"戸"がつく読み方が6文字の言葉

"戸"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉七戸町
読みしちのへまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 青森県上北郡七戸町

さらに詳しく


言葉三戸町
読みさんのへまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 青森県三戸郡三戸町

さらに詳しく


言葉三戸郡
読みさんのへぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 青森県三戸郡

さらに詳しく


言葉亀戸駅
読みかめいどえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東武亀戸線の駅。
亀戸水神(カメイドスイジン)駅の次で、ターミナル駅。

(2)東京都江東区(コウトウク)亀戸にある、JR総武線の駅。 錦糸町(キンシチョウ)駅(墨田区)と平井(ヒライ)駅(江戸川区)の間。

さらに詳しく


言葉六戸町
読みろくのへまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 青森県上北郡六戸町

さらに詳しく


言葉戸籍吏
読みこせきつかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学生の記録について責任がある管理者

(2)会社から発行された株券や債券の所有者の記録をつけるために雇われた人

(3)the administrator responsible for student records

(4)a person employed to keep a record of the owners of stocks and bonds issued by the company

さらに詳しく


言葉戸隠山
読みとがくしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北部、長野市北部の戸隠にある山。標高1,904メートル。
古来から山伏修験道の霊場。

さらに詳しく


言葉戸隠村
読みとがくしむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北部、上水内郡(カミミノチグン)の村。
長野市の北西隣、戸隠山(トガクシヤマ)が北部を占める。戸隠神社の神官の宿坊(戸隠三千坊)を中心に発展。ソバ(蕎麦)の産地。

さらに詳しく


言葉本八戸
読みほんはちのへ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県八戸市にあるJP東日本八戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉東戸塚
読みひがしとつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市戸塚区にあるJP東日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東松戸
読みひがしまつど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県松戸市にあるJP東日本武蔵野線の駅名。北総鉄道北総線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉森戸町
読みもりとちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県銚子市(チョウシシ)の地名。

さらに詳しく


言葉江戸紫
読みえどむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#745399

さらに詳しく


言葉登戸駅
読みのぼりとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市(カワサキシ)多摩区(タマク)にある、JR南武線(ナンブセン)の駅。
宿河原(シュクガワラ)駅と中野島(ナカノシマ)駅の間。

(2)小田急線の駅。 和泉多摩川(イズミタマガワ)駅(狛江市)と向ヶ丘遊園(ムコウガオカユウエン)の駅。

さらに詳しく


言葉神戸町
読みごうどちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岐阜県安八郡神戸町

さらに詳しく


言葉置戸町
読みおけとちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道常呂郡置戸町

さらに詳しく


言葉音戸町
読みおんどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県南部、安芸郡(アキグン)の町。瀬戸内海の倉橋島の北部から成る。
本土の呉市(クレシ)と音戸大橋で、能美島の大柿町と早瀬大橋で結ばれている。〈面積〉
18.73平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1万5,084人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉下高井戸
読みしもたかいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある京王京王線の駅名。#東急世田谷線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉天の岩戸
読みあまのいわと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ)にあったという岩屋の戸。
天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩屋に隠れ、天鈿女命(アマノウズメノミコト)が踊り神々が大声で笑って誘い、大神が覗(ノゾ)き見たときに天手力男命(アマノタジカラノオノミコト)が戸を押し開いたという。
「天の岩屋戸(あまのいわやと,あまのいわやど)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天の磐戸
読みあまのいわと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ)にあったという岩屋の戸。
天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩屋に隠れ、天鈿女命(アマノウズメノミコト)が踊り神々が大声で笑って誘い、大神が覗(ノゾ)き見たときに天手力男命(アマノタジカラノオノミコト)が戸を押し開いたという。
「天の岩屋戸(あまのいわやと,あまのいわやど)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御納戸役
読みおなんどやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)納戸役(ナンドヤク)の別称。

さらに詳しく


言葉御納戸方
読みおなんどがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)納戸役(ナンドヤク)の別称。

さらに詳しく


言葉戸山ヶ原
読みとやまがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区西部にあった原。
旧西大久保四丁目から旧戸塚四丁目にかけてひろがっていた原野で、旧陸軍の練兵場・射撃場(現:大久保2丁目)に使用されていた。

さらに詳しく


言葉戸田公園
読みとだこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県戸田市にあるJP東日本東北本線<埼京線>の駅名。

さらに詳しく


言葉戸越銀座
読みとごしぎんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区にある東急池上線の駅名。

さらに詳しく


言葉森戸事件
読みもりとじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家権力が大正デモクラシー運動に干渉した筆禍(ヒッカ)事件。
1919(大正 8)末、東京帝国大学経済学部の助教授森戸辰男が「経済学研究」創刊号に「クロポトキンの社会思想の研究」を掲載。上杉慎吉(シンキチ)教授・天野辰夫ら右翼団体興国同志会がこれを危険思想として宣伝、罷免を要求。1920. 1.(大正 9)東大を官僚の養成機関として考えていた政府は、朝憲紊乱(ビンラン)により森戸と編集発行人の大内兵衛助教授を起訴・休職。

さらに詳しく


言葉武蔵増戸
読みむさしますこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都あきる野市にあるJP東日本五日市線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉江戸四宿
読みえどししゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸から最初の4つの宿場。
東海道の品川宿、中山道の板橋宿、甲州街道の内藤新宿、日光街道の千住(センジュ)宿のこと。
「江戸四駅」とも呼ぶ。宿)

さらに詳しく


言葉江戸崎町
読みえどさきまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南部、稲敷郡(イナシキグン)の町。

さらに詳しく


言葉江戸川台
読みえどがわだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県流山市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]