"虫"で終わる言葉
"虫"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 虫 |
---|---|
読み | むし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)政府によって管理される刑務所
(2)微小生命体(特に病気をもたらすバクテリア)
(3)小型の空気呼吸を行う節足動物
(4)その語は専門的には使われない
(5)small air-breathing arthropod
言葉 | 亀虫 |
---|---|
読み | かめむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)カメムシ科(Pentatom-idae)の昆虫の総称。
植物の汁を吸い、米など農作物の害虫となる。
|
|
言葉 | 仔虫 |
---|---|
読み | こむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)卵からかえり、基本的に親と似ていないで変身しなくてはならないほとんどの無脊椎動物、両生類と魚の未成熟の自生形体
(2)the immature free-living form of most invertebrates and amphibians and fish which at hatching from the egg is fundamentally unlike its parent and must metamorphose
言葉 | 個虫 |
---|---|
読み | こちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)群体を構成する生物の各個体。
言葉 | 兜虫 |
---|---|
読み | かぶとむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大衆車フォルクスワーゲンの俗称。
(2)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ科(Scarab-aeidae)の昆虫。 マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)のサイカチの樹液を好むことから、「サイカチムシ(皀莢虫)」,「サイカチ(皀莢)」とも呼ぶ。
言葉 | 原虫 |
---|---|
読み | げんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常光合成性をしない様々な微小無細胞もしくは単細胞生物
(2)any of diverse minute acellular or unicellular organisms usually nonphotosynthetic
言葉 | 吸虫 |
---|---|
読み | きゅうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)寄生扁形動物(まぐれを含む)
(2)宿主にくっつくための外側の吸盤を持つ寄生扁形動物
(3)parasitic flatworms having external suckers for attaching to a host
(4)parasitic flatworms (including flukes)
|
|
言葉 | 回虫 |
---|---|
読み | かいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)回虫科の標準属:3つの唇のある口を持つ回虫
(2)両端が尖った細長くて丸い体の無体節ぜん虫
(3)ほとんど自由生活性だが、あるものは寄生する
(4)unsegmented worms with elongated rounded body pointed at both ends
(5)unsegmented worms with elongated rounded body pointed at both ends; mostly free-living but some are parasitic
言葉 | 地虫 |
---|---|
読み | じむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定のカブトムシと他の昆虫の柔らかい蠕虫状の幼虫
(2)a soft thick wormlike larva of certain beetles and other insects
言葉 | 害虫 |
---|---|
読み | がいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腹立たしく不愉快な人
(2)様々な小型害獣動物や害虫
(3)例えば、ゴキブリやネズミ
(4)e.g. cockroaches or rats
(5)any of various small animals or insects that are pests
言葉 | 幼虫 |
---|---|
読み | ようちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蛾のサナギまたは繭の中の蝶
(2)卵からかえり、基本的に親と似ていないで変身しなくてはならないほとんどの無脊椎動物、両生類と魚の未成熟の自生形体
(3)the immature free-living form of most invertebrates and amphibians and fish which at hatching from the egg is fundamentally unlike its parent and must metamorphose
(4)pupa of a moth or butterfly enclosed in a cocoon
言葉 | 弱虫 |
---|---|
読み | よわむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肉体的に弱く、無力な人
(2)恐れや不安を表に出す人
(3)信頼が欠如していて、優柔不断で薄い人
(4)a person who shows fear or timidity
(5)a person who lacks confidence, is irresolute and wishy-washy
言葉 | 恙虫 |
---|---|
読み | つつがむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小型の熱帯性ノミ
(2)ウイスキーの一杯を入れるのに適した小さなグラス
(3)受精した雌は、人間を含む寄主の皮膚の下に潜伏する
(4)a small glass adequate to hold a single swallow of whiskey
(5)the fertile female burrows under the skin of the host including humans
言葉 | 成虫 |
---|---|
読み | せいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 昆虫 |
---|---|
読み | こんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 星虫 |
---|---|
読み | ほしむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)混乱した時、前方部分を体内に縮め、ピーナツのような見た目になる小さな非分節である海産の虫
(2)small unsegmented marine worm that when disturbed retracts its anterior portion into the body giving the appearance of a peanut
言葉 | 条虫 |
---|---|
読み | じょうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間および他の脊椎動物の腸において寄生するリボンのような扁形動物
(2)サナダムシ
(3)ribbonlike flatworms that are parasitic in the intestines of humans and other vertebrates
(4)tapeworms
姉妹サイト紹介

言葉 | 松虫 |
---|---|
読み | まつむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)雄は前翅を擦り合わせてチュッチュッ鳴く
(2)昆虫を跳ねさせる
(3)大阪府大阪市阿倍野区にある#阪堺電気軌道上町線の駅名。
(4)male makes chirping noises by rubbing the forewings together
(5)leaping insect
言葉 | 毛虫 |
---|---|
読み | けむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)退屈な厄介者である誰か
(2)蠕虫状でしばしば明るい色で毛で覆われたまたはとげで覆われた蝶または蛾の幼虫
(3)毛に覆われた高密度被膜によって特徴づけられる多数の蛾の毛虫
(4)植物を主食にし、あるものは破壊的な害虫
(5)feed on plants and some are destructive pests
言葉 | 水虫 |
---|---|
読み | みずむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)足に生じる真菌性感染症
(2)へらのような後肢を持つ肉食水生虫
(3)fungal infection of the feet
(4)carnivorous aquatic bug having paddle-like hind legs
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|