"ダ"がつく読み方が4文字の言葉

"ダ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ダチ公
読みだちこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友達・仲間。特に、遊び仲間。
昭和中期に不良グループが使い始め、やかで学生など一般の若い人にも使用された。
単に「ダチ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダニ目
読みだにもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とげのある吻を持つ小さな寄生的なクモ類の2つの科のどれか

(2)温血動物の血液を餌とする

(3)feed on blood of warm-blooded animals

(4)any of two families of small parasitic arachnids with barbed proboscis; feed on blood of warm-blooded animals

さらに詳しく


言葉ダマ鹿
読みだまじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)シカ上科(Cervoidea)シカ科(Cervidae)の哺乳類。ヨーロッパ・小アジアの原産。
小型で、肩高約85~100センチメートル、体長約130~160センチメートル。
体色は黄褐色で、夏期は白い斑点ができる。
「ファロージカ(fallow deer)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダメ菅
読みだめかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まったくダメな菅直人首相のこと。

さらに詳しく


言葉ダー川
読みだーがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホン川(Song Hong)の支流。
中国名は「黑河(黒河)(Hei He)」。

さらに詳しく


言葉ドダ県
読みどだけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部、ジャンム・カシミール州(Jammu Kashmir State)南部の県。南東部をヒマーチャル・プラデシュ州(Himachal Pradesh State)に隣接。
県都はドダ。〈面積〉
1万1,691平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)69万0,474人。

さらに詳しく


言葉塵ダニ
読みちりだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダニ目(Acarina)チリダニ科(Pyroglyphidae)のダニの総称。
コナヒョウヒダニ・ヤケヒョウヒダニなど。

さらに詳しく


言葉爪ダニ
読みつめだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダニ目(Acarina)ツメダニ科(Cheyletidae)の捕食性ダニの総称。
フトツメダニ・タタミツメダニ・クワガタツメダニ・ネコツメダニなど。

さらに詳しく


言葉粉ダニ
読みこなだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダニ目(Acarina)コナダニ上科(Acaroidea)コナダニ科(Acaridae)の微小なダニの総称。
ケナガコナダニ・イエニクダニ・サトウダニなど。

さらに詳しく


言葉アセンダ
読みあせんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の小文字を超えて伸びる背の高い小文字の一部

(2)他の小文字の上に広がる部分を持つ小文字

(3)上がる誰か

(4)someone who ascends

(5)a lowercase letter that has a part extending above other lowercase letters

さらに詳しく


言葉アダプタ
読みあだぷた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図されていたのと異なる方法で、何かを用いることを可能とする

(2)device that enables something to be used in a way different from that for which it was intended or makes different pieces of apparatus compatible

さらに詳しく


言葉アダムズ
読みあだむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国第6代大統領(1767~1848)。在任:1825~1829。

(2)アメリカ合衆国第2代大統領(1735~1826)。在任:1797~1801。

(3)人名(姓)。

さらに詳しく


言葉アダリア
読みあだりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テントウムシの属

(2)アンタルヤ湾の南西にあるトルコの港湾都市

(3)genus of ladybugs

(4)a port city in southwestern Turkey on the Gulf of Antalya

さらに詳しく


言葉アダルト
読みあだると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで成熟からの十分に発達した人

(2)a fully developed person from maturity onward

さらに詳しく


言葉アバダン
読みあばだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南西部の港湾都市

(2)a port city in southwestern Iran

さらに詳しく


言葉アブダビ
読みあぶだび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アラビアの首長国でアラブ首長国連邦の首都

(2)a sheikhdom of eastern Arabia and capital of the United Arab Emirates

さらに詳しく


言葉アブダリ
読みあぶだり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンの短距離弾道ミサイルハトフ2型の通称。
射程距離、180キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アマダイ
読みあまだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)アマダイ科(Branchiostegidae)の硬骨魚の総称。海産。

さらに詳しく


言葉アメダス
読みあめだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地域気象観測システム。
全国約1,300ヶ所(17キロメートル四方に1ヶ所)から降水量を、このうちの約840ヶ所(21キロメートル四方に1ヶ所)からは降水量のほかに気温・風向・風速・日照、雪の多い地方では積雪の深さも自動観測を行なっている。

さらに詳しく


言葉アユーダ
読みあゆーだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)助け([英]help)・援助([英]assistance)。

さらに詳しく


言葉アラメダ
読みあらめだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部にあるアラメダ郡北西部の市(City)。郡都オークランド(Oakland)の南部、サンフランシスコ湾(San Francisco Bay)に面する。

さらに詳しく


言葉アリバダ
読みありばだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中米のコスタリカでウミガメ数万~数十万頭が一斉に海岸に上陸して行う産卵。
雨季の5月から11月、下弦の月から新月にかけて10回程度行われる。

さらに詳しく


言葉アルダン
読みあるだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア東部のシベリア、サハ共和国(Respublika Sakha)南部の都市。
北緯58.60°、東経125.39°の地。〈人口〉
1979(昭和54)2万0,200人。
1989(平成元)2万7,000人。
2002(平成14)2万4,715人。

さらに詳しく


言葉アーサダ
読みあーさだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー暦の第4月。

さらに詳しく


言葉イイダコ
読みいいだこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭足綱(Cephalopoda)タコ目(八腕目)(Octopoda)マダコ科(Octopodidae)マダコ属(Octopus)に属する小型のタコ。
産卵期は冬から春。
腹に卵を持つメスを煮ると、卵が白くなり胴に飯粒が詰まっているように見えることからこの名がある。
日本・朝鮮・中国の浅海・内湾に生息。
「イシダコ」,「コモチタコ(子持ち蛸)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イケダン
読みいけだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)格好良い旦那様のこと。

さらに詳しく


言葉イダルゴ
読みいだるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの下級貴族。
爵位のない貴族(nobleza)階級の下位、平民の上位に位置した、小領主(don)・郷士。

(2)メキシコの司祭(1753~1811)。 フランス革命の影響を受け、小農やインディオの生活改善を叫び、スペインに対する反乱を指導。 1810. 9.16(文化 7)武装蜂起してメキシコ市を襲撃したが、敗れて捕われ、銃殺。 この運動が独立へ導いたとして、「メキシコ独立の父(Padre de la independencia Mexicana)」,「国父(Padre de la patria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イバダン
読みいばだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学の所在地

(2)ナイジェリア南西部の大きなヨルバ族都市

(3)a large Yoruba city in southwestern Nigeria; site of a university

さらに詳しく


言葉イボダイ
読みいぼだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)イボダイ科(Centrolophidae)の近海魚。
マナガツオ(真魚鰹)に似て、体は長円形側扁、銀白色、鱗は円鱗で剥(ハ)がれやすい。全長約30センチメートル。体表から多量の粘液を出す。
松島湾・男鹿半島から中国広東省に分布。美味。
地方名では「エボダイ(えぼ鯛)」,「しず」,「うぼせ」など。

さらに詳しく


言葉イミダス
読みいみだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集英社が刊行する、年刊の新語・用語辞典。ちえぞう(知恵蔵)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]