"リ"がつく読み方が7文字の言葉

"リ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ゼリー状化
読みぜりーじょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゼラチン状になる

(2)become gelatinous

(3)become gelatinous; "the liquid jelled after we added the enzyme"

さらに詳しく


言葉チャクリ朝
読みちゃくりちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国(旧シャム)の現王朝(1782~)。
「バンコク朝(Bangkok Dynasty)」,「ラタナコーシン朝(Ratta-nakosin Dynasty)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デナリ断層
読みでなりだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラスカにある大規模な、開けた地質断層

(2)a major open geological fault in Alaska

さらに詳しく


言葉トリプラ州
読みとりぷらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、アッサム地方南西端の州。東部をアッサム州(Assam State)・ミゾラム州(Mizoram State)に、北部・南部・西部を隣国バングラデシュに隣接。
州都はアガルタラ(Agartala)。

さらに詳しく


言葉ナポリ王国
読みなぽりおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナポリを中心とする南イタリア全体を支配した王国(1282~1815)。

さらに詳しく


言葉ナヤリト州
読みなやりとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中央部、太平洋側の州。東部・南部をハリスコ州(estado de Jalisco)に接し、西部を太平洋に面する。
州都はテピク(Tepic)。〈面積〉
2万6,979平方キロメートル。〈人口〉
2005(平成17)94万9,684人(10月17日現在)。

さらに詳しく


言葉ハリキフ州
読みはりきふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国北東部の州。北部をロシアに隣接。
州都はハリキフ。
「ハルキフ州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万1,418平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)291万4,212人(12月5日現在)。

さらに詳しく


言葉ハリスコ州
読みはりすこしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中央部、太平洋側の州。北西部をナヤリト州(estado de Nayarit)に接し、西部を太平洋に面する。
州都はグアダラハラ(Guadalajara)。〈面積〉
8万0,137平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)536万6,000人。
1995(平成 7)599万1,200人。
2000(平成12)632万2,000人。
2002(平成14)643万2,600人。

さらに詳しく


言葉ハリヤナ州
読みはりやなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部の州。北部をパンジャブ州(Punjab State)、東部をウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)、南部・西部をラジャスタン州(Rajasthan State)に接する。
州都はチャンディガル(Chandigarh)。
「ハルヤナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
4万4,222平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)1,646万3,600人。
2001(平成13)2,108万3,000人。
2002(平成14)2,149万4,800人。〈県〉
ガーガオン県(Gurgaon District)・レワリ県(Rewari Dis-trict)など。

さらに詳しく


言葉バリサル州
読みばりさるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ南部の州。
州都はバリサル。〈面積〉
2,192平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)229万9,000人。
2002(平成14)278万4,000人。

さらに詳しく


言葉バリナス州
読みばりなすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラ中北西部の州。北部をポルトゥゲサ州(Estado Portuguesa)、南部をアプレ州(Estado Apure)、西部をメリダ州(Estado Merida)に接する。
州都はバリナス。

さらに詳しく


言葉パドリ戦争
読みぱどりせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀前期、スマトラ西部で発生した反オランダ抗争(1821~1837)。
初めはミナンカバウ族のイスラム教改革運動として伝統的支配者パガルユン王家との争いで始まり、1833(天保 4)以降オランダが王家に加担し、反オランダ闘争へと転換した。
オランダはボンジョール地区を2年間包囲し、イスラム指導者イマム・ボンジョール(Imam Tuanku Bonjol)を追放して終結した。
「ミナンカバウ戦争(Minangkabau War)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フリント州
読みふりんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ北東部の州。
州都はモールド(Mold)。
旧称は「フリントシャー」。〈面積〉
437平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉フロリダ州
読みふろりだしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中の南部連合国の1つ

(2)大西洋とメキシコ湾の間の米国南東部の州

(3)a state in southeastern United States between the Atlantic and the Gulf of Mexico

(4)a state in southeastern United States between the Atlantic and the Gulf of Mexico; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉プーリア州
読みぷーりあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南東部の州。南部をバジリカータ州(Regione Ba-silicata)、西部をカンパーニア州(Regione Campania)、北西部をモリーゼ州(Regione Molise)に接し、北部をアドリア海(Mare Adriatico)、南東部をイオニア海(Mare Ionio)のタラント湾(Golfo di Taranto)に面する。
州都はバーリ(Bari)。
北西部にガルガノ半島(Penisola del Gargano)、南東部にサレント半島(Penisola Salentina)がある。南部はアペニン山脈のムルジェ丘陵(Le Murge)。
英語名で「アプリア州」とも呼ぶ。〈5県〉
フォッジア県(Provincia di Foggia)。
バーリ県(Provincia di Bari)。
ブリンディジ県(Provincia di Brindisi)。
タラント県(Provincia di Taranto)。
レッチェ県(Provincia di Lecce)。〈面積〉
1万9,348平方キロメートル。〈人口〉
1895(明治28)185万4,180人。
1911(明治44)213万0,151人。
1936(昭和11)263万7,022人。
1943(昭和18)288万6,570人。
1951(昭和26)322万0,485人(11月4日現在)。
1961(昭和36)331万2,000人(10月15日現在)。
1971(昭和46)358万2,787人(10月24日現在)。
1981(昭和56)387万1,617人(10月25日現在)。
1991(平成 3)397万0,525人(10月20日現在)。
2001(平成13)402万0,707人(10月21日現在)。

さらに詳しく


言葉ベリック州
読みべりっくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド南東部にあった州。
1975(昭和50)他州と合併してボーダーズ州(Borders Region)となる。

さらに詳しく


言葉ペルリス州
読みぺるりすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア北西端、マレー半島にある州。南東部をケダ州(negeri Kedah)に接し、北部をタイ王国(Thailand)に隣接。
州都はカンガル(Kangar)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボリス三世
読みぼりすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリアの国王(1894~1943)。在位:1918.10. 3~1943. 8.28。シメオン二世(Simeon II)の父。

さらに詳しく


言葉ボリス3世
読みぼりすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリアの国王(1894~1943)。在位:1918.10. 3~1943. 8.28。シメオン二世(Simeon II)の父。

さらに詳しく


言葉ボリバル州
読みぼりばるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル中央部の州。北部をコトパクシ州(Provincia de Cotopaxi)、北東部をトゥングラウア州(Provincia de Tungu-rahua)、東部をチンボラソ州(Provincia del Chimborazo)に接する。
州都はグアランダ(Guaranda)。
「ボリバール州」とも呼ぶ。

(2)ベネズエラ南東部の州。南西部をアマソナス州(Estado Ama-zonas)に接し、東部をガイアナ、南部をブラジルに隣接。 州都はシウダード・ボリバル(Ciudad Bolivar)。 「ボリバール州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マウリア朝
読みまうりあちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インドの統一王朝(BC. 317ころ~BC. 187ころ)。
チャンドラグプタ(Candragupta)がナンダ王朝(Nanda Dynas-ty)を倒して建国。

さらに詳しく


言葉マーリブ州
読みまーりぶしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イエメン中西部の州。
州都はマーリブ。
「マアリブ州(Maarib Governorate)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミズーリ州
読みみずーりしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央南部の州。西部をカンザス州(Kansas State)に接する。
州都はジェファーソン・シティー(Jefferson City)。
郵便などで使用する略号はMO。

さらに詳しく


言葉ミドリ十字
読みみどりじゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吉富製薬と改称後、合併により現在は三菱ウェルファイド社(本社、大阪市)。

さらに詳しく


言葉メリベ海牛
読みめりべうみうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裸鰓目(ラサイモク)(ウミウシ目)(Nudibranchia)スギノハウミウシ亜目(Dendronotina)メリベウミウシ科(Tethydidae)メリベウミウシ属(Melibe)の軟体動物。

さらに詳しく


言葉モニリア症
読みもにりあしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モニリアやカンジダ菌による感染症(特にカンジダアルビカンス)

(2)an infection caused by fungi of the genus Monilia or Candida (especially Candida albicans)

さらに詳しく


言葉ユリの女王
読みゆりのじょおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリの栽培品種カサブランカの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ユリウス暦
読みゆりうすこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前46年にジューリアス・シーザーがローマに導入し、アウグストゥスが若干変更した、1年が365日で12か月から成り、4年に1回は366日の年があり、2月以外は1か月が31日または30日である太陽暦

(2)the solar calendar introduced in Rome in 46 b.c. by Julius Caesar and slightly modified by Augustus, establishing the 12-month year of 365 days with each 4th year having 366 days and the months having 31 or 30 days except for February

さらに詳しく


言葉ユーカリ油
読みゆーかりあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーカリノキの葉から取れる精油

(2)an essential oil obtained from the leaves of eucalypts

さらに詳しく


言葉リアウ諸島
読みりあうしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー半島の先端に点在する南シナ海の群島。大スンダ列島(Greater Sunda Islands)の一部。インドネシア領。
主島はビンタン島(Pulau Bintan)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]