"ま"から始まる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ませ |
---|---|
読み | ませ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)例外的早期の発達したまたは成熟に特徴づけられたか、に特有の(特に精神的な能力で)
(2)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude); "a precocious child"; "a precocious achievement"
言葉 | 真っ |
---|---|
読み | まっ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(色について)彩色的に純粋である
(2)白または灰色または黒で薄められていない
(3)(of color) being chromatically pure; not diluted with white or grey or black
|
|
言葉 | まぶ |
---|---|
読み | まぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)現実と同時に起こるさま
(2)coinciding with reality; "perceptual error...has a surprising resemblance to veridical perception"- F.A.Olafson
言葉 | まめ |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 丸 |
---|---|
読み | まる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)必要な特性をすべて持つこと
(2)あらゆる側面で完璧で完全な
(3)perfect and complete in every respect; having all necessary qualities; "a complete gentleman"; "consummate happiness"; "a consummate performance"
言葉 | まれ |
---|---|
読み | まれ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 前の |
---|---|
読み | まえの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)言及された2つのものまたは人の最初のもの(あるいは、いくつかのうちの最初のひとつ)を参照する
(2)時間または順序で先行する
(3)referring to the first of two things or persons mentioned (or the earlier one or ones of several)
(4)referring to the first of two things or persons mentioned (or the earlier one or ones of several); "the novel was made into a film in 1943 and again in 1967; I prefer the former version to the latter one"
(5)preceding in time or order
|
|
言葉 | 前~ |
---|---|
読み | まえ~ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | マクロ |
---|---|
読み | まくろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)規模、範囲または能力が非常に大きい
(2)すべてまたはすべてを含む
(3)very large in scale or scope or capability
(4)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"
言葉 | 優美 |
---|---|
読み | まさみ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする
(2)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい
(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style
(4)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"
(5)characterized by beauty of movement, style, form, or execution
言葉 | まじめ |
---|---|
読み | まじめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)陽気さが完全に不足するさま
(2)遊びまたはつまらないことよりも仕事または重要な事柄に関心のある
(3)正直さと公正さによって特徴づけられる
(4)回避や妥協なしに
(5)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる
言葉 | 真面目 |
---|---|
読み | まじめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)騙すまたは詐欺的でない
(2)騙すまたは詐欺をする意図のない
(3)陽気さが完全に不足するさま
(4)遊びまたはつまらないことよりも仕事または重要な事柄に関心のある
(5)目標には関係のないものに気を散らされない
言葉 | 真すぐ |
---|---|
読み | ますぐ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | まずい |
---|---|
読み | まずい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 不味い |
---|---|
読み | まずい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)感覚的に不快な
(2)見た目、香りまたは味覚がおいしそうでない
(3)表現が上品でない、または優雅ではない
(4)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま
(5)技術または適性の欠如を示すさま
言葉 | 拙い |
---|---|
読み | まずい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)質または性能において平均を下回る
(2)表現が上品でない、または優雅ではない
(3)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま
(4)良識か判断力に欠けている
(5)技術または適性の欠如を示すさま
言葉 | 間近 |
---|---|
読み | まぢか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)範囲内であるさま
(2)空間的に近いさま
(3)空間にせよ時間にせよ短い距離か短い距離内にある、あるいは要素が互いに近くにある
(4)空間あるいは時間的にとても接近している
(5)時間になると閉じる
姉妹サイト紹介

言葉 | 真っ赤 |
---|---|
読み | まっか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)血またはサクランボまたはトマトまたはルビーの色と似ている
(2)色のスペクトルの端の色の(オレンジの隣)
(3)赤くなった、感情あるいは激しい運動により血で覆われる、またはあたかも血で覆われるような(特に顔の)
(4)resembling the color of blood or cherries or tomatoes or rubies
(5)of a color at the end of the color spectrum (next to orange); resembling the color of blood or cherries or tomatoes or rubies
言葉 | 真赤 |
---|---|
読み | まっか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)赤くなった、感情あるいは激しい運動により血で覆われる、またはあたかも血で覆われるような(特に顔の)
(2)血またはサクランボまたはトマトまたはルビーの色と似ている
(3)色のスペクトルの端の色の(オレンジの隣)
(4)resembling the color of blood or cherries or tomatoes or rubies
(5)of a color at the end of the color spectrum (next to orange)
言葉 | マット |
---|---|
読み | まっと |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)光を反射しない
(2)光沢のない
(3)not reflecting light; not glossy; "flat wall paint"; "a photograph with a matte finish"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|