"門"がつく5文字の言葉

"門"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉下垂体門脈
読みかすいたいもんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間脳の視床下部と脳下垂体前葉を結ぶ静脈(vein)。

さらに詳しく


言葉右門捕物帖
読みうえもんとりものちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐々木味津三(ミツゾウ)(1896~1934)の時代小説。

さらに詳しく


言葉声門破裂音
読みせいもんはれつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉声門閉鎖音
読みせいもんへいさおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉大門を打つ
読みおおもんをうつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊郭内で事件があった時など、大門を閉めて人の出入りを禁ずること。

(2)遊郭の全遊女を買い占め、大門を閉じさせて他の客を入れずに豪遊すること。

さらに詳しく


言葉天安門事件
読みてんあんもんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1976. 4. 5(昭和51)中国の北京(ペキン)天安門広場で故周恩来(シュウ・オンライ)首相追悼をめぐって起きた民衆騒乱(ソウラン)事件。
人民英雄記念碑に捧げられた花輪を当局が撤去。これを数万人の群衆が抗議して軍・警察と衝突。
「四・五運動(Xi-Wu Yundong)」とも呼ぶ。

(2)1989. 6. 4(平成元)天安門広場を占拠していた学生らを武力鎮圧した民主化運動の弾圧事件。 4月、胡耀邦(コ・ヨウホウ)前総書記の追悼集会を契機に、学生や知識人が民主化を求めて天安広場を占拠。運動は全国に拡大。 運動への対応から指導部内で権力闘争となり、運動に理解を示す改革派の趙紫陽(チョウ・シヨウ)総書記は解任。 北京に戒厳令が敷(シ)かれ、反革命暴乱として当局・人民解放軍により武力鎮圧された。

さらに詳しく


言葉孔門の十哲
読みこうもんのじってつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孔子(Kongzi)の門人三千人の中で特に優(スグ)れた十人の弟子(デシ)の総称。
「四科十傑(sike shijie)(シカジッケツ)」とも呼ぶ。〈徳行〉
顔回(Yan Hui)(ガン・カイ)(顔淵)。
閔子騫(Min Ziqian)(ビン・シケン)。
冉伯牛(Ran Boniu)(ゼン・ハクギュウ)。
仲弓(Zhonggong)(チュウキュウ)(冉雍)。〈言語〉
宰予(Zai Yu)(サイ・ヨ)(宰我)。
子貢(Zigong)(シコウ)。〈政事〉
冉求(Ran Qiu)(ゼン・キュウ)(冉有)。
子路(Zilu)(シロ)(季路)。〈文学〉
子游(Ziyou)(シユウ)。
子夏(Zixia)(シカ)。

さらに詳しく


言葉宗右衛門町
読みそうえもんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区にある地名。
繁華街の南に含まれる。
「そえもんちょう(宗右衛門町)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉専門とする
読みせんもんとする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)職業として熟練する、教える、あるいは何かにそれについての知識があると主張する

(2)practice as a profession, teach, or claim to be knowledgeable about; "She professes organic chemistry"

さらに詳しく


言葉専門にする
読みせんもんにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)活動分野または研究対象によりもっと集中する

(2)become more focus on an area of activity or field of study

(3)become more focus on an area of activity or field of study; "She specializes in Near Eastern history"

さらに詳しく


言葉専門ガッコ
読みせんもんがっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械技術や工芸技術、応用科学を教える学校

(2)a school teaching mechanical and industrial arts and the applied sciences

さらに詳しく


言葉指紋専門家
読みしもんせんもんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指紋の確認する専門家

(2)a specialist in identifying fingerprints

さらに詳しく


言葉本門の題目
読みほんもんのだいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日蓮宗の三大秘法の一つ。
「南無(ナム)妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」の七字の題目を口に唱えて、本尊に帰依する心を表すこと。

さらに詳しく


言葉毘沙門台駅
読みびしゃもんだいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市安佐南区(アサミナミク)毘沙門台にある、広島高速交通アストラムラインの駅。
大町(オオマチ)駅と安東(ヤスヒガシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉池上本門寺
読みいけがみほんもんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区池上にある日蓮宗池上派の本山。
日蓮宗の四大本山の一つ。
昔、鎌倉幕府の番匠棟梁池上宗仲が日蓮に帰依し、自分の土地屋敷を寄進したと伝えられている。

さらに詳しく


言葉法律専門家
読みほうりつせんもんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民法または国際法に精通した法学者

(2)a legal scholar versed in civil law or the law of nations

さらに詳しく


言葉牛込見附門
読みうしごめみつけもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸城外堀の門の一つ。
徳島藩主蜂須賀忠英が担当して1636(寛永13)築造。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉病理専門医
読みびょうりせんもんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医学的診断を専門とする医師

(2)a doctor who specializes in medical diagnosis

さらに詳しく


言葉節足動物門
読みせっそくどうぶつもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類

(2)関節のある肢を持つ無脊椎動物:蛛形類の節足動物

(3)昆虫

(4)ヤスデ

(5)ムカデ

さらに詳しく


言葉肛門括約筋
読みこうもんかつやくきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肛門の括約筋

(2)the sphincter muscle of the anus

さらに詳しく


言葉能率専門家
読みのうりつせんもんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械や作業員の効率を高める専門家

(2)an expert in increasing the efficient use of machines and personnel

さらに詳しく


言葉虎の門事件
読みとらのもんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1923.12.27(大正12)摂政宮裕仁(ヒロヒト)(昭和天皇)が虎ノ門付近で狙撃された事件。
第48通常議会開院式に向かう裕仁親王は、専用車(英ダイムラー社製)で赤坂離宮を出て、午前10時42分虎ノ門を通過の際、無政府主義者難波(ナンバ)大助にステッキ銃(散弾)でガラス窓越しに狙撃された。弾丸は車の窓を射抜いたがほとんどが天井に当り、入江為守侍従長は顔に負傷。難波はその場で逮捕された。
警視総監湯浅倉平・警視庁官房主事正力松太郎は懲戒免職。山本権兵衛内閣は翌1924. 1.(大正13)引責総辞職。

さらに詳しく


言葉虎ノ門事件
読みとらのもんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1923.12.27(大正12)摂政宮裕仁(ヒロヒト)(昭和天皇)が虎ノ門付近で狙撃された事件。
第48通常議会開院式に向かう裕仁親王は、専用車(英ダイムラー社製)で赤坂離宮を出て、午前10時42分虎ノ門を通過の際、無政府主義者難波(ナンバ)大助にステッキ銃(散弾)でガラス窓越しに狙撃された。弾丸は車の窓を射抜いたがほとんどが天井に当り、入江為守侍従長は顔に負傷。難波はその場で逮捕された。
警視総監湯浅倉平・警視庁官房主事正力松太郎は懲戒免職。山本権兵衛内閣は翌1924. 1.(大正13)引責総辞職。

さらに詳しく


言葉蛤御門の変
読みはまぐりごもんのへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1864(元治元. 7.)長州藩が京都に出兵し、京都守護職の松平容保(カタモリ)が率いる会津・薩摩・桑名藩などの佐幕勢力と蛤御門付近で戦って敗れた事件。
前年の1863(文久 3. 8.18)「八月十八日の政変」で京都を追われた長州藩は、藩主毛利敬親(タカチカラ)・広定父子の名誉回復・七卿の帰洛・藩士の入京を嘆願していた。しかし、1864(元治元. 6. 5)会津・桑名藩兵・新撰組に京都池田屋で尊攘派が襲われる(池田屋事件)。この報らせで長州藩は急進派が藩論を制し、形勢挽回を図って3家老が藩兵1,600名を率いて上京。
久坂玄瑞(クサカ・ゲンズイ)は山崎に、福原元們(フクハラ・モトタケ)は伏見に陣取り、朝廷に書面を以て願い出た。さらに長州から五卿が出発、来島又兵衛(キシマ・マタベエ)は蛤御門に向かい、ここに至り一橋慶喜(ヨシノブ)(のち将軍)に朝命が下り討たれる。久坂・来島は戦死、福原は負傷して帰国、五卿も途中から引き返した。
 7.23幕府は朝廷に長州征伐を請(コ)い奉(タテマツ)り、認可されて、第一次長州征伐となる。
七卿とは三条実美(サネトミ)・三条西季知(サンジョウニシ・スエトモ)・東久世通禧(ヒカシクセ・ミチトミ)・壬生基修(ミブ・モトナガ)・四条孝謌(シジョウ・タカウタ)・錦小路頼徳(ニシキコウジ・ヨリノリ)(のち病死)・沢宣嘉(ノブヨシ)(のち他藩に走る)。
大政奉還とともに1867(慶応 3.10.)五卿・毛利父子は官位を復され、入京も許される。
「禁門の変」,「元治甲子の変」とも呼ぶ。変),いけだやじけん(池田屋事件)

さらに詳しく


言葉血液脳関門
読みけつえきのうかんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳組織と循環血液の間の壁を作るメカニズム

(2)中枢神経系を保護する働きをする

(3)a mechanism that creates a barrier between brain tissues and circulating blood

(4)serves to protect the central nervous system

(5)a mechanism that creates a barrier between brain tissues and circulating blood; serves to protect the central nervous system; "the brain was protected from the large molecules of the virus by the blood-brain barrier"

さらに詳しく


言葉袋形動物門
読みたいけいどうぶつもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物分類上の一門。
「ふくろがたどうぶつもん(袋形動物門)」とも呼ぶ。〈綱〉
腹毛綱(Gastrotricha)。
輪虫綱(Rotifera)。
線虫綱(Nematoda)。
針金虫綱(Nematomorpha)。
動吻綱(Kinorhyncha)。
胴甲綱(Loricifera)。
鰓曳虫綱(エラヒキムシ綱)(Priapulida)。
鉤頭虫綱(Acanthocephala)。

さらに詳しく


言葉輪形動物門
読みりんけいどうぶつもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物分類上の一門。
現在の袋形動物門の輪虫類(輪毛虫類)・腹毛類・動吻類(動吻虫類)を一群とする門。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉長門二見駅
読みながとふたみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市二見にある、JR山陰本線の駅。
滝部(タキベ)駅と宇賀本郷(ウカホンゴウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉長門古市駅
読みながとふるいちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県大津郡(オオツグン)日置町(ヘキチョウ)にある、JR山陰本線の駅。
黄波戸(キワド)駅と人丸(ヒトマル)駅(油谷町)の間。

さらに詳しく


言葉長門本山駅
読みながともとやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県小野田市にある、JR小野田線本山支線の駅。
浜河内(ハマゴウチ)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]