"リン"がつく言葉
"リン"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | リン |
---|---|
読み | りん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)極めて反応氏が高く、数種類の同素体の形で存在する
(2)無機リン酸塩灰岩で、また、すべての生きている細胞の中の有機リン酸塩として一般的に起こる窒素族の多価の非金属元素
(3)米国の彫刻家と建築家で、その公共事業はワシントンでベトナム戦争の退役軍人の記念を含む(1959年生まれ)
(4)a multivalent nonmetallic element of the nitrogen family that occurs commonly in inorganic phosphate rocks and as organic phosphates in all living cells
(5)a multivalent nonmetallic element of the nitrogen family that occurs commonly in inorganic phosphate rocks and as organic phosphates in all living cells; is highly reactive and occurs in several allotropic forms
言葉 | エリン |
---|---|
読み | えりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランド(Ireland)の古称。
|
|
言葉 | キリン |
---|---|
読み | きりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
(2)斑点のある被毛と短い角と非常に長い首と脚を持つ
(3)最も背の高い四肢動物
(4)熱帯アフリカのサバンナの
(5)having a spotted coat and small horns and very long neck and legs
言葉 | コリン |
---|---|
読み | こりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)レシチンの成分であるビタミンB2複合体
(2)脂肪の新陳代謝において必須
(3)a B-complex vitamin that is a constituent of lecithin
(4)a B-complex vitamin that is a constituent of lecithin; essential in the metabolism of fat
言葉 | サリン |
---|---|
読み | さりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)毒性の強い化学系神経ガスで、コリンエステラーゼの活動を阻害する
(2)a highly toxic chemical nerve agent that inhibits the activity of cholinesterase
言葉 | スリン |
---|---|
読み | すりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)タイ王国東部、スリン県西端にある県都。
言葉 | セリン |
---|---|
読み | せりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)システインの合成に関わる、甘味のある結晶性のアミノ酸
(2)a sweetish crystalline amino acid involved in the synthesis by the body of cysteine
|
|
言葉 | タリン |
---|---|
読み | たりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エストニアの首都で最も大きい市であるフィンランド湾の港湾都市
(2)a port city on the Gulf of Finland that is the capital and largest city of Estonia
言葉 | バリン |
---|---|
読み | ばりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子供の成長および大人の窒素バランスのために重要
(2)蛋白質で見つかった必須アミノ酸
(3)an essential amino acid found in proteins
(4)an essential amino acid found in proteins; important for growth in children and nitrogen balance in adults
言葉 | プリン |
---|---|
読み | ぷりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)プリンの派生物であるいくつかの塩基の総称
(2)様々な生物学的に重要な物質の親化合物
(3)窒素を含む無色の水晶の有機塩基
(4)通常、小麦粉で濃くされた様々な柔らかくて甘いお菓子で、焼いたり、煮たり、蒸したりされる
(5)染色した髪の根元付近だけ、黒い地毛が生えてきている状態。
言葉 | マリン |
---|---|
読み | まりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | リンカ |
---|---|
読み | りんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モジュール間で相互参照を解決することによっていくつかのモジュールから1つのモジュールを作成する編集プログラム
(2)an editor program that creates one module from several by resolving cross-references among the modules
言葉 | リンガ |
---|---|
読み | りんが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | リンギ |
---|---|
読み | りんぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)100センと等しい
(2)マレーシアの通貨の基本単位
(3)equal to 100 sen
(4)the basic unit of money in Malaysia
(5)the basic unit of money in Malaysia; equal to 100 sen
言葉 | リンク |
---|---|
読み | りんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイススケートやローラースケート用の表面をふくんでいる
(2)データ送受を目的とした2つ以上の場所間の相互結合回路
(3)リストにあるプログラムか要素の一部を別のプログラムかリストに接続するインストラクション
(4)長さの単位で、1チェーンの1/100と同じ
(5)(computing) an instruction that connects one part of a program or an element on a list to another program or list
言葉 | リング |
---|---|
読み | りんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドーナツの形
(2)ボクサーが戦う四角いリング
(3)指につけられる貴金属(しばしば宝石と一緒に)の輪で成る宝石
(4)通常、競技用またはレスリング用にロープで区切られた演台
(5)金属・木または他の材質の堅い丸い帯で、押さえたり、留めたり、吊したり、引っ張ったりするのに用いられる
言葉 | リンケ |
---|---|
読み | りんけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)左。
姉妹サイト紹介

言葉 | リンゴ |
---|---|
読み | りんご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物 |
言葉 | リンス |
---|---|
読み | りんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)洗濯の最終段階においてきれいな水で石けんを除去すること
(2)石けんを使わずに軽く洗うこと
(3)the removal of soap with clean water in the final stage of washing
(4)washing lightly without soap
言葉 | リンス |
---|---|
読み | りんす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|