"石"で終わる読み方が6文字の言葉

"石"で終わる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉万成石
読みまんなりいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市万成付近に産する白亜紀花崗岩の石材。

さらに詳しく


言葉乾徳石
読みけんとくいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県山梨市北部の岩山、乾徳山から産出する花崗岩の庭石。
昭和天皇の武蔵野陵の墓石に使用され、現在は採掘禁止。

さらに詳しく


言葉二升石
読みにしょういし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県岩泉町にあるJP東日本岩泉線の駅名。

さらに詳しく


言葉五百石
読みごひゃっこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県立山町にある富山地方鉄道立山線の駅名。

さらに詳しく


言葉代赭石
読みたいしゃいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色と印に使用される赤い鉄鉱石

(2)a red iron ore used in dyeing and marking

さらに詳しく


言葉代赭石
読みたいしゃいし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)代赭石で印をつけるまたは、それで絵を描く

(2)ひねる、または一緒に編む、結び合わせる

(3)mark or paint with raddle

(4)twist or braid together, interlace

さらに詳しく


言葉北投石
読みほくとうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジウムなどの放射線を発する鉛重晶石(Anglesobarite)。
台湾台北市(Taibei Shi)北投区(Beitou Qu)と秋田県大仙市(ダイセンシ)田沢湖町(タザワコマチ)玉川(タマガワ)で産出。
「ホクトライト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天青石
読みてんあおいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫酸ストロンチウムから成る鉱物

(2)a mineral consisting of strontium sulphate

さらに詳しく


言葉孔雀石
読みくじゃくせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑や青色の鉱物で銅の原鉱として、また装飾品を作るのに用いられる

(2)a green or blue mineral used as an ore of copper and for making ornamental objects

さらに詳しく


言葉手燭石
読みてしょくいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶庭の手水鉢(チョウズバチ)に向い、左手前にある平らな石。
「灯台石(トウダイイシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉斜長石
読みはすながいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩を形成する一連の三斜の長石の総称

(2)any of a series of triclinic feldspars that form rocks

さらに詳しく


言葉方解石
読みほうかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶化した炭酸カルシウムから成る一般的な鉱物

(2)石灰岩の主要成分

(3)a major constituent of limestone

(4)a common mineral consisting of crystallized calcium carbonate; a major constituent of limestone

さらに詳しく


言葉棒磁石
読みぼうじしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁極が各先端にあるバーの形の磁石

(2)a magnet in the form of a bar with magnetic poles at each end

さらに詳しく


言葉橄欖石
読みかんらんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄緑のさまざまなクリソライト

(2)宝石として用いられる

(3)used as a gemstone

(4)a pale green variety of chrysolite; used as a gemstone

さらに詳しく


言葉正長石
読みせいながいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色または色の付いた単斜晶系の長石

(2)a white or colored monoclinic feldspar

さらに詳しく


言葉油砥石
読みあぶらといし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油と共に使用する砥石

(2)a whetstone for use with oil

さらに詳しく


言葉海泡石
読みかいほうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色の粘土質の鉱物

(2)海泡石製の火皿をもつパイプ

(3)a white clayey mineral

(4)a pipe having a bowl made of meerschaum

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉澄泥石
読みとうでいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南部の蘇州市(Suzhou Shi)(ソシュウシ)霊岩山(霊巌山)(Lingyan Shan)西麓で産出する凝灰岩(ギョウカイガン)。
硯(スズリ)や壺(ツボ)などに加工・彫刻される。
「れいがんせき(霊岩石,霊巌石)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灯台石
読みとうだいいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手燭石の別称。

さらに詳しく


言葉灰長石
読みはいながいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの火成岩で生じる珍しい斜長石

(2)rare plagioclastic feldspar occurring in many igneous rocks

さらに詳しく


言葉燐灰石
読みりんかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン酸カルシウムを主成分とする鉱物。
六方晶系で柱状または厚い板状晶。ガラス光沢をもち、多くは無色半透明であるが、淡青色・灰色・黄色・緑色などを帯びる。各種岩石に含まれ、燐の主要鉱石。
人工的に合成もされる。
燐肥料・クリーム・歯磨原料や人工骨・歯の材料、感ガス・感湿センサーとして使用されるほか、一部宝石となる。
「アパタイト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉王安石
読みおうあんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の北宋(Bei Song)中期の政治家・文人(1021~1086)。字(アザナ)は介甫(Jiefu)(カイホ)、号は半山(Banshan)。江西の人。
1042年、21歳で科挙に合格し状元進士。地方官を歴任して地方政治の経験を積み、仁宗(Ren Zong)に『万言書』をおくり政治の乱れを指摘した。
革新政治家で年少気鋭の神宗(Shen Zong)(シンソウ)に登用され、宰相となり富国強兵策、いわゆる「王安石の新法」を断行した。また学校を建てて人材を養成し、科挙の方法を変えて社会の実用に合わせようとした。
しかし、特権維持をのぞむ司馬光(Shima Guang)ら一派の旧法党の痛烈な反対を受け厳しい悪評を浴びて僅(ワズ)か5ヶ年で辞任した。
博学能文・経綸に富んだ文章家として唐宋八大家(ハチダイカ)の一人でもある。

さらに詳しく


言葉珪灰石
読みけいかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウム珪酸塩を主成分とする天然鉱物繊維。
三斜晶系の針状結晶で、劈開性(ヘキカイセイ)がある。白色で、ガラスまたは真珠光沢がある。また、耐熱性・耐薬品性・耐候性が高く、熱膨張率は低い。
熱変成作用を受けた石灰岩などの中に産出。
建築材料・耐火物・陶磁器などに使用。
「ワラストナイト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白川石
読みしらかわいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区(サキョウク)北白川付近で産出する、白い地の黒雲母(クロウンモ)花崗岩(カコウガン)。

さらに詳しく


言葉白河石
読みしらかわいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県西白河郡(ニシシラカワグン)西郷村(ニシゴウムラ)付近で産出する石英(セキエイ)安山岩(アンザンガン)。

さらに詳しく


言葉百度石
読みひゃくどいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社寺の境内で、百度参りの往復の標識として参道などに立てられている石。

さらに詳しく


言葉石鹸石
読みせっけんいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炉床やテーブルの上面、装飾品を作るのに用いられる

(2)柔らかくて重い目の詰まった滑石の種類で、スベスベした感触がある

(3)a soft heavy compact variety of talc having a soapy feel; used to make hearths and tabletops and ornaments

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腎結石
読みじんけっせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎臓にできる結石

(2)a calculus formed in the kidney

さらに詳しく


言葉菫青石
読みきんせいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マグネシウム、鉄、アルミニウム、シリコン、酸素から成る青色の鉱物

(2)しばしば宝石用原石として用いられる

(3)a blue mineral of magnesium and iron and aluminum and silicon and oxygen

(4)often used as a gemstone

(5)a blue mineral of magnesium and iron and aluminum and silicon and oxygen; often used as a gemstone

さらに詳しく


言葉藍晶石
読みあいあきいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐火物として使用され、変成岩で発生する

(2)結晶性形状で珪酸アルミニウムから成る灰色か緑がかった青鉱物

(3)occurs in metaphoric rock, used as a refractory

(4)a grey or greenish-blue mineral consisting of aluminum silicate in crystalline form

(5)a grey or greenish-blue mineral consisting of aluminum silicate in crystalline form; occurs in metaphoric rock, used as a refractory

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]