"こく"がつく5文字の言葉

"こく"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉コクチョウ
読みこくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒い羽毛と赤いくちばしを持つ大型のオーストラリア産のハクチョウ

(2)large Australian swan having black plumage and a red bill

さらに詳しく


言葉コクピット
読みこくぴっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機を操縦している間に、パイロットが座る区画

(2)compartment where the pilot sits while flying the aircraft

さらに詳しく


言葉コクラパル
読みこくらぱる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南部、シンド州(Sindh Province)東部の町。
「コクラパール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シコクビエ
読みしこくびえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種がいくぶん苦い穀粉を産する穀類の草、東洋の必需食料品

(2)East Indian cereal grass whose seed yield a somewhat bitter flour, a staple in the Orient

さらに詳しく


言葉タコクラゲ
読みたこくらげ
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)クラゲの一種。

さらに詳しく


言葉イスラム国
読みいすらむこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク・シリアを拠点とするイスラム教スンニ派の過激派組織。
前身母体はアルカイダのイラク支部。
シリア北部のラッカ(Ar-Raqqah)を首都とする。
略称は「IS」。
旧称は「イラクとシリア(シャム)のイスラム国(Islamic State of Iraq and Syria/Islamic State of Iraq and al-Sham)」、略称は「ISIS」。

さらに詳しく


言葉カビラエ国
読みかびらえこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前6世紀ころ、北インドのヒマラヤ山脈南麓、タライ地方(現:ネパール)にあった釈迦(シャカ)族の部族国家。
都は迦毘羅城。
この国の浄飯王(ジョウボンノウ)(Suddhodana)の子として釈迦牟尼(シャカムニ)(釈尊)は生れ、生存中にコーサラ(Kosala)国に攻められて滅亡。
「カピラバスツ」,「カピラバストゥ」,「カピラヴァスツ」,「カピラヴァストゥ」とも呼ぶ。くだいこく(十六大国)

さらに詳しく


言葉迦毘羅衛国
読みかびらえこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前6世紀ころ、北インドのヒマラヤ山脈南麓、タライ地方(現:ネパール)にあった釈迦(シャカ)族の部族国家。
都は迦毘羅城。
この国の浄飯王(ジョウボンノウ)(Suddhodana)の子として釈迦牟尼(シャカムニ)(釈尊)は生れ、生存中にコーサラ(Kosala)国に攻められて滅亡。
「カピラバスツ」,「カピラバストゥ」,「カピラヴァスツ」,「カピラヴァストゥ」とも呼ぶ。くだいこく(十六大国)

さらに詳しく


言葉コクチャ川
読みこくちゃがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部、タジキスタン国境近くを流れる川。

さらに詳しく


言葉ジャパ国語
読みじゃぱこくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)方言のこと。

さらに詳しく


言葉黙りこくる
読みだまりこくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)黙り込む

(2)話しをすることを拒否する、またはやめる

(3)refuse to talk or stop talking; fall silent; "The children shut up when their father approached"

さらに詳しく


言葉遅刻しない
読みちこくしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遅刻する」の否定語。

さらに詳しく


言葉遅刻します
読みちこくします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遅刻する」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉遅刻しよう
読みちこくしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遅刻する」の意向形。

さらに詳しく


言葉遅刻すれば
読みちこくすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遅刻する」の仮定形。

さらに詳しく


言葉遅刻できる
読みちこくできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遅刻する」の可能形。

さらに詳しく


言葉蒙古高句麗
読みむくりこくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無理・非道なこと。また、そのさま。
「こくりむくり(高句麗蒙古)」,「もくりこくり(蒙古高句麗)」とも呼ぶ。

(2)恐ろしいもののたとえ。 「こくりむくり(高句麗蒙古)」,「もくりこくり(蒙古高句麗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アチェ王国
読みあちぇおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア、スマトラ島の北西岸から中央部にかけてあったイスラム教国(sultanate)。
14世紀初めから東西交易の拠点として繁栄。  
19世紀末、オランダ人植民者と衝突し、アチェ戦争(1873~1912)で敗北しオランダの支配下になった。

さらに詳しく


言葉インカ帝国
読みいんかていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカのペルー高原にインカ族が建国した帝国。
首都はクスコ(Cuzco)。

さらに詳しく


言葉英国ポンド
読みえいこくぽんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100ペンスと同価

(2)グレートブリテンと北アイルランドのお金の原単位

(3)equal to 100 pence

(4)the basic unit of money in Great Britain and Northern Ireland; equal to 100 pence

さらに詳しく


言葉カザン汗国
読みかざんはんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルガ川流域にあったイスラム封建国家(1445~1552)。
首都はカザン。
キプチャク・ハン(Qibchaq Ulus)の一族ウルグ・モハメッド(Olugh Mokhammad)がキプチャク汗国の内紛を逃れてカザンに建国。
「カザン・カン国(カザン汗国)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガルフ諸国
読みがるふしょこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のメキシコ湾と接する地域

(2)ペルシャ湾に接するアジア南西部の国

(3)アラバマ、フロリダ、ルイジアナ、ミシシッピ、およびテキサス

(4)a region of the United States comprising states bordering the Gulf of Mexico

(5)Alabama and Florida and Louisiana and Mississippi and Texas

さらに詳しく


言葉ケント王国
読みけんとおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの中世初期のアングロサクソン七王国の一つ。
5世紀にグレートブリテン島最南東部のケント地方(Kent Region)にジュート人(the Jutes)が建国。
首都はカンタベリー(Canterbury)。
9世紀に七王国の一つウェセックス王エグバート(King Eg-bert of Wessex)によりイングランド王国に統一された。うこく(七王国)

さらに詳しく


言葉広告された
読みこうこくされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世間の注目を向けさせた

(2)called to public attention; "these advertised products"

さらに詳しく


言葉刻印された
読みこくいんされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表面に切り込まれた、または押しつけられた

(2)cut or impressed into a surface; "an incised design"; "engraved invitations"

さらに詳しく


言葉国恥記念日
読みこくちきねんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で、1915年日本の最後通牒で対華二十一ヶ条要求を受諾した5月9日。一ヵ条問題)

(2)外国から恥辱を蒙ったとして、これを記念する日。

さらに詳しく


言葉国土地理院
読みこくどちりいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県つくば市にある、国土交通省(旧建設省)の付属機関。
国土の測量および基本地図・地勢図などの作成を行う。

さらに詳しく


言葉古久根建設
読みこくねけんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中堅ゼネコンの一社。
本社は東京都千代田区飯田橋。
マンションや教育施設などを建設。

さらに詳しく


言葉大黒サンマ
読みだいこくさんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、厚岸湾(アッケシワン)沖の大黒島(ダイコクジマ)周辺で獲(ト)れる、アブラがのった太目の秋サンマ。

さらに詳しく


言葉大黒秋刀魚
読みだいこくさんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、厚岸湾(アッケシワン)沖の大黒島(ダイコクジマ)周辺で獲(ト)れる、アブラがのった太目の秋サンマ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]