"足"がつく読み方が8文字の言葉

"足"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉三足の烏
読みさんぞくのからす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国で、太陽の中にいると想像された三本足の赤色のカラス(烏)。
吉祥(キッショウ)とされた。
「さんそくのからす(三足の烏)」とも呼ぶ。
日本では「やたがらす(八咫烏)」と混同されている。

(2)(転じて)太陽の別称。 「さんそくのからす(三足の烏)」,「金烏(キンウ)」,「烏輪(ウリン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南足柄市
読みみなみあしがらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 神奈川県南足柄市

さらに詳しく


言葉大足石刻
読みだいそくせっこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の重慶市(Chongqing Shi)(ジュウケイシ)西部、大足区(Dazu Qu)にある仏教・儒教・道教の石刻。
唐~宋時代に造られ、北山摩崖造像と宝頂寺摩崖造像がある。

さらに詳しく


言葉川越人足
読みかわごしにんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、特定の大きい川で川越し銭(ゼニ)を取り、旅人などを肩や輦台(レンダイ)に乗せて川越しさせた人足。
単に「かわごし(川越し,川越)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉根足虫類
読みねあしちゅうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)這う原生動物:アメーバや有孔虫

(2)creeping protozoans: amoebas and foraminifers

さらに詳しく


言葉洗足学園
読みせんぞくがくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)が設置・運営する学校。幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学(幼児教育保育科)・音楽大学(音楽学部)・大学院(音楽研究科)を設置。

(2)神奈川県川崎市高津区(タカツク)久本(ヒサモト)に本部を置く学校法人。

さらに詳しく


言葉洗足池駅
読みせんぞくいけえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区東雪谷(ヒガシユキガヤ)にある、東急池上線(イケガミセン)の駅。
長原(ナガハラ)駅と石川台(イシカワダイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉節足動物
読みせっそくどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節のある肢と、キチンでできた外骨格がある分節した体を持つ無脊椎動物

(2)invertebrate having jointed limbs and a segmented body with an exoskeleton made of chitin

さらに詳しく


言葉腕足動物
読みわんそくどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物を捕えるために一組の触手の出る腕を有する二枚貝の殻を備えている海洋動物

(2)世界中で見られる

(3)marine animal with bivalve shell having a pair of arms bearing tentacles for capturing food; found worldwide

さらに詳しく


言葉足利学校
読みあしかががっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県足利市街のほぼ中央、昌平町(ショウヘイチョウ)にある。
門には「学校」と書かれている。
聖廟は寄棟造りで、孔子の座像を中心に創立者の小野篁(タカムラ)と徳川家康を祀(マツ)る。

さらに詳しく


言葉足利銀行
読みあしかがぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市に本店を置く銀行。

さらに詳しく


言葉足柄上郡
読みあしがらかみぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 神奈川県足柄上郡

さらに詳しく


言葉足柄下郡
読みあしがらしもぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 神奈川県足柄下郡

さらに詳しく


言葉足洗い女
読みあしあらいおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飯盛女の別称。

さらに詳しく


言葉鳥足升麻
読みとりあししょうま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユキノシタ科チダケサシ属の植物。学名:Astilbe thunbergii (Sieb. et Zucc.) Miq. var. congesta H. Boiss.

さらに詳しく


言葉川越し人足
読みかわごしにんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、特定の大きい川で川越し銭(ゼニ)を取り、旅人などを肩や輦台(レンダイ)に乗せて川越しさせた人足。
単に「かわごし(川越し,川越)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自己充足の
読みじこじゅうそくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それ自体で、それの完全で独立した部門を構成するさま

(2)constituting a complete and independent unit in and of itself; "the university is like a self-contained city with shops and all amenities"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉自己満足感
読みじこまんぞくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身に満足しているときに抱く気持ち

(2)the feeling you have when you are satisfied with yourself; "his complacency was absolutely disgusting"

さらに詳しく


言葉自給自足の
読みじきゅうじそくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他からの助けなしであなた自身のニーズに備えることができる

(2)それ自体で、それの完全で独立した部門を構成するさま

(3)constituting a complete and independent unit in and of itself; "the university is like a self-contained city with shops and all amenities"

(4)able to provide for your own needs without help from others; "a self-sufficing economic unit"

さらに詳しく


言葉四つ足をついて
読みよつあしをついて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)四つんばいになって

(2)on hands and knees; "he got down on all fours to play with his grandson"

さらに詳しく


言葉足ながおじさん
読みあしながおじさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのミュージカル映画。
監督:ジーン・ネグレスコ(Jean Negulesco)。
出演:フレッド・アステア(Fred Astaire)、レスリー・キャロン(Leslie Caron)、テリー・ムーア(Terry Moore)ら。
金持ちのおじさんと孤児院で育った少女の話。

さらに詳しく


言葉足慣らしさせる
読みあしならしさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉を引っ張るために準備運動をさせる

(2)cause to do preliminary exercises so as to stretch the muscles; "The coach warmed up the players before the game"

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]