"け"で終わる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 土気 |
---|---|
読み | つちけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)無様に単純で偏狭な
(2)awkwardly simple and provincial; "bumpkinly country boys"; "rustic farmers"; "a hick town"; "the nightlife of Montmartre awed the unsophisticated tourists"
言葉 | まぬけ |
---|---|
読み | まぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)愚かで混乱した
(2)stupid and confused; "blathering like the addlepated nincompoop that you are"; "a confused puddingheaded, muddleheaded fellow"- Isaac Sterne
|
|
言葉 | 間ぬけ |
---|---|
読み | まぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 間抜け |
---|---|
読み | まぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 幼気 |
---|---|
読み | いたいけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)目と同様に心にうったえる
(2)特に無邪気でナイーブな態度で愛らしい
(3)lovable especially in a childlike or naive way
(4)appealing to the emotions as well as the eye
言葉 | 打ち付け |
---|---|
読み | うちつけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 朧気 |
---|---|
読み | おぼろけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない
(2)明瞭さ、明るさ、または騒々しさがない
(3)明快さまたは特異性が不足しているさま
(4)大きさが不十分
(5)ほとんど知覚できない
|
|
言葉 | 清亮 |
---|---|
読み | きよすけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)
(2)(of sound or color) free from anything that dulls or dims; "efforts to obtain a clean bass in orchestral recordings"; "clear laughter like a waterfall"; "clear reds and blues"; "a light lilting voice like a silver bell"
言葉 | 狷介 |
---|---|
読み | けんすけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)譲歩をしない
(2)指南または規律に抵抗する
(3)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(4)not making concessions; "took an uncompromising stance in the peace talks"; "uncompromising honesty"
言葉 | 透け透け |
---|---|
読み | すけすけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)光を透過させるほど薄い
(2)so thin as to transmit light; "a hat with a diaphanous veil"; "filmy wings of a moth"; "gauzy clouds of dandelion down"; "gossamer cobwebs"; "sheer silk stockings"; "transparent chiffon"; "vaporous silks"
言葉 | 底ぬけ |
---|---|
読み | そこぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま
(2)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"
言葉 | 底抜 |
---|---|
読み | そこぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま
(2)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"
言葉 | 底抜け |
---|---|
読み | そこぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま
(2)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"
言葉 | 出し抜け |
---|---|
読み | だしぬけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)何の前触れもなく、または短い時間に起こるさま
(2)予想されない
(3)非常に突然で予想外の
(4)予想または予期されない
(5)exceedingly sudden and unexpected
言葉 | 血だらけ |
---|---|
読み | ちだらけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)血を持つ、血で覆われている、または、血が付き物である
(2)having or covered with or accompanied by blood; "a bloody nose"; "your scarf is all bloody"; "the effects will be violent and probably bloody"; "a bloody fight"
言葉 | ちっぽけ |
---|---|
読み | ちっぽけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)非常に小さい
(2)微小で重要でない
(3)very small; "diminutive in stature"; "a lilliputian chest of drawers"; "her petite figure"; "tiny feet"; "the flyspeck nation of Bahrain moved toward democracy"
(4)small and of little importance
言葉 | 沈深 |
---|---|
読み | ちんふけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)慎重または謙虚で、賢明に自制できることを特徴とする
(2)marked by prudence or modesty and wise self-restraint; "his trusted discreet aide"; "a discreet, finely wrought gold necklace"
姉妹サイト紹介

言葉 | 生焼け |
---|---|
読み | なまやけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 半焼け |
---|---|
読み | はんやけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 不仕付け |
---|---|
読み | ぶしつけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人々について)気品や優雅さがないさま
(2)無関心な軽蔑で特徴付けられる
(3)社会的に誤った行動
(4)因習または礼儀により抑制されない
(5)marked by casual disrespect; "a flip answer to serious question"; "the student was kept in for impudent behavior"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|