"へ"がつく4文字の言葉

"へ"がつく4文字の言葉 "へ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アーヘン
読みあーへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダとベルギーの境界の近くのドイツ西部の都市

(2)以前は、それは、シャルルマーニュの北首都であった

(3)a city in western Germany near the Dutch and Belgian borders; formerly it was Charlemagne's northern capital

さらに詳しく


言葉ウミヘビ
読みうみへび
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。

(2)暖かい沿岸帯の海の

(3)即効性の毒で動かなくさせた魚を主食にする

(4)ひれのような尾を持つ、有毒で水生かつ胎性の、多数のヘビ

(5)of warm littoral seas

さらに詳しく


言葉オロヘナ
読みおろへな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋ソシエテ諸島のタヒチ島にある火山。標高2,235メートル。

さらに詳しく


言葉カナヘビ
読みかなへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(Squamata)カナヘビ科(Lacertidae)のトカゲの総称。

(2)([英]Japanese lizard)(特に)日本特産種のカナヘビ。 全長約20センチメートルで非常に細長く、尾の長さは体長の半分を超え、一見はヘビには見える。 体色は褐色で、側面に黒色の帯状斑紋があり、腹面は淡黄または白色。 本州・四国・九州・北海道に広く分布。 「ニホンカナヘビ」,「かなちょろ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クーヘン
読みくーへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ケーキ([英]cake)。

さらに詳しく


言葉こちらへ
読みこちらへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)この場所に(特に話者に向かって)

(2)to this place (especially toward the speaker)

(3)to this place (especially toward the speaker); "come here, please"

さらに詳しく


言葉コッヘル
読みこっへる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外科手術用のかぎのある止血鉗子(カンシ)。
「コッヘル鉗子」とも呼ぶ。

(2)登山など野外活動のための携帯組立式の炊事用具。 アルミニウムやアルマイトで作られ軽量で、鍋・皿・湯沸かし・アルコールランプなどが組になっている。

さらに詳しく


言葉ザヘダン
読みざへだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南東部、シスタン・バ・バルチスタン州(Sistan va Baluchestan ostan)北部にある州都。
北緯29.50°、東経60.83°の地。
パキスタン国境に近い交通の要所。
「ザーヒダーン」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)36万1,623人。
1996(平成 8)41万9,500人。
2003(平成15)52万5,800人。

さらに詳しく


言葉シロヘビ
読みしろへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオダイショウ(青大将)の白変種。目は赤い。
神の使いとされ、現れた家に福禄をもたらすという。
山口県岩国市麻里布(マリフ)に生息するものは天然記念物に指定。
「はくじゃ(白蛇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉すり減る
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress

(3)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


言葉摩り減る
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress

(3)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


言葉磨りへる
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


言葉磨り減る
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


言葉たいへん
読みたいへん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極端に

(2)好意的な、または非常に敬意を持って

(3)高度または広範囲に

(4)強意語として使われる

(5)favorably or with much respect

さらに詳しく


言葉てへぺろ
読みてへぺろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「てへ」と笑って「ぺろ」と舌を出す仕草のこと。

さらに詳しく


言葉テヘラン
読みてへらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北部に位置する

(2)イランの首都で最大の都市

(3)the capital and largest city of Iran; located in northern Iran

さらに詳しく


言葉デリヘル
読みでりへる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派遣型のファッションヘルスのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉どこかへ
読みどこかへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこかに、で、またはに向かって

(2)in or at or to some place; "she must be somewhere"; (`someplace' is used informally for `somewhere')

さらに詳しく


言葉どこへも
読みどこへも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこでも、どこにでも、またはどこまでも

(2)at or in or to any place; "you can find this food anywhere"; (`anyplace' is used informally for `anywhere')

さらに詳しく


言葉ナミヘビ
読みなみへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯から熱帯にかけて生息する、ほとんど無害な陸生または樹上性または水生のヘビ類

(2)mostly harmless temperate-to-tropical terrestrial or arboreal or aquatic snakes

さらに詳しく


言葉なるへそ
読みなるへそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ふざけて言う)相づちの言葉。
相づちを打つ言葉の「なるほど」の「ほど」を「ほぞ(臍)」に掛け、さらに「ほぞ」を「へそ(臍)」に言い換えてできたシャレ。

さらに詳しく


言葉ネヘミヤ
読みねへみあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「ネヘミヤ記(the Book of Nehemiah)」に登場する、紀元前5世紀ころのヘブライの指導者。

さらに詳しく


言葉ピーヘン
読みぴーへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クジャクの雌

(2)female peafowl

さらに詳しく


言葉ブルッヘ
読みぶるっへ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー北西部、ウェスト・フラーンデレン州(Provincie West Vlaanderen)北東部にある州都。
北緯51.22°、東経3.23°の地。
フランス語で「ブルージュ(Bruges)」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)11万7,500人(推計)。
1997(平成 9)11万5,700人(推計)。

さらに詳しく


言葉経あがる
読みへあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人生におけるより良い位置への、または、より良い仕事への移動

(2)move to a better position in life or to a better job; "She ascended from a life of poverty to one of great

さらに詳しく


言葉経上がる
読みへあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人生におけるより良い位置への、または、より良い仕事への移動

(2)move to a better position in life or to a better job

(3)move to a better position in life or to a better job; "She ascended from a life of poverty to one of great

さらに詳しく


言葉ヘアケア
読みへあけあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪を洗ったり切ったりカールさせたり整えたりする活動

(2)care for the hair: the activity of washing or cutting or curling or arranging the hair

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヘアダイ
読みへあだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭髪を化学薬品で脱色しながら染めること。
白髪まじりでもムラなく染め上がる。

(2)その毛染め剤。

さらに詳しく


言葉ヘアピン
読みへあぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先端がきつく締まる平たいワイヤのヘアピン

(2)適所に女性の髪を保持するのに用いられる二重に分かれたピン

(3)ボブヘアを乱さないようにするのに用いられる

(4)a double pronged pin used to hold women's hair in place

(5)used to hold bobbed hair in place

さらに詳しく


言葉ヘイスト
読みへいすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速度を上げること。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]