"水"がつく読み方が3文字の言葉

"水"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一水
読みかずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな不定の量(特に液体の)

(2)a small indefinite quantity (especially of a liquid); "he had a drop too much to drink"; "a drop of each sample was analyzed"; "there is not a drop of pity in that man"; "years afterward, they would pay the blood-money, driblet by driblet"--Kipling

さらに詳しく


言葉下水
読みげすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下水や排水管で運び去られる汚物

(2)下水か地上水を運び去る排水管

(3)waste matter carried away in sewers or drains

(4)a waste pipe that carries away sewage or surface water

さらに詳しく


言葉出水
読みいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県出水市にあるJR九州九州新幹線の駅名。肥薩おれんじ鉄道乗り入れ。

さらに詳しく


言葉垂水
読みたるみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川の水の急な落下

(2)兵庫県神戸市垂水区にあるJP西日本山陽本線の駅名。

(3)a steep descent of the water of a river

さらに詳しく


言葉富水
読みとみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県小田原市にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉水仕
読みみずし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水仕事や台所仕事。

(2)「みずしめ」の略称。

さらに詳しく


言葉水位
読みすいい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水面の水位

(2)the level of the surface of a body of water

さらに詳しく


言葉水和
読みすいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常可逆的である

(2)水との結合のプロセス

(3)the process of combining with water; usually reversible

さらに詳しく


言葉水和
読みすいわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水和させる

(2)水または湿気を加える

(3)cause to be hydrated; add water or moisture to; "hydrate your skin"

さらに詳しく


言葉水城
読みみずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大野城市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉水夫
読みすいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りとして従事する人

(2)船の乗組員のメンバー

(3)any member of a ship's crew

(4)a man who serves as a sailor

さらに詳しく


言葉水子
読みみずこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流産または堕胎した胎児。
「みずご」とも呼ぶ。

(2)生れて間もなく死亡した幼児。 「みずご」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水居
読みみずい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県坂井市にあるえちぜん鉄道三国芦原線の駅名。

さらに詳しく


言葉水屋
読みみずや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事を用意するための部屋

(2)a room equipped for preparing meals

さらに詳しく


言葉水師
読みすいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国に属し、海戦のためにある軍艦の編成

(2)an organization of military vessels belonging to a country and available for sea warfare

さらに詳しく


言葉水府
読みすいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水神がいるという、想像上の海底の都。

(2)水戸(ミト)の異称。

さらに詳しく


言葉水旗
読みすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の京劇(キョウゲキ)で使用される小道具。
布製の四角い白旗に波模様が描かれ、波または水中を表すもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水木
読みみずき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ミズキ科ミズキ属の植物。学名:Swida controversa (Hemsl.) Sojak

(2)ミズキ目(Cornales)ミズキ科(Cornaceae)ミズキ属(Cor-nus)の落葉高木。 樹高は10~15メートル。葉は互生。 5~6月ころ、枝先に白色の小花を散形花序に密生。

さらに詳しく


言葉水死
読みすいし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水中に沈められたことにより、肺の中に水が入り込み、窒息して死ぬ

(2)die from being submerged in water, getting water into the lungs, and asphyxiating; "The child drowned in the lake"

さらに詳しく


言葉水母
読みくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腔腸(コウチョウ)動物のハチクラゲ類とヒドロ虫類のうち、海などで浮遊する世代の総称。
塩漬けにしたものは中華料理の食材となる。〈種類〉帽子)母,行灯海月)母)

さらに詳しく


言葉水気
読みみずけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水によって起こる湿り

(2)大気の湿気

(3)僅かな湿り気

(4)wetness in the atmosphere

(5)wetness caused by water; "drops of wet gleamed on the window"

さらに詳しく


言葉水沫
読みみなわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大気中に散る細かな水滴

(2)波から吹き飛ばされるか、滝によって上げられる

(3)(たとえば空気や二酸化炭素の)中空の気体の小球

(4)液体中あるいは液体上にできた小さな泡の塊

(5)water in small drops in the atmosphere; blown from waves or thrown up by a waterfall

さらに詳しく


言葉水波
読みすっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代の間者(カンジャ)。
「草屈(クサカマリ)」,「伏せかまり」,「らっぱ(乱波,亂波)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水火
読みすいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的または肉体的激痛

(2)強い苦しみの感情

(3)intense feelings of suffering; acute mental or physical pain; "an agony of doubt"; "the torments of the damned"

さらに詳しく


言葉水理
読みすいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航行可能な水域

(2)a navigable body of water

さらに詳しく


言葉水瓜
読みすいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウリ目(Cucurbitales)ウリ科(Cucurbitaceae)スイカ属(Citrullus)のツル性(蔓性)一年草。〈品種〉瓜)

さらに詳しく


言葉水田
読みみずた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道長尾線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水着
読みみずぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水泳時に着用する、体にぴったり合う衣類

(2)tight fitting garment worn for swimming

さらに詳しく


言葉水篶
読みみすず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さく細い山竹(ヤマタケ)一般の美称。
「ミスズタケ(水篶竹,三篶竹)」とも呼ぶ。

(2)スズタケ(篠竹)の別称。

さらに詳しく


言葉水素
読みすいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、無色の、そして、無臭の非常に可燃性の二原子のガスである非金属の一価要素

(2)最も単純な構造を持ち、最も軽く、また宇宙に最も大量に存在する元素である

(3)the simplest and lightest and most abundant element in the universe

(4)a nonmetallic univalent element that is normally a colorless and odorless highly flammable diatomic gas; the simplest and lightest and most abundant element in the universe

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]