"ダ"がつく9文字の名詞

"ダ"がつく9文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉シウダードフアレス
読みしうだーどふあれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ北部、チワワ州(estado de Chihuahua)北端の都市。
リオブラボー([西]Rio Bravo)(リオグランデ)の対岸はアメリカ合衆国テキサス州のエルパソ(El Paso)。
「シウダーフアレス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シウダードボリバル
読みしうだーどぼりばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラ東部のオリノコ川沿岸の港

(2)a port in eastern Venezuela on the Orinoco river

さらに詳しく


言葉シウダードレアル県
読みしうだーどれあるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中部、カスティリャラマンチャ自治州(Comunidad Autonoma de Castilla-La Mancha)南西部の県。北部をトレド県(Provincia de Toledo)に接する。
県都はシウダードレアル。
「シウダーレアル県」とも呼ぶ。〈面積〉
1万9,813平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)47万5,435人(3月1日現在)。
2001(平成13)47万8,957人(11月1日現在)。
2003(平成15)48万7,670人(1月1日推計)。

さらに詳しく


言葉シエラデグアダラマ
読みしえらでぐあだらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中央部をほぼ東西に走る山脈。西端はシエラデグレドス(Sierra de Gredos)(グレドス山脈)に連なる。
マドリード県(Provincia de Madrid)とセゴビア県(Provin-cia de Segovia)の境を成す。
「グアダラマ山脈」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シナモン・パウダー
読みしなもんぱうだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉桂(ニッケイ)(シナモン)の皮を粉末にしたもの。
香辛料としてカレーや、ケーキ・クッキーなどに入れる。

さらに詳しく


言葉シュパングダーレム
読みしゅぱんぐだーれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、ラインラント・ファルツ州(Bundesland Rheinland-Pfalz)西部の村。
北緯49.98°、東経6.68°の地。
アメリカの空軍基地がある。
「シュパングダレム」とも呼ぶ。〈人口〉
2003(平成15)839人(推計)。

さらに詳しく


言葉ショクヨウダイオウ
読みしょくようだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルバーブ([英]rhubarb)の和名。

さらに詳しく


言葉ジェンダーギャップ
読みじぇんだーぎゃっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文化的に形成された男女像から現れる思想行動の違い。

(2)性別によって極端に現れる支持率の差。

さらに詳しく


言葉ジャイアントパンダ
読みじゃいあんとぱんだ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)ある分類法では、クマ科の動物、もしくは別のパンダ科の動物と考えられる

(2)哺乳類。

(3)中国とチベットの竹林に生息する、大きな白黒の草食性哺乳類

(4)large black-and-white herbivorous mammal of bamboo forests of China and Tibet; in some classifications considered a member of the bear family or of a separate family Ailuropodidae

さらに詳しく


言葉ジュバダ・ホーセ州
読みじゅばだほーせしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソマリア南西部の州。北部をゲド州(gobolka Gedo)、北東部をジュバダデヘ州(gobolka Jubbada Dexe)に接し、西部をケニアに隣接し、南東部をインド洋に面する。
州都はキスマユ(Kismaayo)。

さらに詳しく


言葉ジンジャーパウダー
読みじんじゃーぱうだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガの根をおろして乾燥させたもの

(2)dried ground gingerroot

さらに詳しく


言葉ストリップダンサー
読みすとりっぷだんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽に合わせて服を脱いで、エロティックな見せ物をする演技者

(2)a performer who provides erotic entertainment by undressing to music

さらに詳しく


言葉タイダル・ベイスン
読みたいだるべいすん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満潮の際には水路で海または下流域の川につながる窪地(クボチ)。

(2)アメリカ合衆国の首都ワシントンDC中央部のポトマック川沿いにある入り江。

さらに詳しく


言葉タイム・レコーダー
読みたいむれこーだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工場や会社などで、従業員の出勤・退出の時刻を記録する機械。
従業員が各自のタイムカードを挿入口に入れて印字させる。
多くは一日分が一行で、左側に出勤時刻、右側に退出時刻を印字し、カード片面が半月分となっている。

さらに詳しく


言葉タルカム・パウダー
読みたるかむぱうだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滑石(カッセキ)の粉末に硼酸末(ホウサンマツ)・香料などを加えた、化粧用の打ち粉(コ)・汗知らず。
日本では和光堂(株)の「シッカロール(Siccarol)」が有名。

さらに詳しく


言葉ダイアネティックス
読みだいあねてぃっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己覚醒によって身体症状を改善する心理療法。また、その理論。
1952(昭和27)アメリカ人科学小説化ラファイエット・ロナルド・ハバード(Lafayette Ronald Hubbard)(1911~1986)が提唱。

さらに詳しく


言葉ダイアログボックス
読みだいあろぐぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーザに情報を要求するために一時的に現れる、グラフィカルユーザインタフェースにおける小さいウィンドウ

(2)情報が提供されたあと、ユーザーは『OK』または『キャンセル』でボックスを閉じる

(3)a small temporary window in a graphical user interface that appears in order to request information from the user

(4)after the information has been provided the user dismisses the box with `okay' or `cancel'

(5)(computer science) a small temporary window in a graphical user interface that appears in order to request information from the user; after the information has been provided the user dismisses the box with `okay' or `cancel'

さらに詳しく


言葉ダイオウグソクムシ
読みだいおうぐそくむし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉ダイナミックDNS
読みだいなみっくでぃえぬえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非固定IPアドレスと固定のドメイン名の対応付けをほぼリアルタイムに更新するシステム。
ユーザーに割り当てられたIPアドレスはアクセスするたびに変更されるが、このシステムを使用することによってホーム・ユーザーでも自宅のパソコンでサーバーを開設できるようになる。
略称は「DDNS」。

さらに詳しく


言葉ダイニングテーブル
読みだいにんぐてーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事が出されるテーブル

(2)a table at which meals are served; "he helped her clear the dining table"; "a feast was spread upon the board"

さらに詳しく


言葉ダイバーズウォッチ
読みだいばーずうぉっち
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)潜水用時計。ダイバーが使用することから名づけられた。水に入っても問題なく動くスポーツウォッチをダイバーズウォッチということもある。

(2)divers watch

さらに詳しく


言葉ダイポールアンテナ
読みだいぽーるあんてな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央で伝送線が接続している2つのロッドから成る波長の半分の長さのアンテナ

(2)an aerial half a wavelength long consisting of two rods connected to a transmission line at the center

さらに詳しく


言葉ダイヤガラガラヘビ
読みだいやがらがらへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイヤモンド形の模様をもつ大きな極めて有害なガラガラヘビ

(2)large deadly rattlesnake with diamond-shaped markings

さらに詳しく


言葉ダイヤモンドゲーム
読みだいやもんどげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれのプレーヤーがビー玉のセットを六角星の1地点から反対側の地点に移動させるボードゲーム

(2)a board game in which each player tries to move a set of marbles through a set of holes from one point of a six-pointed star to the opposite point

さらに詳しく


言葉ダイヤモンドヘッド
読みだいやもんどへっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋ハワイ諸島、オアフ島南東部のワイキキ海岸(Wai-kiki beach)の南にある岬。同島最南端の地。
「ダイアモンドヘッド」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダイヤモンドリング
読みだいやもんどりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皆既日食(カイキニッショク)で、太陽が月の陰(カゲ)に入りきる直前または陰から出た直後の現象。
コロナによる光の輪の一点から太陽光がダイヤモンドのように強く輝いているもの。

(2)ダイアモンドをはめ込んだ指輪(ring)。

さらに詳しく


言葉ダイヤモンド活字体
読みだいやもんどかつじたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧文活字の大きさの1つ。約4.5ポイントの活字。
ポイント制が制定される以前の愛称。
「ダイヤモンド」,「ダイヤ」,「ダイア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダイルアッザウル州
読みだいるあっざうるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリア・アラブ共和国東部の州。東部・南部をイラクに隣接。
州都は(ダイルアッザウル)。
「ダイールアルゾール州(Mohafazat Deir-ez-Zor)」とも呼ぶ。〈面積〉
3万3,060平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7) 72万2,000人(推計)。
2005(平成17)105万6,000人(12月31日推計)。

さらに詳しく


言葉ダイル・アッザウル
読みだいるあっざうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリア・アラブ共和国東部のダイルアッザウル州中央部にある州都。
北緯35.33°、東経40.13°の地。
「ダイールアルゾール(Deir-ez-Zor)」とも呼ぶ。〈人口〉
1960(昭和35) 4万2,036人。
1970(昭和45) 6万6,164人。
1981(昭和56) 9万2,091人。
2003(平成15)22万3,212人(推計)。

さらに詳しく


言葉ダイレクトドライブ
読みだいれくとどらいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルクモーター(torque motor)を使用して機械的な減速装置を用いず、直接駆動すること。また、その駆動装置。
減速装置からの振動ノイズがないので、DVD・CD・レコード・ハードディクス(HD)などの回転に使用される。
略称は「DD」。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]