"羅"がつく言葉
"羅"がつく言葉の一覧を表示しています。211件目から216件目を表示 | < 前の30件 |
言葉 | 倶利迦羅落し |
---|---|
読み | くりからおとし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)平安末期、礪波山(トナミヤマ)の倶利迦羅峠で、木曾義仲(ヨシナカ)が火牛攻(カギュウゼ)めの奇襲で平維盛(コレモリ)の大軍を谷に攻め落としたこと。また、その攻め方。砺波山の戦い)
(2)倶利迦羅竜王が剣に巻きついている螺旋形(ラセンケイ)に、くるくると回りながら落ちること。また、落とすこと。
言葉 | 毘梨耶波羅密 |
---|---|
読み | びりやはらみつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)六波羅密(ロクハラミツ)の一つ。精進(ショウジン)。
言葉 | 倶利迦羅落とし |
---|---|
読み | くりからおとし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)平安末期、礪波山(トナミヤマ)の倶利迦羅峠で、木曾義仲(ヨシナカ)が火牛攻(カギュウゼ)めの奇襲で平維盛(コレモリ)の大軍を谷に攻め落としたこと。また、その攻め方。砺波山の戦い)
(2)倶利迦羅竜王が剣に巻きついている螺旋形(ラセンケイ)に、くるくると回りながら落ちること。また、落とすこと。
言葉 | 阿修羅のごとく |
---|---|
読み | あしゅらのごとく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)(1)の映画化。
監督:森田芳光。
出演:八千草薫(ヤチグサ・カオル)(母親)など。
言葉 | 阿耨多羅三藐三菩提 |
---|---|
読み | あのくたらさんみゃくさんぼだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)仏の知恵・仏の悟(サト)り・完全な悟り。あまねく正しく一切の真理を知る知恵。
仏教の目的とされる。
「無上正等正覚(ムジョウショウトウショウガク)」,「無上正等覚」,「無上正真道(ショウシンドウ)」,「無上正遍知(ショウヘンチ)」,「等正覚」,「正覚」とも、略称で「三藐三菩提」,「阿耨菩提」,「三菩提」とも呼ぶ。
211件目から216件目を表示 | < 前の30件 |