"語"がつく読み方が9文字の言葉

"語"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉物語体の
読みものがたりからだの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)話を語ることから成る、または、話を語ることに特徴づけられる

(2)consisting of or characterized by the telling of a story; "narrative poetry"

さらに詳しく


言葉若草物語
読みわかくさものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの女性作家オルコット(Louisa May Alcott)の少女小説。
「四人姉妹」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉共時言語学
読みきょうじげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史的背景の参照のない言語の研究

(2)the study of a language without reference to its historical context

さらに詳しく


言葉在五が物語
読みざいごがものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『伊勢物語』の異称。

さらに詳しく


言葉外国語学校
読みがいこくごがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国語を教えるための学校

(2)a school for teaching foreign languages

さらに詳しく


言葉構造言語学
読みこうぞうげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文章、または会話におけるホルマール構造の分析として定義された言語学

(2)linguistics defined as the analysis of formal structures in a text or discourse

さらに詳しく


言葉社会言語学
読みしゃかいげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会文化的状況に関連した言語研究

(2)the study of language in relation to its sociocultural context

さらに詳しく


言葉神経言語学
読みしんけいげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語と構造の関係と神経系機能を研究する言語学の分科

(2)the branch of linguistics that studies the relation between language and the structure and function of the nervous system

さらに詳しく


言葉言語年代学
読みげんごねんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ起点言語から、どのくらい前に違う言語が発達したかを決定する学問

(2)the determination of how long ago different languages evolved from a common source language; "he mapped the glottochronology of the Romance languages"

さらに詳しく


言葉言語聴覚士
読みげんごちょうかくし
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ST(Speech Therapist)ともいう。厚生労働省の免許を受けた国家資格。言語機能の回復訓練や指導、助言を行なう専門職です。介護施設やリハビリ機能をもつ医療機関などに勤務する。

さらに詳しく


言葉記述言語学
読みきじゅつげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値判断のない音韻論、形態論および意味論に関連した言語の記述(特定の時間における)

(2)a description (at a given point in time) of a language with respect to its phonology and morphology and syntax and semantics without value judgments

さらに詳しく


言葉間接目的語
読みかんせつもくてきご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞の動作の受け手、または利益者である目的語

(2)the object that is the recipient or beneficiary of the action of the verb

さらに詳しく


言葉わんわん物語
読みわんわんものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウォルト・ディズニーのアニメーション映画。
飼い犬レディと野良犬トランプのラブストリー。
挿入歌は「ララルー(La la lu)」。

さらに詳しく


言葉中世ラテン語
読みちゅうせいらてんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に典礼の目的で使われたラテン語

(2)Latin used for liturgical purposes during the Middle Ages

さらに詳しく


言葉南アジア語族
読みみなみあじあごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア南部およびアジア南東部で使われている言語群

(2)a family of languages spoken in southern and southeastern Asia

さらに詳しく


言葉武家義理物語
読みぶけぎりものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期、井原西鶴作の浮世草子。
1688(元禄元)刊行。

さらに詳しく


言葉物語から成る
読みものがたりからなる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)話を語ることから成る、または、話を語ることに特徴づけられる

(2)consisting of or characterized by the telling of a story; "narrative poetry"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉自然言語処理
読みしぜんげんごしょり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然言語情報に対処する情報科学の部門

(2)the branch of information science that deals with natural language information

さらに詳しく


言葉フランス語教師
読みふらんすごきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス語を教える人

(2)someone who teaches French

さらに詳しく


言葉ペヌティ大語族
読みぺぬてぃだいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニアの大きな内谷で話されるアメリカ先住民の言葉の一派

(2)a family of Amerindian language spoken in the great interior valley of California

さらに詳しく


言葉ペヌート大語族
読みぺぬーとだいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニアの大きな内谷で話されるアメリカ先住民の言葉の一派

(2)a family of Amerindian language spoken in the great interior valley of California

さらに詳しく


言葉現代ギリシャ語
読みげんだいぎりしゃご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代でも読み書きに使われているギリシア語

(2)the Greek language as spoken and written today

さらに詳しく


言葉語形変化させる
読みごけいへんかさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言語の文法規則に合わせ、必要に応じて語形を変える

(2)change the form of a word in accordance as required by the grammatical rules of the language

さらに詳しく


言葉近代ギリシア語
読みきんだいぎりしあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代でも読み書きに使われているギリシア語

(2)the Greek language as spoken and written today

さらに詳しく


言葉アセンブリー言語
読みあせんぶりーげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械言語にかなり近似している

(2)低級なプログラミング言語

(3)close approximation to machine language

(4)a low-level programing language; close approximation to machine language

さらに詳しく


言葉アフロアジア語族
読みあふろあじあごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアとアフリカで話される関連した言語の大きな科

(2)a large family of related languages spoken both in Asia and Africa

さらに詳しく


言葉アルゴリズム言語
読みあるごりずむげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴリズムを表すために設計された人工言語

(2)an artificial language designed to express algorithms

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウェルニッケ失語
読みうぇるにっけしつご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)脳梗塞などにより左脳にあるウェルニッケ野という部分が損傷することによって起こる失語症の一種。感覚性失語ともいい、ことばの理解ができなくなり、聞き取れなくなったりします。会話ができなくなるというよりも、比較的流暢に話はするが、代名詞を多用したり、話のつじつまが合わなかったり、意味がわからない会話が多くなります。失語症には左脳前頭葉のはじにあるブローカ野という部分が損傷するブローカ失語症という症状もあります。

さらに詳しく


言葉コンピュータ言語
読みこんぴゅーたげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の種類のコンピュータで使用するために考案された、プログラミング言語

(2)a programming language designed for use on a specific class of computers

さらに詳しく


言葉マークアップ言語
読みまーくあっぷげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドキュメントのマークアップをする際に使用される記号や規則の一式

(2)a set of symbols and rules for their use when doing a markup of a document

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]