"水"がつく3文字の言葉

"水"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉天水市
読みてんすいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)南西部にある省直轄市(地級市)。〈面積〉
1万4,392平方キロメートル(全域)。
  5,894平方キロメートル(区部)。〈人口〉
2004(平成16)350万人(全域)。
2004(平成16)123万人(区部)。〈管轄2区〉
秦州区(Qinzhou Qu)。
麦積区(Maiji Qu)。〈管轄5県〉
清水県(Qingshui Xian)。
秦安県(Qin’an Xian)。
甘谷県(Gangu Xian)。
武山県(Wushan Xian)。
張家川回族自治県(Zhangjiachuan Huizu Zizhixian)。

さらに詳しく


言葉天水桶
読みてんすいおけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雨水を貯めておく水槽として使われる樽

(2)a barrel used as a cistern to hold rainwater

さらに詳しく


言葉天水田
読みてんすいでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灌漑用水のない、雨水に依存して稲を栽培する田畑。
南アジア・東南アジアなどで広く行なわれている。
日本では河川・溜池・泉などのない山間部や離島で行なわれていた。

さらに詳しく


言葉天水町
読みてんすいまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県北西部、玉名郡(タマナグン)の町。南部を熊本市に接する。〈面積〉
21.48平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)7,020人。

さらに詳しく


言葉射水市
読みいみずし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 富山県射水市

さらに詳しく


言葉射水郡
読みいみずぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県中央部西の郡。
小杉町(コスギマチ)・大門町(ダイモンマチ)・下村(シモムラ)・大島町(オオシママチ)の町村。

さらに詳しく


言葉導水渠
読みどうすいみぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然の過程(腐食のような)、あるいは工具によって掘られた(例えば、レコードの溝など)長く狭いくぼみ

(2)a long narrow furrow cut either by a natural process (such as erosion) or by a tool (as e.g. a groove in a phonograph record)

さらに詳しく


言葉岩水寺
読みがんすいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市浜北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉帯水層
読みたいすいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)井戸や泉などの地下水を産出する、地下の層

(2)underground bed or layer yielding ground water for wells and springs etc

さらに詳しく


言葉平野水
読みひらのすい
品詞名詞
カテゴリ食物、飲料
意味

(1)炭酸水・香料入りの甘い飲み物

(2)a sweet drink containing carbonated water and flavoring; "in New England they call sodas tonics"

さらに詳しく


言葉御手水
読みおちょうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉復水器
読みふくすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気機関などで、蒸気を凝結させて液体に戻す装置。
「コンデンサー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉恐水病
読みきょうすいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温血動物の神経系の急性ウイルス性疾患(通常、狂犬病にかかった動物が噛み付くことにより伝播する)

(2)ウィルスが脳に達し手いる場合は、狂犬病は致命的である

(3)an acute viral disease of the nervous system of warm-blooded animals (usually transmitted by the bite of a rabid animal); rabies is fatal if the virus reaches the brain

さらに詳しく


言葉手水場
読みちょうずば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉手水舎
読みちょうずや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神社・寺院の傍らに設けられている屋根と隅柱のみの建物。
内に水盤・水槽が備えられ、参詣者は参詣前に備え付けの柄杓(ヒシャク)で手のひらに水をかけて身を清める。
水は垂れ流しになっていて、水盤・水槽の中の水は常に新鮮なものになっている。
「手水所(チョウズドコロ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手水鉢
読みちょうずばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手を洗う水を入れておく鉢。
茶室の縁先や和風庭園の飾りにも用いられる。
茶庭では「蹲踞(ツクバイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉押水町
読みおしみずまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県中北部、羽咋郡(ハクイグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉排水管
読みはいすいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体が運び去られる管

(2)a pipe through which liquid is carried away

さらに詳しく


言葉揚水機
読みようすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力や吸引力で流体やガスを移動させる機械装置

(2)a mechanical device that moves fluid or gas by pressure or suction

さらに詳しく


言葉撒水車
読みさっすいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路に水を撒くための、タンクとスプリンクラーを積んだ車

(2)water cart with a tank and sprinkler for sprinkling roads

さらに詳しく


言葉撥水性
読みはっすいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水の浸透を妨げる

(2)hindering the penetration of water

(3)hindering the penetration of water; "a water-repellent coat"

さらに詳しく


言葉放水管
読みほうすいくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体が運び去られる管

(2)a pipe through which liquid is carried away

さらに詳しく


言葉放水路
読みほうすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関によって制御される急な水の流れを運ぶ水路

(2)製粉所または水車やタービンから水を放出する水路

(3)conduit that carries a rapid flow of water controlled by a sluicegate

(4)a watercourse that carries water away from a mill or water wheel or turbine

さらに詳しく


言葉新水俣
読みしんみなまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県水俣市にあるJR九州九州新幹線の駅名。肥薩おれんじ鉄道乗り入れ。

さらに詳しく


言葉新清水
読みしんしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市清水区にある静岡鉄道静岡清水線の駅名。

さらに詳しく


言葉日本水
読みやまとみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県大里郡(オオサトグン)寄居町(ヨリイマチ)の釜伏峠にある湧(ワ)き水。
百畳敷の岩から湧き出ている水源には日本水大神が祀(マツ)られ、古くから子授け・安産・不老長寿の霊水として知られる。
風布(フップ)川の水源である。

さらに詳しく


言葉東京水
読みとうきょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都水道局が発売する、高度浄水処理された水道水のこと。

さらに詳しく


言葉東垂水
読みひがしたるみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市垂水区にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東水巻
読みひがしみずまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県水巻町にあるJR九州筑豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東水戸
読みひがしみと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県水戸市にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]