"オ"がつく読み方が4文字の言葉

"オ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オウレン
読みおうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米の森林に生える丈の低い多年草で三葉の葉と黄色の根茎、白い花を持つ

(2)丈の低い多年生の草本の小さな属で、黄色の根茎と白または黄色の花を持つ

(3)small genus of low perennial herbs having yellow rhizomes and white or yellow flowers

(4)low-growing perennial of North America woodlands having trifoliate leaves and yellow rootstock and white flowers

さらに詳しく


言葉オエクシ
読みおえくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア領西ティモール内にある東ティモールの飛び地(enclave)。アンベノ県(Ambeno District)を構成。

さらに詳しく


言葉オオカミ
読みおおかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常群れをなして狩りをする、北米・ユーラシア産の様々な捕食性で肉食性のイヌ科の哺乳動物各種

(2)any of various predatory carnivorous canine mammals of North America and Eurasia that usually hunt in packs

さらに詳しく


言葉オオタカ
読みおおたか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鷹狩に使われるユーラシア・北米産の大タカ

(2)large hawk of Eurasia and North America used in falconry

さらに詳しく


言葉オオトラ
読みおおとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひどい酔っ払い。泥酔(デイスイ)している人。

さらに詳しく


言葉オオナラ
読みおおなら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズナラ(水楢)の別称。

さらに詳しく


言葉オオハシ
読みおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きな薄い壁のくちばしを持つ鮮やかな色の樹上性で果実を食べる熱帯アメリカ産の鳥

(2)brilliantly colored arboreal fruit-eating bird of tropical America having a very large thin-walled beak

さらに詳しく


言葉オオバコ
読みおおばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャゼンソウ属の多数の植物の総称

(2)オオバコ科の標準属

(3)非常に小さな花の楕円葉と小さな穂があるほとんどが小さな道端または玄関先の庭雑草

(4)種子が薬剤に使われるものもある

(5)世界中に分布する大きな属で、ほとんどが小型の草本

さらに詳しく


言葉オオバン
読みおおばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシアにすむオオバン

(2)ややカモに似た、ゆっくりと飛ぶ濃い青灰色の鳥

(3)slate-black slow-flying birds somewhat resembling ducks

(4)a coot found in Eurasia

さらに詳しく


言葉オオムギ
読みおおむぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼料と穀物のために栽培される

(2)大麦1粒

(3)北半球の温帯と南アメリカの一年生から多年生の草:オオムギ

(4)先史時代から栽培されている

(5)a grain of barley

さらに詳しく


言葉オオルリ
読みおおるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ヒタキ亜科(Muscicapinae)の小鳥。

さらに詳しく


言葉オオワシ
読みおおわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋の北西部の沿岸で見つかる

(2)found on coasts of the northwestern Pacific

さらに詳しく


言葉オカガニ
読みおかがに
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉オカリナ
読みおかりな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マウスピースと指穴を持つ卵形のテラコッタ管楽器

(2)egg-shaped terra cotta wind instrument with a mouthpiece and finger holes

さらに詳しく


言葉オカルト
読みおかると
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)隠れていて見るのが難しい

(2)hidden and difficult to see; "an occult fracture"; "occult blood in the stool"

さらに詳しく


言葉オカルト
読みおかると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超自然の、力、現象、生き物の総称

(2)supernatural forces and events and beings collectively; "She doesn't believe in the supernatural"

さらに詳しく


言葉オガデン
読みおがでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、エチオピア(Ethiopia)南東部の地方。北部・東部をソマリアに隣接。
現在のほぼソマリ州(Somali Kilil)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オキアミ
読みおきあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば、ヒゲクジラの主要な食物源

(2)エビのようなプランクトンの甲殻類

(3)shrimp-like planktonic crustaceans

(4)major source of food for e.g. baleen whales

(5)shrimp-like planktonic crustaceans; major source of food for e.g. baleen whales

さらに詳しく


言葉オキシム
読みおきしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)−C=NOH基を含む化合物の総称

(2)any compound containing the group -C=NOH

さらに詳しく


言葉オクソス
読みおくそす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アム・ダリヤ川の古称。

さらに詳しく


言葉オクタル
読みおくたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八進法・八進数。

(2)八進法の、八進数の。

さらに詳しく


言葉オクタン
読みおくたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油に存在する飽和炭化水素の異性体で、燃料および溶剤として使われる

(2)any isomeric saturated hydrocarbon found in petroleum and used as a fuel and solvent

さらに詳しく


言葉オクロー
読みおくろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オクラの別称。

さらに詳しく


言葉オグデン
読みおぐでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モルモン教徒によって植民されたユタ州北部の町

(2)英国の心理学者で、I.A.リチャードと共同で、ベーシックイングリッシュを設計した(1889年−1957年)

(3)English psychologist who collaborated with I. A. Richards in designing Basic English (1889-1957)

(4)a town in northern Utah settled by Mormons

さらに詳しく


言葉オコジョ
読みおこじょ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

(2)冬は白い毛に変わる、北半球のイタチ科

(3)先端の黒い尾がある茶色の夏の毛皮のオコジョ

(4)the ermine in its brown summer coat with black-tipped tail

(5)mustelid of northern hemisphere in its white winter coat

さらに詳しく


言葉オコナー
読みおこなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの俳優(1925. 8.28~2003. 9.27)。イリノイ州シカゴ生れ。両親はサーカス芸人。
出演作は1937(昭和12)『二人のメロディ』・1952(昭和27)『雨に唄えば(Singin’ in the Rain)』・1954(昭和29)『ショウほど素敵な商売はない』など。

さらに詳しく


言葉オサガメ
読みおさがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Chelonia)オサガメ科(Dermochelyidae)の海産のカメ。
現存する最大のカメで、全長2.4メートルに達する。
甲羅(コウラ)は革質で、背甲に縦に七条、腹甲に五条の隆起線があり、亀甲(キッコウ)模様はない。
熱帯・亜熱帯の外洋に広く生息し、日本沿岸にも稀に接近する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オサムシ
読みおさむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。
大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。

さらに詳しく


言葉オザケン
読みおざけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌手・小沢健二のこと。

さらに詳しく


言葉オザスコ
読みおざすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル南東部の都市

(2)サンパウロの郊外

(3)suburb of Sao Paulo

(4)a city in southeastern Brazil

(5)a city in southeastern Brazil; suburb of Sao Paulo

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]