"へ"がつく読み方が5文字の言葉

"へ"がつく読み方が5文字の言葉 "へ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉川上へ
読みかわかみへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)源の方へ、または、流れに逆らって

(2)toward the source or against the current

さらに詳しく


言葉外国へ
読みがいこくへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)外国の、または外国で

(2)to or in a foreign country

(3)to or in a foreign country; "they had never travelled abroad"

さらに詳しく


言葉北野辺地
読みきたのへじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県野辺地町にあるJP東日本大湊線の駅名。

さらに詳しく


言葉奇兵隊
読みきへいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1863(文久 3)長州藩士高杉晋作(シンサク)らが創設した軍隊。
中間(チュウゲン)・足軽(アシガル)・郷士層を中心に、農商を問わず志願者で編成され、長州藩の尊攘・討幕運動を支えた。藩から武器・俸給を支給され、近代的訓練がなされた。下関事件や藩権奪取、第二次長州征伐、戊辰(ボシン)戦争などに活躍。
1869(明治 2)藩の兵制改革で解体。

さらに詳しく


言葉騎兵隊
読みきへいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬上で戦うように訓練された部隊

(2)troops trained to fight on horseback; "500 horse led the attack"

さらに詳しく


言葉急変
読みきゅうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の思いがけない危機(通例危険を伴う)で緊急な行動をとる必要があること

(2)予想外の展開

(3)はっきりした原因もなく突然または偶然起こること

(4)a sudden unforeseen crisis (usually involving danger) that requires immediate action

(5)anything that happens suddenly or by chance without an apparent cause

さらに詳しく


言葉胸壁
読みきょうへき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低い壁から成るとりで

(2)とりでで固めた防御構造

(3)a fortified defensive structure

(4)fortification consisting of a low wall

さらに詳しく


言葉兇変
読みきょうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態

(2)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune; "lack of funds has resulted in a catastrophe for our school system"; "his policies were a disaster"

さらに詳しく


言葉凶変
読みきょうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態

(2)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune; "lack of funds has resulted in a catastrophe for our school system"; "his policies were a disaster"

さらに詳しく


言葉キロヘルツ
読みきろへるつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1秒当たり1000回

(2)one thousand periods per second

さらに詳しく


言葉金枝篇
読みきんしへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原始宗教を著した、ジェームズ・ジョージ・フレーザー(Frazer James George)(1854~1941)の著書。

さらに詳しく


言葉義勇兵
読みぎゆうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで軍隊に志願する人

(2)(military) a person who freely enlists for service

さらに詳しく


言葉玉篇
読みぎょくへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の字書。30巻。
梁(Liang)(リョウ)の顧野王(Gu Yewang)(コ・ヤオウ)( 519~ 581)が編集して 543<大同 9>完成。
1万6,917字を542部に分類し、解説は詳しく、諸書の注解も加える。
原本は失われ、日本に写本の一部が現存。
唐代に増補本が作られる。
宋代に陳彭年(Chen Pengnian)(チン・ホウネン)らが改訂した『大広益会玉篇』が作られる。
「ごくへん(玉篇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クサリヘビ
読みくさりへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧世界産クサリヘビ類

(2)Old World vipers

さらに詳しく


言葉鎖蛇
読みくさりへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の一種。

(2)有鱗目(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)の爬虫類の総称。

さらに詳しく


言葉九戸郡
読みくのへぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岩手県九戸郡

さらに詳しく


言葉九戸村
読みくのへむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称岩手県九戸郡九戸村

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グルカ兵
読みぐるかへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドにおけるネパール人傭兵(ヨウヘイ)のイギリス正規軍。
英領インド軍の主力でグルカ族の支族グルン族(Gurn)やマガール族(Magar)などが中心。

さらに詳しく


言葉グーツヘル
読みぐーつへる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)農場主・大地主。

さらに詳しく


言葉軽騎兵
読みけいきへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬に装甲をしない、機動力のある騎兵。
「フザール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゲリラ兵
読みげりらへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サボタージュとハラスメントにより、より強い力と戦う非正規兵の軍隊の一員

(2)a member of an irregular armed force that fights a stronger force by sabotage and harassment

さらに詳しく


言葉公平に
読みこうへいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)1つの党を支持することなく、公平で公正な方法で

(2)without favoring one party, in a fair evenhanded manner; "deal fairly with one another"

さらに詳しく


言葉後方へ
読みこうほうへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)後ろあるいは後部で、あるいは、のほうに向かって

(2)at or to or toward the back or rear; "he moved back"; "tripped when he stepped backward"; "she looked rearward out the window of the car"

さらに詳しく


言葉古参兵
読みこさんへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの実戦を経験してきた軍人

(2)a serviceman who has seen considerable active service

(3)a serviceman who has seen considerable active service; "the veterans laughed at the new recruits"

さらに詳しく


言葉近衛兵
読みこのえへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治時代以降、帝国陸軍の近衛師団に所属した兵士。

(2)帝王・王室の守護・儀仗の任に当る護衛の兵士。

(3)宮中の禁衛・乗輿の警備などに当った天皇の親兵。 単に「近衛」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉護衛兵
読みごえいへい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同行して身体的な危害から保護する

(2)accompany and protect from physical harm

さらに詳しく


言葉五戸町
読みごのへまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 青森県三戸郡五戸町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サブヘッド
読みさぶへっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキストの下位の一部分の見出し

(2)a heading of a subdivision of a text

さらに詳しく


言葉志願兵
読みしがんへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで軍隊に志願する人

(2)(military) a person who freely enlists for service

さらに詳しく


言葉試験片
読みしけんへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)診断の目的で採取される少量の組織、血液、または尿

(2)a bit of tissue or blood or urine that is taken for diagnostic purposes

(3)a bit of tissue or blood or urine that is taken for diagnostic purposes; "they collected a urine specimen for urinalysis"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]