"粉"がつく4文字の言葉

"粉"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉さらし粉
読みさらしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウムの次亜塩素酸塩

(2)漂白剤として用いられる

(3)水酸化カルシウム、塩化物、次亜塩素酸塩から成る白色の粉末で、漂白および/または消毒に用いられる

(4)used as a bleaching agent

(5)any hypochlorite of calcium; used as a bleaching agent

さらに詳しく


言葉しん粉餅
読みしんこもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しん粉(うるち米の粉)を水でこね、蒸して搗(ツ)いたもの。
単に「しん粉」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉すまし粉
読みすましこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウフ(豆腐)の凝固材の一種。硫酸カルシウム。
にがりに比べ味に影響を与えず、保水性のよいトウフができる。
木綿豆腐のように上澄みを取らずに固めることができ、豆乳のビタミンやミネラルなどもいっしょに固められる。

さらに詳しく


言葉みじん粉
読みみじんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糯米(モチゴメ)の粉末。
糯米を蒸して干した乾飯(ホシイイ)を碾(ヒ)いて粉にしたもの。
和菓子などの材料に用いる。また、木工品の接着剤にも使用する。
関西では、寒梅の咲くころに新米を粉にするという意味で「寒梅粉(カンバイコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレー粉
読みかれーこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クミン・コリアンダーの種子をひいた粉・ターメリックなどの香辛料を混ぜた辛い粉

(2)pungent blend of cumin and ground coriander seed and turmeric and other spices

さらに詳しく


言葉上しん粉
読みじょうしんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上質の細かなしん粉(うるち米の粉)。
料理・和菓子に用いる。
関西では「上用粉(ジョウヨウコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉他花受粉
読みたかじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の他家受精

(2)ある花の葯から花粉を別な花の柱頭に移した受精

(3)fertilization by transfer of pollen from the anthers of one flower to the stigma of another

(4)cross-fertilization in plants

さらに詳しく


言葉新粉細工
読みしんこざいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しん粉(うるち米の粉)を水でこね、蒸して餅状にしたもので、鳥・花・人物などの形を作り、食紅などで着色したもの。また、その細工。
縁日などでは、ハサミで切込みを入れて形を作るなど、実演販売をする。豆)(1)

さらに詳しく


言葉杉花粉症
読みすぎかふんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花粉に対するアレルギー反応に起因する季節的な鼻炎

(2)a seasonal rhinitis resulting from an allergic reaction to pollen

さらに詳しく


言葉歯磨き粉
読みはみがきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉末の歯磨き剤

(2)a dentifrice in the form of a powder

さらに詳しく


言葉消粉蒔絵
読みけしふんまきえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平(ヒラ)蒔絵の一種。
薄い絵漆(エウルシ)で模様を描いた上に、消し粉をつけて乾燥させたもの。
簡単な技法で安価なことから日用雑器に多く用いられた。
「消し蒔絵」,「消し粉蒔立(マキタテ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白粉花科
読みおしろいばなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双子葉植物ナデシコ目(Caryophyllales)の一科。約30属300種。
原産は熱帯で、大半がアメリカ大陸。
草本(ソウホン)と木本(モクホン)がある。

さらに詳しく


言葉粉チーズ
読みこなちーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅いか少し堅いチーズをおろしたもの

(2)hard or semihard cheese grated

さらに詳しく


言葉粉ミルク
読みこなみるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉ミルク

(2)dehydrated milk

さらに詳しく


言葉粉塵爆発
読みふんじんばくはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉塵が空気中に浮遊してその濃度がある範囲内にあるとき、なんらかの原因で引火すると爆発する、ガス爆発に似た現象。また、その爆発。
ある一粒の粉塵が燃え、隣りに浮遊している粉塵に燃え移ることが瞬時に起こっている現象。
石炭の他、穀物・砂糖・プラスチック・アルミ粉末などで起きる。
「粉体爆発」とも、また石炭の粉塵では「炭塵爆発」とも呼ぶ、

さらに詳しく


言葉粉末冶金
読みふんまつやきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉末金属から圧密と焼固による固体金属の製造法

(2)粉末金属の冶金

(3)the metallurgy of powdered metals; how to produce solid metal objects from powdered metal by compaction and sintering

さらに詳しく


言葉粉石けん
読みこなせっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリの建築業者を混ぜ合わせられる粉に覆われた形の石鹸

(2)soap in powdered form mixed with alkaline builders

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉粉砕骨折
読みふんさいこっせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨が裂けるあるいは砕ける骨折

(2)fracture in which the bone is splintered or crushed

さらに詳しく


言葉粉骨砕身
読みふんこつさいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力の限り努力すること。全身全霊で事に当たること。

さらに詳しく


言葉脱脂粉乳
読みだっしふんにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキムミルク(脱脂乳)から作った粉乳。
水で戻して飲んだり、乳製品や菓子類の加工原料にする。

さらに詳しく


言葉脹らし粉
読みふくらしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生地(キジ)をふくらませるため、小麦粉に少量加える粉。
主成分は重曹(ジュウソウ)で、加熱したときに分解して炭酸ガスを放出してふくらむ。
ケーキ・ビスケット・パン・饅頭(マンジュウ)・菓子類を作るとき用いる。
「ベーキングパウダー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉膨らし粉
読みふくらしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生地(キジ)をふくらませるため、小麦粉に少量加える粉。
主成分は重曹(ジュウソウ)で、加熱したときに分解して炭酸ガスを放出してふくらむ。
ケーキ・ビスケット・パン・饅頭(マンジュウ)・菓子類を作るとき用いる。
「ベーキングパウダー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自家受粉
読みじかじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ花の葯からの花粉を柱頭に移した受精

(2)fertilization by transfer of pollen from the anthers to the stigma of the same flower

さらに詳しく


言葉饂飩粉病
読みうどんこびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウドンコカビの寄生によって起る植物の病害。
ムギ・マメ・ブドウ・ウリ類などの作物や樹木に起こり、葉・茎・果実などが子嚢菌で白い粉を噴いたように白くなるもの。
乾燥に強く、多湿には弱い。
「白渋病(シラシブビョウ,シロシブビョウ)」,「おしろいびょう(おしろい病,白粉病)」

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]