"玉"がつく読み方が5文字の言葉

"玉"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉児玉郡
読みこだまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 埼玉県児玉郡

さらに詳しく


言葉児玉駅
読みこだまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県児玉郡(コダマグン)児玉町(コダママチ)にある、JR八高線(ハチコウセン)の駅。
松久(マツヒサ)駅と丹荘(タンショウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉回し玉
読みまわしたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証券会社が自己の手口が表に出るのを避ける為、関係の深い他の証券会社へ回す注文のこと。

さらに詳しく


言葉変り玉
読みかわりだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸いアメ(飴)で、舐(ナ)めていると次々に色が変わるもの。
芥子粒(ケシツブ)を芯にして、種々な色のアメを塗(マブ)し、何層にも塗(ヌ)り重ねたもの。
割ると同心円の模様になっている。

さらに詳しく


言葉大目玉
読みおおめだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳しい叱責

(2)a severe scolding

さらに詳しく


言葉大目玉
読みおおめだま
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)罰を受ける

(2)叱られた、または叱責された

(3)receive punishment; be scolded or reprimanded; "I really caught it the other day!"

さらに詳しく


言葉尻子玉
読みしりこだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、肛門にあると想像された玉。
カッパ(河童)が沼や川などの水中に人を引き入れて抜くと言われ、抜かれると腑抜(フヌ)けになると言う。

さらに詳しく


言葉数珠玉
読みじゅずだま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科ジュズダマ属の植物。学名:Coix lacryma-jobi L.

さらに詳しく


言葉新玉名
読みしんたまな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県玉名市にあるJR九州九州新幹線の駅名。

さらに詳しく


言葉湯玉駅
読みゆたまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市湯玉にある、JR山陰本線の駅。
宇賀本郷(ウカホンゴウ)駅と小串(コグシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉玉名郡
読みたまなぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 熊本県玉名郡

さらに詳しく


言葉玉子色
読みたまごいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鶏卵の黄身(キミ)の色。淡黄色(タンオウショク)・薄黄色(ウスキイロ)。
クリーム色よりは黄色い。

(2)鶏卵(ケイラン)の殻(カラ)の色。白茶色。

さらに詳しく


言葉玉子酒
読みたまござけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本酒に生卵と砂糖を加え、かきまぜて煮立たせ、アルコール分をとばした飲み物。
風邪(カゼ)に効(キ)くという。

さらに詳しく


言葉玉手箱
読みたまてばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝物でいっぱいの箱

(2)a chest filled with valuables

さらに詳しく


言葉玉手駅
読みたまでえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西成区(ニシナリク)にある、市営四つ橋線の駅。
岸里(キシノサト)駅と北加賀屋(キタカガヤ)駅の間。

さらに詳しく


言葉玉砂利
読みたまじゃり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石のかけらや小石

(2)rock fragments and pebbles

さらに詳しく


言葉玉置山
読みたまきさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県南端、吉野郡(ヨシノグン)十津川村(トツカワムラ)にある山。標高1,076メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉玉里村
読みたまりむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県中央部、新治郡(ニイハリグン)の村。〈面積〉
15.33平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8,865人。

さらに詳しく


言葉白玉粉
読みしらたまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糯米(モチゴメ)の粉末。
寒中に糯米を一~二日水に漬けたのち水切りし、天日(テンピ)に晒(サラ)して乾かし、臼で細かく碾(ヒ)いて粉にしたもの。
和菓子などの材料に用いる。
「かんざらしこ(寒晒し粉,寒晒粉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉目玉焼
読みめだまやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1~2個の卵をフライパンで片面のみを焼いた料理。
黄身(キミ)はくずさず円いままで半熟(ハンジュク)。

さらに詳しく


言葉真玉町
読みまたままち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北東部、西国東郡(ニシクニサキグン)の町。南部を豊後高田市に接する。〈面積〉
44.38平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)5,388人。
2000(平成12)3,948人。

さらに詳しく


言葉結び玉
読みむすびたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具

(2)any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object

さらに詳しく


言葉肝っ玉
読みきもったま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不屈の精神と決断力

(2)厚かましい積極性

(3)人間の性格を決定づける感情と行動の基本的原理

(4)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

さらに詳しく


言葉草連玉
読みくされだま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)サクラソウ科オカトラノオ属の植物。学名:Lysimachia vulgaris L. var. davurica (Ledeb.) R. Kunth

さらに詳しく


言葉蕪玉菜
読みかぶたまな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コールラビの和名。

さらに詳しく


言葉蜻蛉玉
読みとんぼだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の古墳の副葬品として出土する丸いガラス玉。
瑠璃色(ルリイロ)の地に浅青色、または青色の地に黄色の斑文がある。

(2)ガラス製の丸玉の一種。 玉の表面に地色と異なる色ガラスで斑文(ハンモン)を施(ホドコ)したもの。

さらに詳しく


言葉餡こ玉
読みあんこだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アズキ餡(アン)を小さく丸め、クズ(葛)またはカンテン(寒天)でおおった生菓子。

(2)小さなゴム風船にアズキ餡を詰めた菓子。 爪楊枝(ツマヨウジ)や果物ナイフなどで風船をつつくと風船が破れ、丸いアズキ玉が現れる。

(3)アズキ餡を小さく丸めて乾燥させ、熱して溶かした砂糖でおおい、冷やし固めた菓子。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉餡子玉
読みあんこだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなゴム風船にアズキ餡を詰めた菓子。
爪楊枝(ツマヨウジ)や果物ナイフなどで風船をつつくと風船が破れ、丸いアズキ玉が現れる。

(2)アズキ餡を小さく丸めて乾燥させ、熱して溶かした砂糖でおおい、冷やし固めた菓子。

(3)アズキ餡(アン)を小さく丸め、クズ(葛)またはカンテン(寒天)でおおった生菓子。

さらに詳しく


言葉首っ玉
読みくびったま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部

(2)the part of an organism (human or animal) that connects the head to the rest of the body; "he admired her long graceful neck"; "the horse won by a neck"

さらに詳しく


言葉あんこ玉
読みあんこだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなゴム風船にアズキ餡を詰めた菓子。
爪楊枝(ツマヨウジ)や果物ナイフなどで風船をつつくと風船が破れ、丸いアズキ玉が現れる。

(2)アズキ餡を小さく丸めて乾燥させ、熱して溶かした砂糖でおおい、冷やし固めた菓子。

(3)アズキ餡(アン)を小さく丸め、クズ(葛)またはカンテン(寒天)でおおった生菓子。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]