"粉"がつく読み方が6文字の言葉

"粉"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉上用粉
読みじょうようこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(関西で)上新粉。

さらに詳しく


言葉中力粉
読みちゅうりきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉強力粉
読みきょうりきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉東粉浜
読みひがしこはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市住吉区にある#阪堺電気軌道阪堺線の駅名。

さらに詳しく


言葉澱粉質
読みでんぷんしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に植物の種子、果実、塊茎、根、茎の芯、またとりわけトウモロコシ、ジャガイモ、小麦、米に含まれる複合炭水化物

(2)重要な食料であり、他には特に接着剤や充填剤、紙や織物の芯に用いられる

(3)an important foodstuff and used otherwise especially in adhesives and as fillers and stiffeners for paper and textiles

(4)a complex carbohydrate found chiefly in seeds, fruits, tubers, roots and stem pith of plants, notably in corn, potatoes, wheat, and rice; an important foodstuff and used otherwise especially in adhesives and as fillers and stiffeners for paper and textiles

さらに詳しく


言葉生姜粉
読みしょうがこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガの根をおろして乾燥させたもの

(2)dried ground gingerroot

さらに詳しく


言葉白粉花
読みおしろいばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)オシロイバナ科(Nyctagina-ceae)オシロイバナ属(Mirabilis)の多年草。熱帯アメリカ原産。
江戸初期に日本に渡来し、一年草として観賞に栽培。
高さ60~100センチメートル。茎はよく分枝して半球形に広がり、茎の分岐点には膨れた節がある。葉は長さ3~10センチメートルで、卵形をして対生する。
夏から秋にかけて夕方に、茎頂に漏斗状で先が浅く五つに裂けた花弁(本来は萼<ガク>)が数花づつ集まり咲き、微香がある。色は紅色・黄色・白色など。早朝にはしぼむ。
果実は球形で黒く熟して堅く、中の種子の胚乳は白粉に似て白く、白粉の代用にもされた。
「おしろい(白粉)」,「白粉草(おしろいぐさ,おしろいそう)」,「夕化粧(ユウゲショウ)」とも呼ぶ。
漢名は「紫茉莉」。

さらに詳しく


言葉白粉草
読みおしろいぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オシロイバナ(白粉花)の別称。

さらに詳しく


言葉粉河町
読みこかわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県北部、那賀郡(ナガグン)の町。

さらに詳しく


言葉粉生姜
読みこなしょうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガの根をおろして乾燥させたもの

(2)dried ground gingerroot

さらに詳しく


言葉粉白粉
読みこなおしろい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔用の化粧パウダー

(2)cosmetic powder for the face

さらに詳しく


言葉粉石鹸
読みこなせっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリの建築業者を混ぜ合わせられる粉に覆われた形の石鹸

(2)soap in powdered form mixed with alkaline builders

さらに詳しく


言葉肉骨粉
読みにくこっぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛・豚・羊・馬・ニワトリなど動物の内蔵・骨などを加熱・乾燥させ粉砕(フンサイ)したもの。血粉(ケップン)を混入したものもある。
タンパク質(蛋白質)・燐酸(リンサン)・石灰分に富み、家畜の濃厚飼料や農作肥料に用いる。また、骨灰(コッパイ)・骨炭(コッタン)や、過燐酸石灰・燐化合物などの製造原料にも用いる。
略称は「MBM」。

さらに詳しく


言葉花粉病
読みかふんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花粉に対するアレルギー反応に起因する季節的な鼻炎

(2)a seasonal rhinitis resulting from an allergic reaction to pollen

さらに詳しく


言葉花粉症
読みかふんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花粉に対するアレルギー反応に起因する季節的な鼻炎

(2)a seasonal rhinitis resulting from an allergic reaction to pollen

さらに詳しく


言葉製粉所
読みせいふんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穀粒を粉にひく製粉所

(2)a mill for grinding grain into flour

さらに詳しく


言葉上しん粉
読みじょうしんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上質の細かなしん粉(うるち米の粉)。
料理・和菓子に用いる。
関西では「上用粉(ジョウヨウコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉他花受粉
読みたかじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の他家受精

(2)ある花の葯から花粉を別な花の柱頭に移した受精

(3)fertilization by transfer of pollen from the anthers of one flower to the stigma of another

(4)cross-fertilization in plants

さらに詳しく


言葉新粉細工
読みしんこざいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しん粉(うるち米の粉)を水でこね、蒸して餅状にしたもので、鳥・花・人物などの形を作り、食紅などで着色したもの。また、その細工。
縁日などでは、ハサミで切込みを入れて形を作るなど、実演販売をする。豆)(1)

さらに詳しく


言葉粉石けん
読みこなせっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリの建築業者を混ぜ合わせられる粉に覆われた形の石鹸

(2)soap in powdered form mixed with alkaline builders

さらに詳しく


言葉自家受粉
読みじかじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ花の葯からの花粉を柱頭に移した受精

(2)fertilization by transfer of pollen from the anthers to the stigma of the same flower

さらに詳しく


言葉しん粉細工
読みしんこざいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しん粉(うるち米の粉)を水でこね、蒸して餅状にしたもので、鳥・花・人物などの形を作り、食紅などで着色したもの。また、その細工。
縁日などでは、ハサミで切込みを入れて形を作るなど、実演販売をする。豆)(1)

さらに詳しく


言葉グラハム粉
読みぐらはむこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふすまを含む全ての小麦粒を挽くことによって作られる小麦粉

(2)flour made by grinding the entire wheat berry including the bran; (`whole meal flour' is British usage)

さらに詳しく


言葉ミックス粉
読みみっくすこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾燥成分の商業的に用意された材料

(2)a commercially prepared mixture of dry ingredients

さらに詳しく


言葉粉セッケン
読みこなせっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリの建築業者を混ぜ合わせられる粉に覆われた形の石鹸

(2)soap in powdered form mixed with alkaline builders

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]