"鉄"がつく2文字の言葉

"鉄"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から71件目を表示< 前の30件
言葉鉄面
読みてつめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉鉄面
読みてつめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な言葉

(2)an impudent statement

さらに詳しく


言葉鉄黒
読みてつぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#281a14

さらに詳しく


言葉銑鉄
読みせんてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶鉱炉から出された加工していない鉄

(2)crude iron tapped from a blast furnace

さらに詳しく


言葉鋳鉄
読みちゅうてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素含有量が高いため壊れやすく、精錬の代わりに鋳込みによって成形される必要がある合金

(2)an alloy of iron containing so much carbon that it is brittle and so cannot be wrought but must be shaped by casting

さらに詳しく


言葉鋼鉄
読みこうてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械的な特性も広い範囲で異なる

(2)建築に広く用いられる

(3)少量の炭素のある鉄の合金

(4)an alloy of iron with small amounts of carbon; widely used in construction; mechanical properties can be varied over a wide range

さらに詳しく


言葉錬鉄
読みれんてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頑丈で、可鍛性で、そして、鍛造でき、溶接することができる低炭素含有量をもつ鉄

(2)iron having a low carbon content that is tough and malleable and so can be forged and welded

さらに詳しく


言葉鍛鉄
読みたんてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頑丈で、可鍛性で、そして、鍛造でき、溶接することができる低炭素含有量をもつ鉄

(2)iron having a low carbon content that is tough and malleable and so can be forged and welded

さらに詳しく


言葉鏡鉄
読みきょうてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マンガンを10~25%、炭素を5%含む銑鉄(センテツ)。
転炉を主とする製鋼作業で、脱酸剤・化学反応促進剤などとして使用する。
「かがみせん(鏡銑)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉黒鉄
読みくろがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄(テツ)の古称。

さらに詳しく


61件目から71件目を表示< 前の30件
[戻る]