"さ"から始まる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 然る |
---|---|
読み | さる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)時間または位置で明確でない
(2)明確だが、指定されていないあるいは特定されていない
(3)indefinite in time or position; "he will come one day"; "one place or another"
(4)definite but not specified or identified; "set aside a certain sum each week"; "to a certain degree"; "certain breeds do not make good pets"; "certain members have not paid their dues"; "a certain popular teacher"; "a certain Mrs. Jones"
言葉 | 細緻 |
---|---|
読み | さいち |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)厳しく気を配る
(2)厳しくて、徹底的な
(3)strict and thorough
(4)rigorously attentive; strict and thorough; "close supervision"; "paid close attention"; "a close study"; "kept a close watch on expenditures"
|
|
言葉 | 細微 |
---|---|
読み | さいび |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)無限にまたは測定不能程に小さい
(2)infinitely or immeasurably small; "two minute whiplike threads of protoplasm"; "reduced to a microscopic scale"
言葉 | 犀利 |
---|---|
読み | さいり |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)切断か穿孔に適した
(2)薄い刃または鋭くとがった先端を持っている、あるいはそれらできているさま
(3)微細な区別を認識するか引き起こす能力を持っている、あるいは示すさま
(4)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる
(5)suitable for cutting or piercing
言葉 | サウジ |
---|---|
読み | さうじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)サウジアラビアまたはその国民の、あるいは、サウジアラビアまたはその国民に関する
(2)of or relating to Saudi Arabia or its people; "the Saudi-Arabian desert"; "the Saudi royal family"
言葉 | 盛ん |
---|---|
読み | さかん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)物理的に精神的に強く活動的な
(2)力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる
(3)エネルギーを有する、加える、または示すさま
(4)一般大衆の、または、一般大衆のための
(5)strong and active physically or mentally
言葉 | さくい |
---|---|
読み | さくい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)したがって、簡単に割れる、破裂する、または折れる
(2)ほとんど弾性がないさま
(3)hence easily cracked or fractured or snapped
(4)having little elasticity; hence easily cracked or fractured or snapped; "brittle bones"; "glass is brittle"; "`brickle' and `brickly' are dialectal"
|
|
言葉 | ささい |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)のほとんど重要性または影響または力のないさま
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)重要でない
言葉 | 瑣細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)重要でない
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)社会的地位または質において低いまたは劣る
言葉 | 瑣細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)微小で重要でない
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ささい |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)重要でない
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)些細な事柄に関心を持つ
言葉 | ささい |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)考慮する価値がない
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)のほとんど重要性または影響または力のないさま
姉妹サイト紹介

言葉 | ささい |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 些細 |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)of minor status
言葉 | ささい |
---|---|
読み | ささい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(informal) small and of little importance; "a fiddling sum of money"; "a footling gesture"; "our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war"; "a little (or small) matter"; "a dispute over niggling details"; "limited to petty enterprises"; "piffling efforts"; "giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|