"粉"がつく読み方が4文字の言葉

"粉"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉受粉
読みじゅふん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)花粉を移して受精させる

(2)fertilize by transfering pollen

さらに詳しく


言葉澱粉
読みでんぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な食料であり、他には特に接着剤や充填剤、紙や織物の芯に用いられる

(2)主に植物の種子、果実、塊茎、根、茎の芯、またとりわけトウモロコシ、ジャガイモ、小麦、米に含まれる複合炭水化物

(3)an important foodstuff and used otherwise especially in adhesives and as fillers and stiffeners for paper and textiles

(4)a complex carbohydrate found chiefly in seeds, fruits, tubers, roots and stem pith of plants, notably in corn, potatoes, wheat, and rice; an important foodstuff and used otherwise especially in adhesives and as fillers and stiffeners for paper and textiles

さらに詳しく


言葉白粉
読みおしろい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔用の化粧パウダー

(2)cosmetic powder for the face

さらに詳しく


言葉穀粉
読みこくふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリアル粒の食物をつぶすまたはふるうことで得られる細かい粉状の食料品

(2)fine powdery foodstuff obtained by grinding and sifting the meal of a cereal grain

さらに詳しく


言葉米粉
読みびーふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国で)うるち米(粳米)の粉。

(2)(中国・日本で)(1)を原料とした、細長い乾麺(干麺)。 熱湯につけて戻し、焼きそばのように野菜・肉と炒(イタ)めたり、あん掛けにしたり、スープの具にもする。 中国南部・台湾で多く食べられている。

さらに詳しく


言葉粉体
読みふんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さくて遊離した粒子の形態における固体物質

(2)微粉状になっている固体

(3)a solid that has been pulverized

(4)a solid substance in the form of tiny loose particles; a solid that has been pulverized

さらに詳しく


言葉粉塵
読みふんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粒径が0.01μmから100μm(0.1mm)程度の粒子全体の総称。

さらに詳しく


言葉粉末
読みふんまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微粉状になっている固体

(2)小さくて遊離した粒子の形態における固体物質

(3)粉砕された粉の形で分配されるいろいろな化粧用であるか医学調合剤の総称

(4)any of various cosmetic or medical preparations dispensed in the form of a pulverized powder

(5)a solid that has been pulverized

さらに詳しく


言葉粉本
読みふんぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のちの作品のためにあらかじめ描いておくもの

(2)preliminary drawing for later elaboration; "he made several studies before starting to paint"

さらに詳しく


言葉粉炭
読みふんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]powdered coal)細粒または粉状に破砕した石炭。

(2)([英]culm)細粒または粉状の石炭。 「クルム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉粉砕
読みふんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)押しつぶす行為

(2)何かを細かく砕く行為

(3)何かを粉砕することにより消滅させること

(4)何かを完全に破壊する出来事(または、出来事の結果)

(5)粉か塵へ粉砕する行為

さらに詳しく


言葉粉砕
読みふんさい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる

(2)打ち壊す

(3)小さな破片に砕く

(4)乱暴に、または騒がしく壊す

(5)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

さらに詳しく


言葉粉耳
読みこなみみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳垢が乾型であること。

さらに詳しく


言葉粉雪
読みこなゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉のように細かく、さらさらとした雪。
気温が極端に低いときに発生する。
「こゆき(粉雪)」,「パウダースノー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉糊粉
読みのりこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの種子や穀物の内乳の一番外側の層に存在する粒状のタンパク質

(2)granular protein in outermost layer of endosperm of many seeds or cereal grains

さらに詳しく


言葉製粉
読みせいふん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひき臼でする

(2)grind with a mill

(3)grind with a mill; "mill grain"

さらに詳しく


言葉香粉
読みこうこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔用の化粧パウダー

(2)cosmetic powder for the face

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉魚粉
読みぎょふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を乾燥させてすりつぶしたもので、肥料として、また家畜のえさとして用いられる

(2)ground dried fish used as fertilizer and as feed for domestic livestock

さらに詳しく


言葉二番粉
読みにばんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソバ(蕎麦)の実の中層粉。中心部の一番粉(内層粉)と三番粉(表層粉)との間。
一番粉を挽(ヒ)いた後から出てくるソバ粉。香りや味は一番粉より優れ、一番粉より上質とされる。

さらに詳しく


言葉小麦粉
読みこむぎこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉微塵粉
読みみじんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糯米(モチゴメ)の粉末。
糯米を蒸して干した乾飯(ホシイイ)を碾(ヒ)いて粉にしたもの。
和菓子などの材料に用いる。また、木工品の接着剤にも使用する。
関西では、寒梅の咲くころに新米を粉にするという意味で「寒梅粉(カンバイコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉晒し粉
読みさらしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水酸化カルシウム、塩化物、次亜塩素酸塩から成る白色の粉末で、漂白および/または消毒に用いられる

(2)a white powder comprised of calcium hydroxide and chloride and hypochlorite and used to bleach and/or disinfect

さらに詳しく


言葉溶き粉
読みときこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穀粉、卵、ミルクなどから成る、料理に用いられる液体あるいは半液体の混合物

(2)a liquid or semiliquid mixture, as of flour, eggs, and milk, used in cooking

さらに詳しく


言葉粉ダニ
読みこなだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダニ目(Acarina)コナダニ上科(Acaroidea)コナダニ科(Acaridae)の微小なダニの総称。
ケナガコナダニ・イエニクダニ・サトウダニなど。

さらに詳しく


言葉饂飩粉
読みうどんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉うどん粉
読みうどんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉さらし粉
読みさらしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水酸化カルシウム、塩化物、次亜塩素酸塩から成る白色の粉末で、漂白および/または消毒に用いられる

(2)カルシウムの次亜塩素酸塩

(3)漂白剤として用いられる

(4)any hypochlorite of calcium; used as a bleaching agent

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉すまし粉
読みすましこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウフ(豆腐)の凝固材の一種。硫酸カルシウム。
にがりに比べ味に影響を与えず、保水性のよいトウフができる。
木綿豆腐のように上澄みを取らずに固めることができ、豆乳のビタミンやミネラルなどもいっしょに固められる。

さらに詳しく


言葉みじん粉
読みみじんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糯米(モチゴメ)の粉末。
糯米を蒸して干した乾飯(ホシイイ)を碾(ヒ)いて粉にしたもの。
和菓子などの材料に用いる。また、木工品の接着剤にも使用する。
関西では、寒梅の咲くころに新米を粉にするという意味で「寒梅粉(カンバイコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレー粉
読みかれーこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クミン・コリアンダーの種子をひいた粉・ターメリックなどの香辛料を混ぜた辛い粉

(2)pungent blend of cumin and ground coriander seed and turmeric and other spices

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]