"じ"で終わる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 徒爾 |
---|---|
読み | とじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である
(2)非生産的な成功
(3)unproductive of success; "a fruitless search"; "futile years after her artistic peak"; "a sleeveless errand"; "a vain attempt"
(4)having no beneficial use or incapable of functioning usefully; "a kitchen full of useless gadgets"; "she is useless in an emergency"
言葉 | 美事 |
---|---|
読み | びじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)訴えかける賞賛または承認
(2)最も高い評価または賞賛に値するさま
(3)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する
(4)優雅、気品、または社交上の才を特徴とする
(5)inspiring admiration or approval
|
|
言葉 | 無事 |
---|---|
読み | ぶじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(2)恐れまたは疑いがない
(3)安心している
(4)easy in mind
(5)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"
言葉 | 主 |
---|---|
読み | あるじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)重要性、程度、重要性または業績で最もすばらしい
(2)優秀な力および影響を持っているさま
(3)having superior power and influence; "the predominant mood among policy-makers is optimism"
(4)greatest in importance or degree or significance or achievement; "our greatest statesmen"; "the country's leading poet"; "a preeminent archeologist"
言葉 | いこじ |
---|---|
読み | いこじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)指南または規律に抵抗する
(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
言葉 | 依怙地 |
---|---|
読み | いこじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)指南または規律に抵抗する
(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(3)resistant to guidance or discipline
(4)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
(5)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
言葉 | 意固地 |
---|---|
読み | いこじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)指南または規律に抵抗する
(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
|
|
言葉 | えこじ |
---|---|
読み | えこじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)指南または規律に抵抗する
(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(3)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
(4)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
言葉 | 同じ |
---|---|
読み | おなじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)本質的に何かと等しいさま
(2)性質や本性が変化しない
(3)同じものまたは類似した特徴を持つ
(4)変化に影響されにくいまたは影響を受けにくい、あるいは形、品質または自然の変化
(5)別のものではない:
言葉 | コの字 |
---|---|
読み | このじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | サウジ |
---|---|
読み | さうじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)サウジアラビアまたはその国民の、あるいは、サウジアラビアまたはその国民に関する
(2)of or relating to Saudi Arabia or its people; "the Saudi-Arabian desert"; "the Saudi royal family"
言葉 | 卒爾 |
---|---|
読み | そつじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 率爾 |
---|---|
読み | そつじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 独自 |
---|---|
読み | どくじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な
(2)所定のカテゴリー、状態または場所のみにあてはまるさま
(3)所定の個人に特定の
(4)典型的であるか特徴的な
(5)人、物またはカテゴリーに特有または限られた
言葉 | なまじ |
---|---|
読み | なまじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)完全でない
(2)不完全であるか不十分な
(3)defective or inadequate
(4)not perfect; defective or inadequate; "had only an imperfect understanding of his responsibilities"; "imperfect mortals"; "drainage here is imperfect"
言葉 | 乗地 |
---|---|
読み | のりじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)強い関心、激しい欲求またはせっかちな期待をするか、示すさま
(2)having or showing keen interest or intense desire or impatient expectancy; "eager to learn"; "eager to travel abroad"; "eager for success"; "eager helpers"; "an eager look"
言葉 | 不筋 |
---|---|
読み | ふすじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)首尾一貫したか協和的であることが不可能である
(2)not capable of being made consistent or harmonious; "inconsistent accounts"
姉妹サイト紹介

言葉 | いじいじ |
---|---|
読み | いじいじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)態度またはふるまいにおいて従順であるかへつらう
(2)奴隷に関連する、奴隷に絡んだ、または奴隷あるいは召使いに適した
(3)submissive or fawning in attitude or behavior; "spoke in a servile tone"; "the incurably servile housekeeper"; "servile tasks such as floor scrubbing and barn work"
(4)relating to or involving slaves or appropriate for slaves or servants; "Brown's attempt at servile insurrection"; "the servile wars of Sicily"; "servile work"
言葉 | 大味 |
---|---|
読み | おおあじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)味、風味、ピリッとする味のない
(2)lacking taste or flavor or tang; "a bland diet"; "insipid hospital food"; "flavorless supermarket tomatoes"; "vapid beer"; "vapid tea"
言葉 | おんなじ |
---|---|
読み | おんなじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|