"ズ"がつく5文字の言葉

"ズ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アオバズク
読みあおばずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フクロウ目(Strigiformes)フクロウ科(Strigidae)アオバズク属(Ninox)の鳥。
全長27~30センチメートル。
全身黒褐色で、腹面には薄茶色に黒褐色の縦斑がある。目は金色。
大木の多いところに住み、夕方から夜間に大形の昆虫などを捕食する。
夜間、「ホッホー、ホッホー」と繰り返し鳴く。
アジア特産で、5月ころに日本各地へ渡来する夏鳥。

さらに詳しく


言葉アガデズ県
読みあがでずけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニジェール北東部の県。北部をアルジェリア、北東部をリビア、東部をチャド、西端をマリに隣接。
県都はアガデズ。〈人口〉
1988(昭和63)20万8,828人。
2001(平成13)31万3,274人。

さらに詳しく


言葉アクデニズ
読みあくでにず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海(Mediterranean Sea)のトルコ語名。

さらに詳しく


言葉アシドーズ
読みあしどーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)アシドーシス(酸血症)。

さらに詳しく


言葉アズマギク
読みあずまぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミヤマヨメナ(深山嫁菜)の園芸品種ミヤコワスレ(都忘)の別称。

(2)エゾギク(蝦夷菊)の別称。

(3)([学]Miyamayomena savatieri)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ミヤマヨメナ属(Miyamayomena)の多年草。

さらに詳しく


言葉アダムズ郡
読みあだむずぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、イリノイ州(Illinois State)西端の郡。西部をミズーリ州(Missouri State)に隣接。
郡都はクインシー(Quincy)。〈人口〉
1980(昭和55)7万1,463人。
1990(平成 2)6万6,090人。
2000(平成12)6万8,277人。
2005(平成17)6万7,040人。

(2)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)中北東部の郡。 郡都はブライトン(Brighton)。〈人口〉 1980(昭和55)24万4,786人。 1990(平成 2)26万5,038人。 2000(平成12)36万3,857人。

(3)アメリカ合衆国北東部、ペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)南部にある郡。西部をフランクリン郡(Franklin County)に接し、南部をメリーランド州(Maryland State)に隣接。 郡都はゲチスバーグ(Gettysburg)。〈人口〉 1980(昭和55)6万8,345人。 1990(平成 2)7万8,274人。 2000(平成12)9万1,292人。 2005(平成17)9万9,749人。

さらに詳しく


言葉アナキズム
読みあなきずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府を廃止しようとする政治理論

(2)a political theory favoring the abolition of governments

さらに詳しく


言葉アニミズム
読みあにみずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての自然の物と宇宙そのものが魂を持つ考え

(2)the doctrine that all natural objects and the universe itself have souls

(3)the doctrine that all natural objects and the universe itself have souls; "animism is common among primitive peoples"

さらに詳しく


言葉アルクッズ
読みあるくっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルサレムのアラビア語名。

さらに詳しく


言葉イエズス会
読みいえずすかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1534年に宗教改革に対してカトリックを擁護して、異教徒の中で布教活動をするためにロヨラのセイント・イグネーシアスによって設立されたカトリック教徒注文

(2)それは教育および奨学金に強く託される

(3)it is strongly committed to education and scholarship

(4)a Roman Catholic order founded by Saint Ignatius of Loyola in 1534 to defend Catholicism against the Reformation and to do missionary work among the heathen; it is strongly committed to education and scholarship

さらに詳しく


言葉イズミット
読みいずみっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部、コジャエリ県(Kocaeli Ili)の県都。小アジア島北西端のコジャエリ半島の基部、マルマラ海に面するイズミット湾南岸にある港湾都市。
北緯40.77°、東経29.93°の地。
旧称は「コジャエリ(Kocaeli)」。〈人口〉
1975(昭和50)16万5,483人。
1990(平成 2)19万0,700人。
2000(平成12)19万5,200人。
2002(平成14)20万5,300人。

さらに詳しく


言葉イズミル県
読みいずみるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ西部の県。東部をマニサ県(Manisa Ili)、南部をムーラ県(Mugla Ili)に接し、西部をエーゲ海に面する。
県都はイズミル。
「イズミール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イトミミズ
読みいとみみず
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)環形動物門貧毛綱イトミミズ科に属するミミズの一種。環形動物門貧毛綱に属する動物の総称。

さらに詳しく


言葉ウェールズ
読みうぇーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、グレートブリテン(Great Britain)島南西部の半島を占める地方。
主都はカーディフ(Cardiff)。
住民はケルト(Celt)系でウェールズ語(Welsh)を使用する。
俗称は「プリンスパリティー(the Principality)」。
ケルト語による古称は「カンブリア(Cambria)」。ズ)(1)

さらに詳しく


言葉ウスタコズ
読みうすたこす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)イセエビ。

さらに詳しく


言葉ウズベク人
読みうずべくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのウズベキスタンを中心に居住するトルコ系の民族。
アフガニスタン・タジキスタン・キルギスタンなどにも居住。
アルタイ諸語に属する中部チュルク語のウズベク語を使用する。

さらに詳しく


言葉ウタスズメ
読みうたすずめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で一般的な小型の鳴鳥

(2)small songbird common in North America

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エイジズム
読みえいじずむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)年齢における差別。主に高齢者に対して行われる偏見や差別。高齢者であることを理由に、役に立たない、理解に乏しいという偏見から、本人の意見を聞かなかったり、自主的な行動に制限を課したり、存在を軽んじるなどの差別すること。

さらに詳しく


言葉エゴイズム
読みえごいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自愛心・自利心。

(2)自己中心主義・利己主義(リコシュギ)・自分勝手。

(3)自己の利益を出発点として導き出す倫理説。

さらに詳しく


言葉エズドラス
読みえずどらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(IV Esdras)。

(2)(III Esdras)。

(3)(II Esdras)。

(4)(I Esdras)『旧約聖書』の中の『エズラ記(the Book of Ezra)』と『ネヘミヤ記(the Book of Nehemiah)』の併称。

さらに詳しく


言葉エドモンズ
読みえどもんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)北西部のスノホミッシュ郡(Snohomish County)南西端の都市。ピュージェット湾(Puget Sound)に面する。
北緯47.83°、西経122.37°の地。〈人口〉
1990(平成 2)3万8,800人。
2000(平成12)3万9,500人。
2002(平成14)4万0,800人。

さらに詳しく


言葉エドワーズ
読みえどわーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの神学者で、説教と著作がアメリカで宗教が再び脚光を浴びた時期を活性化した(1703年−1758年)

(2)American theologian whose sermons and writings stimulated a period of renewed interest in religion in America (1703-1758)

さらに詳しく


言葉エルズルム
読みえるずるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北東部、エルズルム県の県都。
北緯39.91°、東経41.29°の地。〈人口〉
1970(昭和45)13万3,494人。
1975(昭和50)16万人。
1980(昭和55)19万0,241人。
1990(平成 2)24万2,391人。
1993(平成 5)29万7,987人。

さらに詳しく


言葉エロチズム
読みえろちずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性欲に対する感情の喚起

(2)the arousal of feelings of sexual desire

さらに詳しく


言葉エージズム
読みえーじずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中年のまた年配の人々に対する差別

(2)discrimination against middle-aged and elderly people

さらに詳しく


言葉オアーズ県
読みおあーずけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)南西部の県。北部をエーヌ県(Departement Aisne)、東部をソンム県(Departement Somme)に接する。
県都はボーベ(Beauvais)。
「オワーズ県」とも呼ぶ。〈面積〉
5,857平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)72万5,603人。

さらに詳しく


言葉オズボーン
読みおずぼーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の脚本家(1929年−1994年)

(2)English playwright (1929-1994)

(3)English playwright (1929-1994 )

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オズワルド
読みおずわるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の暗殺者で、ジョン・F.ケネディ大統領を暗殺した(1939年−1963年)

(2)United States assassin of President John F. Kennedy (1939-1963)

さらに詳しく


言葉オリオンズ
読みおりおんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロ野球の球団名の一つ、千葉ロッテマリーンズの愛称。
パシフィック・リーグに所属。
旧称は「毎日オリオンズ」,「ロッテ・オリオンズ」。

さらに詳しく


言葉オルズエロ
読みおるずえろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]