"ふ"で終わる6文字の言葉

"ふ"で終わる6文字の言葉 "ふ"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アペリティフ
読みあぺりてぃふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前菜として食事の前に飲まれるアルコール飲料

(2)alcoholic beverage taken before a meal as an appetizer

さらに詳しく


言葉アルトドルフ
読みあるとどるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中東部、ウリ州([独]Kanton Uri)の州都。〈人口〉
1990(平成 2)8,150人。

さらに詳しく


言葉アンドロポフ
読みあんどろぽふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦の政治家(1914~1984)。
1962(昭和37)共産党中央委員会書記。
1967. 5.~1982(昭和42~昭和57)KGB(国家保安委員会)議長。
1982. 5.(昭和57)ブレジネフの後継者として共産党中央委員会書記。
1983(昭和58)最高会議幹部会議長(chairman of Presidium of Supreme Soviet)(国家元首)。
急死。

さらに詳しく


言葉オシログラフ
読みおしろぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変動する電圧あるいは電流の波形を記録する装置

(2)a device for making a record of the wave forms of fluctuating voltages or currents

さらに詳しく


言葉カイモグラフ
読みかいもぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)針が連続的に記録(呼吸や血圧など)をたどるための紙を押さえる回転するドラムから成る科学機器

(2)scientific instrument consisting of a rotating drum holding paper on which a stylus traces a continuous record (as of breathing or blood pressure)

さらに詳しく


言葉カタストロフ
読みかたすとろふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態

(2)大損害や不幸をもたらす出来事

(3)an event resulting in great loss and misfortune

(4)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune; "lack of funds has resulted in a catastrophe for our school system"; "his policies were a disaster"

さらに詳しく


言葉カラシニコフ
読みからしにこふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連製の突撃自動小銃AK47の通称。

(2)ミハエル・ティモフェビッチ・カラシニコフ(Mikhail Timofeevich Kalashnikov)(1919.11.10~)。アルタイ地方生れ。 第二次世界大戦で、戦車兵として負傷。 自動小銃の開発に加わり、1947(昭和22)突撃自動小銃AK47を設計。 2004(平成16)イギリスでカラシニコフ・ウォツカの販売開始。

さらに詳しく


言葉キュネウルフ
読みきゅねうるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アングロサクソンの詩人(9世紀頃の)

(2)Anglo-Saxon poet (circa 9th century)

さらに詳しく


言葉キルヒホッフ
読みきるひほっふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブンゼンとスペクトル分析を開拓し、電気的なネットワークを管理する2つの法則を公式化した、ドイツの物理学者(1824年−1887年)

(2)German physicist who with Bunsen pioneered spectrum analysis and formulated two laws governing electric networks (1824-1887 )

(3)German physicist who with Bunsen pioneered spectrum analysis and formulated two laws governing electric networks (1824-1887)

さらに詳しく


言葉クイビシェフ
読みくいびしぇふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア革命の指導者・政治家(1888~1935)。

さらに詳しく


言葉クトゥーゾフ
読みくとぅーぞふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの陸軍元帥で、ナポレオンに対するロシアの抵抗を指揮した(1745年−1813年)

(2)Russian field marshal who commanded the Russian opposition to Napoleon (1745-1813)

さらに詳しく


言葉クルチャトフ
読みくるちゃとふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連の原子物理学者(1903. 1.12~1960. 2. 7)。
ソ連最初の原子爆弾、世界初の実用的水素爆弾、ソ連最初の原子力発電所の開発を指揮する。
1923(大正12)クリミア大学卒業。
1927(昭和 2)科学アカデミー正会員。
1946(昭和21)ヨーロッパ最初の原子炉建設を監督。
原爆開発を監督し、1949. 8.(昭和24)核実験に成功。1953(昭和28)アメリカに6ヶ月先駈けて水爆実験に成功。ロフ)

さらに詳しく


言葉クロノグラフ
読みくろのぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間を記録する精密なタイマー

(2)時計の持つ時刻を表示する機能に加えてて、ストップウォッチの機能を搭載した腕時計。時計機能と同一動力源によって動作させるものをいう。2カウンタークロノグラフ、3カウンタークロノグラフなどに分かれる。砲撃隊の将校、パイロットのための時計として普及。ブライトリング、IWCなどが代表的。ブライトリングの「クロノマット」はクロノグラフのベストセラーとなっている。

(3)an accurate timer for recording time

(4)Chronograph

さらに詳しく


言葉コーンビーフ
読みこーんびーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩水で保存処理されるか、塩水につけられた牛肉

(2)beef cured or pickled in brine

さらに詳しく


言葉ゴルバチョフ
読みごるばちょふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト政治家で、その外交政策で冷戦を終わらせ、国内の方針に大きな改革を導入した(1931年生まれ)

(2)Soviet statesman whose foreign policy brought an end to the Cold War and whose domestic policy introduced major reforms (born in 1931)

さらに詳しく


言葉サイコグラフ
読みさいこぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある個人または集団の身体的・心理的な特徴を表示した図。
「心誌(シンシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シシュマレフ
読みししゅまれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アラスカ州(Alaska State)西部のセワード半島(Seward Peninsula)北西岸にある沿岸州(ス)の一つ、サリチェフ島(Sarichef Island)にある村。
ノーム人口調査地区(Nome Census Area)(郡)に属する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュールホフ
読みしゅーるほふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)校庭([英]schoolyard)。

さらに詳しく


言葉ショーロホフ
読みしょーろほふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦(現:ロシア)の作家(1905~1984)。南ロシア、ドネツ地方のコサック村生れ。
中学時代に革命を迎え、赤衛軍に参加。反革命軍を追ってドン地方を転戦する。のちコサック村に定住。
ドン・コサックに取材する、血なまぐさい現実を描く。
1965(昭和40)ノーベル文学賞、受賞。
作品は『静かなるドン』4部・『開かれた処女地』・『人間の運命』など。

さらに詳しく


言葉スタンドオフ
読みすたんどおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の防空圏外。

(2)離れている・孤立している。

さらに詳しく


言葉ステノグラフ
読みすてのぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速記用文字をタイプするための機械

(2)a shorthand character

(3)a machine for typewriting shorthand characters

さらに詳しく


言葉スピログラフ
読みすぴろぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイクロイド(cycloid)曲線で幾何学模様を描く定規。
幾つかの穴を開けてその穴の内側に歯を刻んだ幅広の定規と、外側に歯を刻んだ小さな円盤から成る。
円盤を定規の穴の一つに入れ、円盤にある小さな孔(アナ)に鉛筆の先を差し入れて、円盤を穴の周囲の歯にかみ合わせながら何回も回転させると、模様が描かれる。
定規の穴のサイズや、円盤のサイズ、また鉛筆の先を差す孔の位置を変えることで異なる模様を多数描くことが出来る。ただし、同じ組み合せでは同じ模様になる。
色の異なるボールペンで描いたり、描いている途中で色を変えたりすると更に多くの模様が描ける。

さらに詳しく


言葉スピン・オフ
読みすぴん・おふ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなものの結果として生産する

(2)produce as a consequence of something larger

さらに詳しく


言葉スミルヌイフ
読みすみるぬいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の極東、サハリン州(Sakhalinskaya Oblast)の町。サハリン島の中央部。
日本統治時代の名称は「気屯(ケトン)」。

さらに詳しく


言葉セレノグラフ
読みせれのぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月面図。

さらに詳しく


言葉チェレンコフ
読みちぇれんこふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの物理学者(1904. 7.15~1990)。
1937(昭和12)チェレンコフ効果(Cherenkov effect)を発見。
チェレンコフ効果を利用して高速荷電粒子を検出するチェレンコフ計数管(Cherenkov counter)を製作。
1958(昭和33)ノーベル物理学賞を受賞。

さらに詳しく


言葉チャダーエフ
読みちゃだーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの思想家(1794~1856)。
著書は『哲学書簡』など。
「チャーダーエフ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ツルゲーネフ
読みつるげーねふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの物語や小説や脚本の作家(1818年−1883年)

(2)Russian writer of stories and novels and plays (1818-1883)

さらに詳しく


言葉ティンドーフ
読みてぃんどーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アフリカ、アルジェリア西部のティンドーフ県西部にある県都。

さらに詳しく


言葉ディアギレフ
読みでぃあぎれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのバレエ興行主で、ロシアバレエの基礎を築き、後にそれを西洋に紹介した(1872年−1929年)

(2)Russian ballet impresario who founded the Russian ballet and later introduced it to the West (1872-1929)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]