"は"で終わる読み方が5文字の言葉

"は"で終わる読み方が5文字の言葉 "は"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から72件目を表示< 前の30件
言葉別名は
読みべつめいは
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)別の時間または場所で知られているか名をつけられた

(2)as known or named at another time or place; "Mr. Smith, alias Mr. Lafayette"

さらに詳しく


言葉ホイジンハ
読みほいじんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダの歴史学者(1872~1945)。
「ハイジンハ」,「ホイジンガ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉本山派
読みほんざんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修験道(シュゲンドウ)二派の一派。
天台宗寺門派の増誉を派祖とし、本山は京都の聖護院(ショウゴインハ)。
熊野を中心に修行する。
「本山修験宗」,「聖護院派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マイクロ波
読みまいくろは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い電磁波(赤外線より長いが、電波より短い)

(2)レーダーと電子レンジ用に、および電話、ファクシミリ、ビデオおよびデータの送信用に使用される

(3)a short electromagnetic wave (longer than infrared but shorter than radio waves); used for radar and microwave ovens and for transmitting telephone, facsimile, video and data

さらに詳しく


言葉マイバッハ
読みまいばっは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの自動車技術者(1846. 2. 9~1929.12.29)。ハイルブロン(Heilbronn)生れ。
メルセデスを設計。
1907(明治40)ダイムラー社を退社。
航空機用エンジンの製造会社マイバッハ・モトーレン(May-bach-Motoren)社を設立。

(2)独ダイムラークライスラー社の最高級リムジン(大型乗用車)。

(3)ドイツの自動車メーカーマイバッハ社。また同社が製造した高級車。 本社はフリードリッヒシャーフエン。 ダイムラー社の技術者ウィルヘルム・マイバッハが独立して製造。 1921(大正10)創業。 1941(昭和16)販売中止。

さらに詳しく


言葉見た目には
読みみためには
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)視力に関して

(2)with respect to vision; "visually distorted"

さらに詳しく


言葉紫派
読みむらさきは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外光派(ガイコウハ)の別称。

さらに詳しく


言葉遊行派
読みゆぎょうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時宗十二派の一つ。
一遍上人の弟子真教上人が開祖。

さらに詳しく


言葉立体派
読みりったいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幾何学的な面の表面を特徴とした1907年に始まったフランスでの芸術的な運動

(2)an artistic movement in France beginning in 1907 that featured surfaces of geometrical planes

さらに詳しく


言葉鱗片葉
読みりんぺんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蕾や尾状花を保護する特殊葉または苞葉

(2)a specialized leaf or bract that protects a bud or catkin

さらに詳しく


言葉ルーテル派
読みるーてるは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信仰義認という基本的な主義を強調するマルティン・ルターの教え

(2)teachings of Martin Luther emphasizing the cardinal doctrine of justification by faith alone

さらに詳しく


61件目から72件目を表示< 前の30件
[戻る]