"じ"で終わる3文字の言葉

"じ"で終わる3文字の言葉 "じ"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アボジ
読みあぼじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語で)お父(トウ)さん。
幼児語では「アッパ(appa)」。

さらに詳しく


言葉アポジ
読みあぽじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠地点。

(2)最高点・絶頂・極点。

さらに詳しく


言葉いこじ
読みいこじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指南または規律に抵抗する

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

さらに詳しく


言葉依怙地
読みいこじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指南または規律に抵抗する

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

さらに詳しく


言葉意固地
読みいこじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指南または規律に抵抗する

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)resistant to guidance or discipline

(4)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

(5)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

さらに詳しく


言葉五十路
読みいそじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と5の積である集合数

(2)the cardinal number that is the product of ten and five

さらに詳しく


言葉いみじ
読みいみじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(望ましくなく忌避したいものの場合)たいへんだ、とんでもない、恐ろしい、困った、つらい、情けない、たいへん悲しい、不快だ。

(2)(程度が普通でない場合)はなはだしい、なみなみでない、ひどい、すさまじい。

(3)(讃美したいものの場合)すばらしい、立派だ、たいへん嬉しい。

さらに詳しく


言葉い文字
読みいもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカ(烏賊)の女房ことば。

さらに詳しく


言葉インジ
読みいんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の劇作家(1913年−1973年)

(2)英国の高位聖職者で、悲観的な説教と論説で知られる(1860年−1954年)

(3)United States playwright (1913-1973)

(4)English prelate noted for his pessimistic sermons and articles (1860-1954)

さらに詳しく


言葉ウッジ
読みうっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド中央部、ウッジ県の県都。ワルシャワの南西にある都市。
北緯51.77°、東経19.46°の地。
繊維工業が発達し、電気・機械・化学工業や皮革工業も行われている。
「ウッチ」,「ルージ」とも呼ぶ。
ドイツ語名は「ロッチ」,「ロズ」,「リッツマンシュタット(Litz-mannstadt)」。〈人口〉
1969(昭和44)75万1,300人。
1976(昭和51)80万人。
1994(平成 6)83万3,700人。
1999(平成11)80万0,100人。
2002(平成14)78万3,700人、101万3,300人(都市域)。

さらに詳しく


言葉えこじ
読みえこじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指南または規律に抵抗する

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

さらに詳しく


言葉エッジ
読みえっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界線、もしくは境界のすぐ内側の領域

(2)物、面積または表面の外側の制限

(3)何かの中心から最もほど遠い場所

(4)a place farthest away from the center of something

(5)the outside limit of an object or area or surface; a place farthest away from the center of something; "the edge of the leaf is wavy"; "she sat on the edge of the bed"; "the water's edge"

さらに詳しく


言葉絵文字
読みえもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵文字を使う書記法

(2)象形文字に似た書体(普通読みにくい)

(3)象形文字で使われる図形文字

(4)a writing system using pictographs

(5)writing that resembles hieroglyphics (usually by being illegible)

さらに詳しく


言葉エージ
読みえーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕著な特徴を持っている歴史の時代

(2)an era of history having some distinctive feature; "we live in a litigious age"

さらに詳しく


言葉お世辞
読みおせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉御世辞
読みおせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉雄捩子
読みおねじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナットにねじ込まれて締め具になる

(2)a screw that screws into a nut to form a fastener

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉雄捻子
読みおねじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナットにねじ込まれて締め具になる

(2)a screw that screws into a nut to form a fastener

さらに詳しく


言葉雄螺子
読みおねじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナットにねじ込まれて締め具になる

(2)a screw that screws into a nut to form a fastener

さらに詳しく


言葉雄螺旋
読みおねじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナットにねじ込まれて締め具になる

(2)a screw that screws into a nut to form a fastener

さらに詳しく


言葉織り地
読みおりじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物

(2)artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers; "the fabric in the curtains was light and semitransparent"; "woven cloth originated in Mesopotamia around 5000 BC"; "she measured off enough material for a dress"

さらに詳しく


言葉かもじ
読みかもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸状構造物(人間の頭の上で)の高密度増殖からなる体(またはその部分)の覆い

(2)熱の損失を防ぐのを助ける

(3)a covering for the body (or parts of it) consisting of a dense growth of threadlike structures (as on the human head)

(4)helps to prevent heat loss

(5)a covering for the body (or parts of it) consisting of a dense growth of threadlike structures (as on the human head); helps to prevent heat loss; "he combed his hair"; "each hair consists of layers of dead keratinized cells"

さらに詳しく


言葉キチジ
読みきちじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)フサカサゴ科(Scorpaenidae)キチジ属(Sebastolobus)の海産硬骨魚。
全長約30センチメートル。体形は側扁の長卵形で、頭部に多くの鋭い刺(トゲ)があり、目が大きい。
体色は朱赤色で、タイ(鯛)と同様に慶事(ケイジ)の高級魚。背びれの中央部に大きい黒斑が一つある。
駿河湾以北から南千島・樺太の太平洋岸の深海に多く生息。日本海側には生息しない。
食用で、冬季は油がのり、煮付けが著名。
「キンキ」,「キンキン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉喜知次
読みきちじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)フサカサゴ科(Scorpaenidae)キチジ属(Sebastolobus)の海産硬骨魚。
全長約30センチメートル。体形は側扁の長卵形で、頭部に多くの鋭い刺(トゲ)があり、目が大きい。
体色は朱赤色で、タイ(鯛)と同様に慶事(ケイジ)の高級魚。背びれの中央部に大きい黒斑が一つある。
駿河湾以北から南千島・樺太の太平洋岸の深海に多く生息。日本海側には生息しない。
食用で、冬季は油がのり、煮付けが著名。
「キンキ」,「キンキン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キリジ
読みきりじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反りの大きい、湾曲したサーベル(軍刀)。
本来は馬上で左右をなぎ払うように使用するもの。左右を変えるとき、馬の首に当らないように反りが大きくなっている。
「トルコ刀(Turkish saber)」とも呼ぶ。るわーる(タルワール)

さらに詳しく


言葉切れ地
読みきれじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物

(2)artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers; "the fabric in the curtains was light and semitransparent"; "woven cloth originated in Mesopotamia around 5000 BC"; "she measured off enough material for a dress"

さらに詳しく


言葉ケイジ
読みけいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の秋サケ漁で獲(ト)れる最高級のサケ(鮭)。
ロシア極東のアムール川産の3~4歳のサケが、北海道の川を遡上(ソジョウ)するサケの群れに紛(マギ)れ込んで定置網に掛かったもの。
まだ未成熟で栄養を卵巣や精巣に取られていないため脂肪分が高く、身質や皮も柔らかく、1万匹に1匹程度しか網に掛からないとことから「幻のサケ」と呼ばれて珍重される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ケージ
読みけーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥や動物を入れておくものでワイヤや金属製の棒でできている

(2)打撃練習の間、ボールを捕るためにホームベースの後に置かれる可動スクリーン

(3)an enclosure made or wire or metal bars in which birds or animals can be kept

(4)a movable screen placed behind home base to catch balls during batting practice

さらに詳しく


言葉ゲイジ
読みげいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)挑戦の印。

(2)決闘([独]Fehde)の印。 中世の騎士が決闘を挑(イド)むときは、相手の目の前でガントレット(gauntlet)(手袋)または帽子などを投げ捨て、その相手が挑戦に応じるときはそれを拾い上げた。

さらに詳しく


言葉ゲージ
読みげーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量を計って、示すための計測器、例えばワイヤーの厚みまたは雨その他の量

(2)a measuring instrument for measuring and indicating a quantity such as the thickness of wire or the amount of rain etc.

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]