸

(2)a solid acid formed by reactions of orthophosphoric acid

さらに詳しく


言葉フタル酸
読みふたるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染料や香水を作るのに用いられる無色の酸

(2)a colorless acid used to make dyes and perfumes

さらに詳しく


言葉フマル酸
読みふまるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポリエステル樹脂の製造に用いられる

(2)果物のような味を持つ無色の結晶性の酸

(3)a colorless crystalline acid with a fruity taste

(4)used in making polyester resins

(5)a colorless crystalline acid with a fruity taste; used in making polyester resins

さらに詳しく


言葉フミン酸
読みふみんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pH値を2を上回る程度の溶解性のこげ茶色の腐植物質

(2)a dark brown humic substance that is soluble in water only at pH values greater than 2; "the half-life of humic acid is measured in centuries"

さらに詳しく


言葉ホウ酸塩
読みほうさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホウ酸またはエステルの塩

(2)a salt or ester of boric acid

さらに詳しく


言葉ポリ乳酸
読みぽりにゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の糖質(デンプン)を主原料にして得られる乳酸を、脱水縮合・重合させて樹脂にしたもの。
微生物によって分解され、また焼却しても有害物質が発生しない。
略称は「PLA」。

さらに詳しく


言葉ポリ燐酸
読みぽりりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直鎖状のリンの酸素酸

(2)a series of oxyacids of phosphorus

さらに詳しく


言葉メタ燐酸
読みめたりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラス状の固体酸([HPO3]n)で、しばしば乾燥剤として用いられる

(2)a glassy solid acid ([HPO3]n) often used as a dehydrating agent

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヨウ素酸
読みようそさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試薬および消毒薬として用いられる

(2)水溶性の結晶質の酸

(3)a soluble crystalline acid

(4)used as a reagent and disinfectant

(5)a soluble crystalline acid; used as a reagent and disinfectant

さらに詳しく


言葉ラセミ酸
読みらせみさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グレープジュースの中でしばしば見つかる、光学不活性形の酒石酸

(2)the optically inactive form of tartaric acid that is often found in grape juice

さらに詳しく


言葉リボ核酸
読みりぼかくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核で発見されるが、主にミクロソームと関係している細胞の細胞質で見つけられる長い線状重合体

(2)遺伝情報をDNAから細胞質へ伝える核酸で、細胞内の化学的作用を制御する

(3)a long linear polymer of nucleotides found in the nucleus but mainly in the cytoplasm of a cell where it is associated with microsomes

(4)it transmits genetic information from DNA to the cytoplasm and controls certain chemical processes in the cell

(5)(biochemistry) a long linear polymer of nucleotides found in the nucleus but mainly in the cytoplasm of a cell where it is associated with microsomes; it transmits genetic information from DNA to the cytoplasm and controls certain chemical processes in the cell; "ribonucleic acid is the genetic material of some viruses"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]