"和"がつく読み方が3文字の言葉

"和"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉和郎
読みかずお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若者か人の非公式の用語

(2)若い男

(3)少年または男

(4)人間の男の子

(5)a youthful male person

さらに詳しく


言葉和酒
読みわしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発酵米から作られた日本のアルコール飲料

(2)普通は温めてふるまう

(3)usually served hot

(4)Japanese alcoholic beverage made from fermented rice; usually served hot

さらに詳しく


言葉和金
読みわきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンギョ(金魚)の一品種。
フナ(鮒)形で、普通的な品種。丈夫で飼いやすい。
体色は赤橙色、または赤白の斑模様(マダラモヨウ)。
尾は短く、フナ尾(一つ尾)・三つ尾・四つ尾など。

さらに詳しく


言葉和釘
読みわくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本で作られた、断面が四角形の角釘。
刃物などと同様に、銑鉄(センテツ)から鍛造したもので、酸化被膜により洋釘に較べて錆(サ)びにくい。
現在は神社仏閣などで使用。掻折れ釘),ぬいくぎ(縫い釘,縫釘)(1),おりくぎ(折り釘,折釘)

さらに詳しく


言葉和銅
読みわどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元明天皇朝の年号。
 708(慶雲 5,和銅元. 1.11)~ 715(和銅 8,霊亀元. 9. 2)。

さらに詳しく


言葉和鞍
読みわぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治以降の洋鞍(ヨウグラ)に対し、日本の伝統的な馬具の総称。

(2)大和鞍(ヤマトグラ)の別称。

さらに詳しく


言葉和音
読みわおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作曲とコード進行に関する音楽の構造

(2)3つ以上の同時に鳴る楽音の組合せ

(3)a combination of three or more notes that blend harmoniously when sounded together

(4)the structure of music with respect to the composition and progression of chords

さらに詳しく


言葉和食
読みわじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県芸西村にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。

さらに詳しく


言葉大和
読みやまと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県桜川市にあるJP東日本水戸線の駅名。

(2)神奈川県大和市にある小田急江ノ島線の駅名。相鉄本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉天和
読みてんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県赤穂市にあるJP西日本赤穂線の駅名。

さらに詳しく


言葉太和
読みたいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてが和(ヤワ)らぎ、調和を保っていること。

さらに詳しく


言葉宥和
読みゆうわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)合意に達する

(2)come to terms; "After some discussion we finally made up"

さらに詳しく


言葉平和
読みへいわ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない

(2)友情と好意を特徴とする

(3)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"

(4)characterized by friendship and good will

さらに詳しく


言葉平和
読みへいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市白石区にあるJP北海道千歳線の駅名。

(2)安らかな状態

(3)停戦条約

(4)仲の良い間柄

(5)争いのないこと

さらに詳しく


言葉徳和
読みとくわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県松阪市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉日和
読みびより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件

(2)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation; "they were hoping for good weather"; "every day we have weather conditions and yesterday was no exception"; "the conditions were too rainy for playing in the snow"

さらに詳しく


言葉明和
読みめいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明和村。

(2)江戸中期、後桜町天皇・後桃園天皇の代の年号。 1764(宝暦14,明和元. 6. 2)~1772(明和 9,安永元.11.16)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉暖和
読みだんわ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心地よく快適な温度を有するか生み出す、または、熱を与えるか維持する

(2)having or producing a comfortable and agreeable degree of heat or imparting or maintaining heat; "a warm body"; "a warm room"; "a warm climate"; "a warm coat"

さらに詳しく


言葉水和
読みすいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水との結合のプロセス

(2)通常可逆的である

(3)usually reversible

(4)the process of combining with water; usually reversible

さらに詳しく


言葉水和
読みすいわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水和させる

(2)水または湿気を加える

(3)cause to be hydrated

(4)add water or moisture to

(5)cause to be hydrated; add water or moisture to; "hydrate your skin"

さらに詳しく


言葉永和
読みえいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県愛西市にあるJP東海関西本線の駅名。

さらに詳しく


言葉河和
読みこうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県美浜町にある名鉄河和線の駅名。

さらに詳しく


言葉浦和
読みうらわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市浦和区にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉混和
読みこんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(2)混ぜ合わせる行為

(3)the act of mixing together; "paste made by a mix of flour and water"; "the mixing of sound channels in the recording studio"

(4)an event that combines things in a mixture; "a gradual mixture of cultures"

さらに詳しく


言葉温和
読みおんわ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静けさとなだめ

(2)扇動されない

(3)感じのよい、心地よさをもたらす

(4)心地よく快適な温度を有するか生み出す、または、熱を与えるか維持する

(5)冷静さを失うことなく

さらに詳しく


言葉漢和
読みかんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語に関する情報が載っている単語のアルファベット順のリストを含む参考図書

(2)a reference book containing an alphabetical list of words with information about them

さらに詳しく


言葉穏和
読みおんわ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感じのよい、心地よさをもたらす

(2)静けさとなだめ

(3)quiet and soothing; "a gentle voice"; "a gentle nocturne"

(4)agreeable, conducive to comfort; "a dry climate kind to asthmatics"; "the genial sunshine";"hot summer pavements are anything but kind to the feet"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉穏和
読みおんわ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかい態度で

(2)in a gentle manner; "he talked gently to the injured animal"

さらに詳しく


言葉総和
読みそうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な合計

(2)全体量

(3)the whole amount

(4)the final aggregate

(5)the final aggregate; "the sum of all our troubles did not equal the misery they suffered"

さらに詳しく


言葉緩和
読みかんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)擾乱後にシステムが急激に平衡に戻ること

(2)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(3)厳しさや激しさを減らす行動

(4)好転

(5)原因を取り除かずに痛みや病気の激しさを和らげること

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]