"鉄"がつく読み方が10文字の言葉

"鉄"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉入鉄砲出女
読みいりでっぽうでおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、幕府が関所で厳重に警戒した対象。
箱根・今切(イマギレ)・木曽福島・栗橋・碓氷(ウスイ)などに関所を設け、治安目的から江戸への鉄砲の流入と、大名統制上から江戸に留めおかせている諸大名の妻女の脱出を厳しく改めていた。
関所を通過するには、鉄砲は老中の証書、女子は女手形(オンナテガタ)が必要だった。
「入り鉄砲に出女」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉加州製鉄所
読みかしゅうせいてつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川崎造船所の前身。

さらに詳しく


言葉名鉄常滑線
読みめいてつとこなめせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、愛知県の名鉄名古屋駅(名古屋市)~常滑駅(常滑市)間の鉄道路線。〈停車駅〉
名鉄名古屋(メイテツナゴヤ)駅・山王(サンノウ)駅・金山(カナヤマ)駅・神宮前(ジングウマエ)駅・豊田本町(トヨダホンマチ)駅・道徳(ドウトク)駅・大江(オオエ)駅・大同町(ダイドウチョウ)駅・柴田(シバタ)駅・名和(ナワ)駅・聚楽園(シュウラクエン)駅・新日鉄前(シンニッテツマエ)駅・太田川(オオタガワ)駅・尾張横須賀(オワリヨコスカ)駅・寺本(テラモト)駅・朝倉(アサクラ)駅・古見(コミ)駅・長浦(ナガウラ)駅・日長(ヒナガ)駅・新舞子(シンマイコ)駅・大野町(オオノマチ)駅・西ノ口(ニシノクチ)駅・蒲池(カバイケ)駅・榎戸(エノキド)駅・多屋(タヤ)駅・常滑(トコナメ)駅。

さらに詳しく


言葉名鉄犬山線
読みめいてついぬやません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、枇杷島(ビワジマ)駅~新鵜沼駅間の鉄道路線。

さらに詳しく


言葉名鉄空港線
読みめいてつくうこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、愛知県常滑市(トコナメシ)の中部国際空港に乗り入れる鉄道路線。全長4.2キロメートル。
常滑駅で名鉄常滑線と連絡し、特急ミュースカイを運行。〈停車駅〉
常滑(トコナメ)駅・りんくう常滑駅・中部国際空港駅。

さらに詳しく


言葉島鉄本社前
読みしまてつほんしゃまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県島原市にある島原鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉新潟鉄工所
読みにいがたてっこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油・化学などのプラント建設・重機械メーカー。
本社、東京都大田区。
ディーゼルの鉄道車両も製造。

さらに詳しく


言葉横浜製鉄所
読みよこはませいてつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府の製鉄所。
1865(慶応元. 8.)建設着工。

さらに詳しく


言葉硝酸第二鉄
読みしょうさんだいにてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色の結晶。分子式はFe(NO3)3。

さらに詳しく


言葉近鉄日本橋
読みきんてつにっぽんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区にある近鉄難波線の駅名。

さらに詳しく


言葉鉄道博物館
読みてつどうはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市大宮区にある埼玉新都市交通伊奈線の駅名。

さらに詳しく


言葉鉄道国有法
読みてつどうこくゆうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1906. 3.(明治39)公布。17社の私設鉄道が1907(明治40)までに買収され、国鉄となった。

さらに詳しく


言葉長崎鎔鉄所
読みながさきようてつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国のアヘン戦争の結果を知った江戸幕府がヨーロッパ列強の日本侵略に備え、長崎湾飽ノ浦(アクノウラ)地区に建設した鉄鋼船の造船所。
瓦職人を使用して煉瓦(レンガ)を焼き、防火に腐心(フシン)している。
「長崎製鉄所」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉地下鉄博物館
読みちかてつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江戸川区東葛西(カサイ)。
財団法人地下鉄互助会が1986. 7.(昭和61)東京地下鉄(東京メトロ)葛西駅の高架下に開館。

さらに詳しく


言葉地下鉄成増駅
読みちかてつなりますえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都板橋区成増にある東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
和光市(ワコウシ)駅(埼玉県)と地下鉄赤塚(チカテツアカツカ)(練馬区)駅の間。
旧称は「営団成増(エイダンナリマス)駅」。

さらに詳しく


言葉地下鉄赤塚駅
読みちかてつあかつかえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区北町にある東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
地下鉄成増(チカテツナリマス)駅(板橋区)と平和台(ヘイワダイ)駅の間。
旧称は「営団赤塚(エイダンアカツカ)駅」。

さらに詳しく


言葉富山地方鉄道
読みとやまちほうてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県の鉄道会社。
略称は「富山地鉄」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉木曽森林鉄道
読みきそしんりんてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上松~赤沢間を運行した森林鉄道。

さらに詳しく


言葉のと鉄道能登線
読みのとてつどうのとせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県の能登半島を運行した、のと鉄道の鉄道路線。61キロメートル。〈停車駅〉
穴水(アナミズ)駅・中居(ナカイ)駅・比良(ビラ)駅・鹿波(カナミ)駅・甲(カブト)駅・沖波(オキナミ)駅・前波(マエナミ)駅・古君(フルキミ)駅・鵜川(ウカワ)駅・七見(シチミ)駅・矢波(ヤナミ)駅・波並(ハナ)駅・藤波(フジナミ)駅・宇出津(ウシツ)駅・羽根(ハネ)駅・小浦(オウラ)駅・縄文真脇(ジョウモンマワキ)駅・九十九湾小木(ツクモワンオギ)駅・白丸(シロマル)駅・九里川尻(クリカワシリ)駅・松波(マツナミ)駅・恋路(コイジ)駅・鵜島(ウシマ)駅・南黒丸(ミナミクロマル)駅・鵜飼(ウカイ)駅・上戸(ウエド)駅・飯田(イイダ)駅・珠洲(スズ)駅・正院(ショウイン)駅・蛸島(タコジマ)駅。

さらに詳しく


言葉ダクタイル鋳鉄
読みだくたいるちゅうてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)延性・可鍛性のある鋳鉄。
鋳鉄は一般に鋼に比してもろく機械的強さに劣るが、急冷した鋳鉄を再加熱処理(焼き鈍し)し、含有する炭素を改良して可鍛性を与えたもの。  
略称は「DCI」。

さらに詳しく


言葉土佐くろしお鉄道
読みとさくろしおてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第三セクター鉄道の一社。
本社は高知県中村市。
中村線:窪川(クボカワ)駅~中村(ナカムラ)駅。
宿毛線:中村駅~宿毛(スクモ)駅。
ごめん・なはり線:後免(ゴメン)駅~奈半利(ナハリ)駅。

さらに詳しく


言葉地下鉄サリン事件
読みちかてつさりんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1995. 3.20(平成 7)月曜日午前8時ころ、東京の地下鉄5路線の電車内でオウム真理教幹部・信者らによって猛毒のサリンが散布された事件。
12人の死者、5千人を超す重軽傷者を出した。ン)

さらに詳しく


言葉近鉄バファローズ
読みきんてつばふぁろーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロ野球球団(パリーグ)の一つ。
本拠地は大阪ドーム(大阪市西区)。

さらに詳しく


言葉鉄筋コンクリート
読みてっきんこんくりーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属または金網を加えて圧力に対する支えを強化したコンクリート

(2)concrete with metal and/or mesh added to provide extra support against stresses

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]